スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年07月29日

まちなかプレス8月号できた~♪

こんにちはicon01
梅雨明けしてよかったねicon12
これで、思う存分夏休みが楽しめますね~~neko

さあ!!
まちなかプレス8月号完成いたしましたよkya-
8月1日(金)発行のコミュニティ新聞に折り込みで入ってゆくわけですが、なんと!!
一足早くお手に取っていただけるやもしれませんぞneko

これです。


まち★人をつなぐ担い手たちは第5弾!として、中町中和会商店街から「さいとう精肉店」の齋藤洋さんにお話しを伺いましたicon14
酒田FMハーバーラジオの「わくわく商店街」第3週土曜日を担当しているお3人さんの中の一人でありますkao2
ボソボソッと話すキャラクターとは偽りか否か!?

街かどDiaryは、港を全面的に押し出しておりますicon19
そして、酒田港本港にある「山形県酒田海洋センター」をピックアップしました!
馴染みの深い施設ですが、無料で入館できるのって知っていましたか?
いや~はや~、わたくし「はまりました」ワハハ~~~heart
LOVEですよLOVE。

まちのNew Face は、中通り商店街に開店した「わカフェさと吉es」icon28
団子3兄弟ならぬ、だんご4兄弟でいってます。

チャレンジショップふれっしゅからは「古本さとう猫や」を紹介しています。

そして!! 
あとは、読んでもらったほうがいいですねkao18

楽しみにおまちください。

サービスショットcamera
刈り込まれた柳小路のヤナギーをごらんください。




まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 16:02Comments(0)お知らせ今日の一押し

2014年07月28日

「まちなか」の風景

おはようございますicon01icon12

週末はなにかとお忙しかったでしょう~kao1
そんな皆様に風景写真をお楽しみいただきましょうicon14








さあ~!
今週もがんばりましょうか~足跡neko


まちづくり推進センター 佐藤neko  
タグ :酒田


Posted by 元気まちなか at 11:11Comments(0)まちなか情報まちなか百景

2014年07月26日

みなとオアシスまつり暑い熱い!

いいお天気だよねicon01
今日はイベント目白押しDAYですicon12
まずは「みなとオアシスまつり」見に行ってきましたicon14


昨年は雨に降られてちょっぴり残念な時間もありましたが、本日はなんと!「倍返しだ!!!」
ああ、いいほうにねicon01

いたよ! まめうさちゃん。


去年中止になっちゃったビーサン(ビーチサンダル)飛ばし☆

「ああ~! UFOか?!!」 みんなが見上げているのはもちのろん

たか~く飛んだビーサンですkya-

男児、女児、大人男女に分けての対戦でしたが、1cmから28mまでと、幅広~い対戦結果!
流行るか?? 流行らせるか?? 酒田で。

カレーフェスタではタイカレーを食べてきました。
お腹がすいていたので、撮影はムシしてしまいました。ごめんなさいkao13

さて、みなとオアシスにいけなかったじゃん!という方は中通り商店街のイベントにお出かけくださいね。

18:00より、またしてもちびっこ大活躍ですgirlkao7
19:00にはイルミネーション点灯式に引き続きビアガーデンビール

夏の夜はまだまだ暑くて熱いわけだ。

PS. 本日をもって、「旧酒田hope」ライブハウスはクローズするようです。
    たくさんきてるかな? フライデイズ がんばってるかな??


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 16:01Comments(0)活動報告イベント

2014年07月24日

ラジオ収録 in ふれっしゅ~

こんにちはicon12
いいお天気~~~kya-
だから、ビキニで波打ち際を走ってます~icon16
まさかねkao18ウッソピョ~ン(古ッ)

本日、酒田まちづくり開発さんが担当している、酒田FMハーバーラジオの番組収録がありましたicon14
さっそく、写真撮影~~camera


まちづくり開発さんから
「番組の収録でシルバーチャレンジショップの話をするから、ふれっしゅの紹介もしませんか?」
と優しい言葉をかけていただいたのですkao13kao18
それも、収録場所はふれっしゅでしたicon12
ありがとうございました。。

