スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年08月30日

JOYFUL and HAPPINESS♪

おはようございますface02
朝~朝~ さicon12
「わくわく商店街」の生放送終了しました! 
はい、はい、やはり噛みましたよ~ 「オープンカヘ」icon15
カヘ… カフェ… カヘでいいんじゃねicon22
申し訳ない! 許してください。

さて、明日8月31日(日)13:00~20:00 、会場は酒田北港緑地(酒田市高砂)にて
「SHOWNAIGHT」
が開催されますicon14

音楽と食と庄内と 
の通り、音楽が聞けておいしいものが食べれて、庄内を満喫!

そんな私はなぜだか、スタッフでもないのにTシャツとリストバンドをGET!

なぜかは…ひみつneko



車で行くのは無理かな~
お天気、よくなるといいなicon01

お仕事の方も、そうでない方も、いい週末をお過ごしくださいheart


まちづくり推進センター 佐藤neko
  
タグ :酒田


Posted by 元気まちなか at 10:18Comments(0)まちなか情報イベントグルメ

2014年08月29日

秋めいて街中…

おはようございますicon01

どこの子かしら?
フワ~フワと飛んできて、カバンにくっついてなかなか離れませんneko


「それなら連れていくか!」指を差し出してみたら乗ってきましたkao2


あまりにけな気なのでカメラでパシャリcamera

あ~秋だわ。
昨日、「まちなかプレス」無事印刷にまわりましたicon12
9月5日(金)発行のコミュニティ新聞に折り込みで入っていきますよ☆

まち☆人をつなぐ担い手たちでは、パワーあふれる男子2人組を紹介させていただいております。
お楽しみにkao2

さあ! 今日は金曜日。
がんばりますか~icon14


まちづくり推進センター  佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 09:40Comments(0)まちなか百景

2014年08月28日

ガラリ!街キャンが~!!

こんばんはmoon
涼しいといえどもまだ8月heart
まだまだあなどれませんよ~夏。

さて、好評のうちに終了した「光陵高校写真部展」。
撮影のプロ・アマ問わず、大勢の方々にお越しいただきましたicon14
ありがとうございました。
第4回も楽しみですねkao2

次の催事はというと、ガラリっと雰囲気を変えまして「さかた現代書作家展」がスタートしましたicon12





酒田市在住の現代書作家による書作品展示と書のパフォーマンスで、
毎年楽しみにお待ちの方も多いのですよheart
齋藤一滴、佐藤苔逕、飯野恒心、渡部恵美子 四氏による作品展です。

期間: 8月28日(木)~9月8日(月) 10:00~18:00 ※水曜休館

街なかキャンパスに遊びにきてみてくださ~い!!


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 18:39Comments(0)まちなか情報お知らせ

2014年08月27日

写真家の斎藤政広さんと街歩き!♪

こんにちはneko

まちあるき情報ご存知でしたか?!!
ただの街歩き情報じゃありませんよ~~icon14
酒田市在住の自然写真家 斎藤政広さんと歩く「のんびり街歩き」



親子10組参加者募集いたします足跡
のんびりと街歩きをしながら、お気に入りの写真を撮影してみませんか?
本格的なカメラでなくてもかまいませんcamera
マナーを守りつつ、気軽に撮影しながら街を歩いてみましょう~~。

募集期間は
9月3日(水) ~ 9月17日(水) 

<お申込み・お問い合わせ>
中心市街地まちづくり推進センター(平日 8:30~17:20、土日祝日は携帯電話で対応します)
☎ 0234-26-5821 (携帯電話 090-4047-1261)

お待ちしておりま~す!!


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 16:20Comments(0)お知らせイベント今日の一押し

2014年08月27日

散歩の途中♪

おはようございますicon12
朝晩涼しい…というよりも寒いくらいじゃありませんか?
風邪などひいていませんか?kao19

街歩きも心地よし!
なんどか歩いているうちに、すこ~しお友達ができますkao18

勝手に話しかけているだけなんですが、吠えたりしないからね~~。

かわいいワンちゃんですinu
勝手にですが、私の友達。
飼い主さんともお話ししましたkao2
また会いにいくのです。


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 10:06Comments(0)まちなか情報スタッフのお気に入り

2014年08月22日

らんらんランチ♪

ハイ! こんにちはneko
「急いで!とにかく急いでちょうだい」
タクシーではありませんよ~f01
「割烹綾」のランチですicon28


camera山形地鶏の冷たいうどん(850円)すだちをギュッと~!!
ほかにも、そば、ミニカレー(400円)、ミニ海老天丼(400円)なんていうのもありicon14
そば、うどんのトッピングに、大根おろしや温泉たまご、とろろ芋もあり~
で・も・ね。
なんと、8月いっぱいで終了なのですって~kao9

ん…残念。
でも、夜も違った料理が楽しめるから許しちゃおうicon12
みなさんご存じのように、リニューアルオープンしてますよねkao1
カウンターもあって雰囲気がかわりました。

中町で働くみなさ~ん! 来週のお昼は…

ですか?