番組は、7月25日(金)と8月1日(金)の2日間放送ありますicon14
いつもハーバーラジオをお聞きの方、どうかお楽しみにkao2


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 16:13Comments(0)まちなか情報お知らせ

2014年07月23日

猫が背負って私が育てる☆

こんにちはneko足跡
本日はお留守番ですkao2
こんな時、私を癒してくれるのが「猫」

ある日突然、命令がくだされました!
「これを育てる役目を任せましょう」とfutaba
それはこれに入っていました。


そして、片時もストローを離さないわけで…


背負ったカゴに蒔いた「ミント」が無事発芽~~futabakya-


しくみは意外に簡単で、ズボラチックな私でも…十分育てられます。
がしかし、荒っぽくしてはダメですよneko

なんともカワイイheart
まちなかプレスの作業の合間に見つめては「ホっ」としています。
どうもこの「ちゅっぽん」猫雑貨千尋草さんから連れてこられたようです。


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 13:28Comments(0)今日の一押し

2014年07月22日

またしても、週末は大忙し!?!

こんにちはicon02
暑いかもしれない…。いや、暑いのだicon14

さてさて、週末の予定はお決まりですか?7月26日(土)icon12
思い起こせば昨年も、こんな感じでした…neko


この、自慢のカレーが集結!っていうのが気になるんですよね~。
2014酒田カレーフェスタですよicon28
会場は酒田港本港地区(酒田海洋センター周辺)にて、9:30~15:00。
景品もいっぱいあって、ゆるきゃらも登場!
新鮮な海産物の浜焼きもある~~icon14
これは行かなくては足跡

お次はおなじみの中通り商店街のこちらのイベント♪


7月26日(土)は夕涼み市。
18:00からは園児による演奏や遊戯。19:00からはイルミネーション点灯式がありますicon12
7月27日(日)は、ジャズを楽しみませんか?


こんなに盛りだくさんでいいのでしょうか?
いいのですicon14

もしも、できることなら、毎日でもまちなかに遊びにきてください~icon16
ねっ。

これからもイベントのお知らせをしていきますよ~kya-



まちづくり推進センター 佐藤neko

  


Posted by 元気まちなか at 17:07Comments(0)まちなか情報イベントグルメ

2014年07月20日

中町にオープンカフェ現る!

こんばんは♪
もう夕ご飯のメニュー考えちゃってます?
まだの方は中町は中通り商店街へ急げ~~~!!


ステキでしょうkya-




チケット3000円、当日券あるんです♪

なかなか最後まで歌いきれないという、歌自慢の方には
なんともチャレンジしたくなるようなカラオケもあるそうですよ♪

急いでいきましょう~~。
シャンゼリゼ通り オープンカフェへ。。



まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 17:52Comments(0)イベントグルメまちなか百景今日の一押し

2014年07月18日

7月20日は中町に来てみよう~♪

青空ですね♪ いいですね~♪
お出かけ日和ですねkao18

この週末のご予定はお決まりですか?
7月20日(日)の中町バイさかた市行ってみませんかicon14





午前10時から午後3時まで、ノンストップ営業。。。

そして~~! 
続きまして~~~~~icon12

オープンカフェ 
中通り商店街の元気チーム もとい、 大工町オープンカフェ実行委員会のみなさんの初めて企画icon12

お~シャンゼリゼ~♪
知ってます? この歌??


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 15:07Comments(0)まちなか情報イベントグルメサービス

2014年07月17日

街キャンから「こんにちは~♪」

夏の汗 歩道にしみてく 小雨かな    松尾ばしょこ

いや~風流ですなneko今日の私。
どこか具合でも悪いんでしょうかね?
いえ!! 元気そのものでありますよicon14

なんてったって、本日「まちなか」のスケッチ展 スタートの日でありますからしてkao1
今年度から「まちなかプレス」に好評連載中のまちなかの魅力シリーズが、紙面を飛び出して
スケッチ展のパネルの中におさまっておりますicon12
技法もいろいろ! なんだかマネしたくなっちゃいますぅ~ が、そんなに簡単にはできません…kao13






ご存じのように、公益大の学生さんの中には、庄内以外の出身者が多いのです。
そんな学生さんたちから見た酒田の気になる建物ってどんな感じなの??
興味を持ってご覧いただいておりますよ~~~。 