のぼり旗!たくみ通りの柳小路に近いあたりで見つけてね足跡


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 13:48Comments(0)グルメ今日の一押し

2014年08月22日

中町とまちなか♪

おはようございますicon01
青空ですね~icon12やっぱり青空はよろしい!!


中町の松は中通り商店街を見つめていますkao2
見張りしっかり。

そしてまちなか。
コンクリートの塀から「こんにちは」futaba

妙法寺の切通しで苔に「こんにちは」futaba

公園では水飲み場の水の出具合をチェック!(そんな役目はまかされてはいないけど…)

よく出ますicon14

街歩きに最適な季節になってまいりますよ~。
親子で参加の街歩きイベントを企画していますkao18
次回、ご紹介させていただきましょう!!

それでは、今日も一日がんばるつもり~~~kya-


まちづくり推進センター 佐藤neko
  
タグ :酒田中町


Posted by 元気まちなか at 09:23Comments(0)スタッフのお気に入りまちなか百景

2014年08月21日

街キャン「輝」~僕たちの見たキセキ~ 写真展☆

こんにちはkao18
本日スタートの「酒田光陵高等学校 第3回写真部展」camera
昨年の雰囲気とはひと味、いやふた味違うかも~icon12
個性的でいて、あまりに狙ったような感じでもなく。。。
ん~~ 見に来ていただければわかるのですcamera






そして、お楽しみはコレicon14
昨年はポストカードをいただいちゃいましたが、今回はしおりkao2
これからくるであろう秋の夜長を読書で過ごそうとお考えの方にはピッタリコン!!


いいのあったよ~!!
さあ!急げf01

期間● 8月21日(木)~8月25日(月) 10:00 ~ 18:00 

短期間の開催となっておりますので、ご見学お忘れなく。。。



まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 14:35Comments(0)まちなか情報お知らせ今日の一押し

2014年08月18日

夏休み昆虫展は終了しました(;_;)

おはようございますicon02
雨がポツポツっときてますか?きてませんか??
週間天気予報をみたら、たった一日しか太陽マークが出ていませんでしたicon01
しか~し!天気に左右されることなく、元気にいこうではありませんかkao18

さて、夏休み中の子どもたちの人気者mushi昆虫たちが
勢ぞろいした「夏休み昆虫展」は8月17日で終了いたしましたkao13
ありがとうございました。
続きましては、8月21日(木)~8月25日(月)の期間で、 
「酒田光陵高校 第3回 写真部展」
がスタートしますicon12

これは昨年の作品ですcamera


日頃の活動により身につけた技術で、部員それぞれの「目線」 「表現」 「心情」などを作品としてあらわしたもの。

みなさんの予定表にプラスしておいてくださいねenpitu2


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 09:09Comments(0)お知らせ

2014年08月15日

息抜き~

まつりの次の日…ちょっと物悲しいkao13
お天気のせいかしら?

さて、まちなかプレス略して「まちプレ」enpitu2
現在取材に行ったり編集したり。。。
息抜きにユラユラ猫のエピソードをご紹介しましょう。





ソーラーパワーでユラユラ揺れますkya-
でも… 今日はお天気がicon02
ユラユラがゆるいですkao16

激しく揺れるよな、日差しがほしい今日この頃ですicon01


まちづくり推進センター 佐藤 neko  

Posted by 元気まちなか at 14:49Comments(0)スタッフのお気に入り

2014年08月14日

働く車!働いています!!

こんにちはneko
曇りがちのお天気ですが、街を歩く人たちにとっては好都合heart
でも暑い! かき氷にアイスクリームには長蛇の列icon14

そして、中通り商店街の縁日まつりの人気コーナー「働く車」kao1
子どもを乗せて働いていま~す。
16時までですからね~~~~f01






まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 15:14Comments(0)まちなか情報

2014年08月14日

まつりNOW♪

いいぞ~~! 本日のまちなかkya-
まつりを楽しむ人たちでワイワイしていますicon14
まさしく! これこそ「わくわく商店街」ですicon12

中町中和会商店街のおまつりもスタートしています!!
人気の屋台コーナーも大繁盛NOW!

屋台がにぎわっているといいながら、屋台を写さないとはなんとも…kao10
のちほどね足跡

中通り商店街の通りには、「働く車」が集合していますよ!
18:30からの流しそうめんの準備NOW かな?


そろそろ、大通り商店街の大通り公園のまつりも始まるかな?

お出かけしてみましょう足跡


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 13:35Comments(0)まちなか情報イベントグルメ今日の一押し

2014年08月12日

まつりだよ~まつり!!

朝から晩まで中町は大賑わいでした。
魚屋さんは朝からずっと、お魚を焼き続け。
お花屋さんは朝からずっと盆花を手渡し続け。
八百屋さんやスーパーではお買い物客がひっきりなしに訪れ。
飲食店では大勢の方々が食事を楽しみました。
そして、まちづくり推進センターでは、、、朝からずっと書類作成で机から離れられないスタッフenpitu

そして私は、8月14日(木)に集中しておこなわれる街中のまつりのPRであります!!

以下の写真は昨年のものですkao1

中和会は「ふるさと縁日まつり」 11:00~20:30 場所 マリーン5清水屋 中町モール
ちびっこに人気のコーナーから、ビアガーデンまでビール
縁日屋台で何食べよ~。楽しみですkao18



中通りは「縁日まつり」 13:00~21:00 場所 中央公園周辺がメイン会場
働く車大集合、流しそうめん、ビアガーデンビール
そうめんが目の前にくるまでがかな~りもどかしい感じがいいのかしら??


大通りは「灯篭まつり」 14:00~20:30 場所 大通り商店街、大通り公園・緑地
読んで字のごとし。大小様々な絵灯篭が光の川となってあらわれます。
18:00からのセレモニーでは、小学生による獅子舞や天狗舞、北前太鼓の演奏もあります。



タイムスケジュールを綿密に立てて、うま~く3商店街を回ってみましょう!
きっといけるはずですkao2
私、去年できたから~~~!!

さあ、今年はどんな感じでいこうかな?


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 16:27Comments(0)まちなか情報お知らせイベント

2014年08月12日

ランチ始まってましたね♪

こんにちはicon12

中町がにぎやかですicon14
里帰りされたのでしょうicon17家族連れでにぎわっていますkao2

みなさ~ん!中通り商店街を歩いていてお気づきではありませんかicon14
まちなかプレスでも紹介した「くつろぎ処嶋」さんでランチを始めましたicon28
私は月見うどんをいただきました。
みなさんも、でかけてみてはいかがですか?



【くつろぎ処嶋】

住所☆ 酒田市中町1-7-7
TEL☆ 0234-43-6661
営業時間☆ 11:30~14:00
        17:00~22:00
定休日☆ 第2.4日曜日
座席☆ カウンター 9席、テーブル(1卓) 6席


まちづくり推進センター 佐藤neko  

Posted by 元気まちなか at 13:25Comments(0)まちなか情報グルメ

2014年08月11日

まちプレ8月号から酒田港♪

こんにちは~icon14
各地で台風の被害が報告されていますicon03
酒田では大きな被害はなかったのでしょうか?ただ、身内や知り合いで
被害にあわれた方もあったのかもしれませんが…。
お盆休みに入って、帰省に旅行kya-
楽しい計画目白押し!なのに…というかた、お天気そのものは、明日には回復するようですねneko

お天気がよくなることを祈って!!
日和山から酒田港まで歩いた時に撮った写真camera
すこ~し紹介しましょうかicon12

木の葉の隙間から六角灯台のてっぺんが見えていた☆

クモの巣のご主人は不在でした♪

波止場から酒田港本港を眺めていると、定期船とびしまがやってきて…

ふ頭の高台でしばらく「ボ~っ」

港からの風本当に心地よい(^0^)

港…まだまだおもしろいものあるはず! これからも探しにいきたいと思いますicon14


さてさて、私現在、「まちなかプレス9月号」の取材編集中です。
お天気が良くならないと、お散歩にいくことができません足跡
「街かどDiary」は旬ものなので、歩きだめはできないのです。

さあ! 明日こそは~~です足跡


まちづくり推進センター 佐藤neko

  