来て~来て~♪


まちづくり推進センター 佐藤neko

  


2014年07月15日

ランチっていいな♪

こんにちはface02
今日は朝から「さかた街なかキャンパス」にて展示替えのお仕事。
7月17日(木)からスタートの「まちなか」の魅力スケッチ展の準備をしておりましたicon12
そんなわけで、マネージャーと一緒にランチに行ってきましたよ~icon28
街キャンにほど近いベトナム食堂「PHO SON(フォーソン)」足跡

わたくしは、皿めしランチ 500円icon14

これにスープとベトナムコーヒーがつきますの。

マネージャーはフォーを注文。 お好みでレモン&唐辛子

この席で食しましたhone

お店の入口にブラックボードがあるのですが、お腹がすいているので…サッと見て入店しましたkao4

お魚…トビウオだったのねneko うれし~。

ジツハ、2日続けてベトナム食堂だったのです(笑)

【ベトナム食堂 PHO SON(フォーソン)】

☆住所:酒田市二番町7-7
☆電話:0234-24-7818
☆営業時間:11:00~23:30 木曜日夜のみ(18:00~23:30) 日曜日昼のみ(11:00~14:00)
☆座席数:カウンター8席、テーブル(4卓)14席


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 16:00Comments(0)グルメ

2014年07月14日

獅子復活!!

こんにちはicon12
つゆ~あけ~して~kaeruケロ

みなさ~ん! 
思い起こせば5月20日。
酒田まつりのあの熱視線をあびまくった獅子頭がお化粧直しで姿を消して2か月弱kao13
やっと戻ってきました~~~!!!icon14
松くん、ツヤッツヤっすicon12

桜ちゃん、ピカピカでゅ~icon14


こんなのもありましたkao1

中町モールも楽しいこといっぱい!
情報を見逃さないように!聞き逃さないように!
まちなかの情報は、FM酒田ハーバーラジオが一番ですよ♪


まちづくり推進センター 佐藤neko
  
タグ :酒田獅子頭


Posted by 元気まちなか at 17:08Comments(0)まちなか情報まちなか百景今日の一押し

2014年07月10日

「まちなか」の魅力スケッチ展企画しています♪

むしむしmushi
そんな感じが続いていますね~kao12
照ってばかりでも困るし、降ってばかりでも困る。。。ならばどうしろと?!
だからむしむし。。

広報紙「まちなかプレス」今年度4月より連載を開始した、東北公益文科大学の学生さんたちが描いた
「まちなか」の魅力シリーズ。
学生さんたちが授業の一環として「まちなかの魅力を発見する」をテーマに「街」を歩き、
描いた作品を毎月2枚から3枚紹介しています。

12カ月で2枚じゃ24枚程度しか紹介できないので、思い切って!!! スケッチ展を開催することにしました!!!
もちろん会場は「さかた街なかキャンパス」ですicon12
ご協力くださった温井教授、学生さんたちありがと~!!
今月号はこんなスケッチでした。


学生さんたちの持つ「個性」や「こだわり」を通じて、まちなかの持つ魅力を感じていただきたいのですぅ。

見にきていただけたら、「この場所知ってる」とか「ここってこんなにしゃれてた??」とか
話しながら、ちょっとした「街歩き」が楽しめると思いますよkao18

予定表にチェックしておいてくださいね。


期間☆ 7月17日(木) ~ 7月28日(月) 水曜日休館

時間☆ 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで

場所☆ さかた街なかキャンパス 


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 17:15Comments(0)お知らせ

2014年07月09日

まちプレからPick up!ビースタ♪

こんにちは~icon12
雨が降ってきましたねicon03
台風の速度がゆっくりになっているようですが、そのまま消えてなくなってくれませんでしょうかねkaeru

本日は、まちなかプレス7月号から「酒田中町ビルスタジオ」通称”ビースタ”をご紹介します。
まずは、年中無休で頑張ると宣言した 代表の太田薫さんkao18撮影用にお着替えされての一枚