Posted by 元気まちなか at 13:34Comments(0)スタッフのお気に入りまちなか百景

2014年08月08日

商店街の夏まつり!スタートしましたよ~♪

こんにちはicon12

昨日は駅前の夏まつりでした。
雨が降ったりやんだり、雷さんがゴロゴロしたりicon03icon02icon05



駅前通りを使用した、大胆なお祭り!
今年もにぎやかでしたよkao18

さて、明日は「たくみ銀座 飲んで食べてぐるぐるタクミ夏まつり」ですねicon14
ビアガーデン屋台村、オールディーズバンド野外演奏、コスプレーヤー集合 ほか

場所は、中町のたくみ銀座通り(パイレーツビル前) 
時間は、17:00~20:30
です。

お天気が気にはなりますね…祈るばかりですicon12


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 11:44Comments(0)活動報告

2014年08月07日

目指せ!「海洋センター」

おはようございますicon14
雨が強く降ったりやんだりで落ち着かないお天気ですneko
そんな日でも、がんばろうね~icon14

さてさて!! 
私が愛してやまない「酒田海洋センター」

久しぶりに、まちなかプレス8月号の取材で訪れてからというもの、マリンブルーのらせん階段が忘れられません。

年齢に関係なく楽しめる施設として、もっと注目されるべきではないかと思いますね~。
港町なんだから!!

まずはこちら「プラーク」がお出迎えkao1

「プラーク」とは港と船とが初入港の際に、お互いに航海の安全や港の繫栄を祈念して交換するもので、
船(船長・艦長)と港(県知事)の名刺交換のような役割もします。
酒田港では平成9年から実施しており、これまで客船や自衛艦など歓迎式典の時に交換!
これらは酒田港に入港した船のプラークで、それぞれ一枚きりの大変貴重なものなのだそうです!!
一見の価値ありありですicon12


最初の通路に向かっていくと、酒田の上空を歩いているみたいでおもしろい。


まちプレにも書いてありますが、大きな地球儀のお隣では、クイズが楽しめるようになっていますよ!
チャレンジしてみて!

センター内を写真でご紹介!


船の模型は模型の域を超えている~と佐藤は思う。
ブラジル丸の内部が細かい!



ジオラマがリアルでボタンを押すとピカピカ光るicon12


「優しく押してね」

この夏、「海洋センター」へGO!

【山形県酒田海洋センター】

住所☆ 酒田市船場町2-5-15
電話☆ 0234-26-5642
開館時間☆ 10:00~17:00
入館料☆ 無料
共用駐車場☆ 一般車120台


まちづくり推進センター 佐藤neko


  


2014年08月06日

まちプレから担い手~♪

こんにちはicon02

「暑いのは当たり前」そう思うしかないのかもしれないneko
そう思っても、ついつい口に出てしまうんですよね~icon10
そんなみなさんは海水浴にお出かけになりましたか?
砂浜ではBBQ~icon28似合いすぎる!!
BBQに欠かせないのが“肉、にく、29”ですよねicon14

まちなかプレス8月号のまち☆人をつなぐ担い手たちで紹介した「さいとう精肉店」。

常務の齋藤洋さんにお話しを伺ったのですが、取材の間もお客様が切れることなくお見えになり、
接客をしながらの取材だったのですkao2
本当におじゃましました。

記事にもあるように、イートインスペースの新設や料理教室の開催などは“夢”ではなく
具体的なビジョンが聞いている私にも伝わり、見えてきました。
本当に近い将来の実現! を期待しています。

撮影でかなり近くに寄らせていただきましたが、いい香りがするんですよね~「豚レバーのからあげ」ってbuta

レバーの食感や匂いが苦手…という方も、一度は試してみる価値あり!! ですよicon12


【さいとう精肉店】



住所: 酒田市中町3-5-27
電話: 0234-22-1619
営業時間: 8:30~18:30
休日: 元旦のみ
駐車場: 提携あり


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 08:48Comments(0)取材ウラ話今日の一押し

2014年08月01日

街キャンは昆虫展ですよ~!

こんにちはicon12
本日は晴天なりicon01

さかた街なかキャンパスでは、恒例の「夏休み昆虫展」が開催されています。
おもに、庄内地方や沖縄で採集した昆虫標本箱約80箱と昆虫写真20枚を展示しています。
レッドデータ入りした昆虫も、環境の回復とともに少しずつその姿を見せ始めているとか…。







昆虫の写真パネルも展示されておりますので、まちなかの散歩コースにお気軽にどうぞkao2
いつの時代の子どもたちも、昆虫に興味を持っているのかな?どうなのかな??
情報はたくさん知っているのかもしれませんが、本物に触れる機会は少なくなってきているのかな?

そんな「夏休み昆虫展」
開催期間は7月31日(木)~8月17日(日) 10:00~18:00 までで、最終日のみ15:00までとなっております。
※水曜日は休館日


まちづくり推進センター 佐藤neko

  


Posted by 元気まちなか at 14:02Comments(0)まちなか情報お知らせ