職人を思わせるお姿で一枚

スタジオはこんな感じ

音が出始めると、キラキラぎらぎら光り始める機械

お~! 本格的なレコーディングスタジオですから!!こんな雰囲気icon12

撮影でおじゃました時、最初に聞いた生歌は「マジンガーZ」♪ 

なんとも楽しそうな仲間たちneko
偶然に知り合いがベースを弾いていてビックリ! 
この日は、13:00~20:00まで練習の予定であったようですicon12

5月26日にオープンしてからたくさんの方々のご利用があったことでしょう。
あなたも一曲真剣勝負で歌って、ミュージシャン気分を味わいましょう~~~icon12
そう、素敵なロケーションで☆

【酒田中町ビルスタジオ】
住所● 酒田市中町1-7-9 中町センタービル5階9号
TEL● 0120-724-929
営業時間● 10:00~22:00
定休日● 無休 
※料金など、詳細はお問い合わせください


まちづくり推進センター 佐藤neko

  


Posted by 元気まちなか at 13:52Comments(0)

2014年07月08日

「まちなかプレス7月号」見つけましたか~

おはようございますicon01icon02
昨日の命令がきいたのか、週末のイベントには台風の影響ナッシングなんじゃないのかしらicon12
どうかな? 期待しすぎると裏切られた時悲しくなるから適当に期待することにしますkao1

さて、まちなかプレスですが、うっかり見つけずにいる方も?? 
海鮮市場やみなと市場、交流ひろばに産業会館…あちこちにありますから、
お買いものやお出かけのついでに見てちょうだいねneko

見てくださいこの笑顔kao2

こちらの家族の皆さんが作りだすお菓子はオイシイに決まっていますよねicon14

「きなこだんご」は100年間不動の人気者!


忙しくおだんごを作る洋子さんのサポートに好洋さんが入る。
自然なフォーメーションが出来上がっているんだな… 取材をしながら思う私でした。
そして、それを見守る好二さんkao1
いい家族ですね~icon12まさに“陽だまりのような家族”ですね。


昨年度、地域商店街活性化事業として、
酒田駅前商店街、大通り商店街「駅からつながる“温もり”商店街『生き残り大作戦』」として、
様々な活動をしてきました。
今年度も頑張っていきます!


各店舗を紹介した「カタログ冊子 THE MISE」を見てきてくれた、新しいお客様もあったそうです。
商店街活動にも力を注いてくださっているのが栗原好二さん。
頼れる存在です。


その栗原さんの言葉に重みを感じました。
~ 時代の流れとお客様のほしいものが一致した時を見極めること。商品の充実に尽きます ~
そうおっしゃっていました。

さあ~! 夏のお菓子を求めに行ってみましょうかicon14



まちづくり推進センター 佐藤neko


  


Posted by 元気まちなか at 10:18Comments(0)取材ウラ話

2014年07月07日

街キャンに行ってみよ~

雨になりそうな感じ~kaeru
台風よ、行先変更を命ずる!!

さぁ~て、さかた街なかキャンパスの「納涼うちわ絵と馬の絵小品展」お出かけになりましたか?
毎年楽しみにされていらっしゃる方もおありでしょう。
戸蒔美術教室の皆さんの作品展です。




今年の干支にちなんだ馬の絵と夏らしくうちわに絵を描いて展示していますicon12


涼しげ~ですよkao18
遊びにきてみてください。


☆日程: 好評開催中 ~ 7月14日(月) ※水曜休館
☆時間: 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 17:11Comments(0)まちなか情報お知らせ

2014年07月04日

港らしいもの~♪

こんばんはicon03
ちょっと雨がぱらついてきましたねkaeru
この程度ならOKとしましょうかね。。。

さて、昨日街歩きに行ってきました。
これってさ~、顔だよね~kya-

正面から見ると…ツチノコの顔?(本物見たことないけど)

正体は


酒田港の近くにたくさんあるよねicon14
近くで見ると案外カワイイheart

え~! またしても私だけなのか??


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 17:23Comments(0)まちなか百景不思議なもの

2014年07月03日

柳小路のヤナギ~

おはようございますicon01

ソヨソヨ~~futaba

聞こえてきそうですよねkao2

足元に紫陽花



今のうちに見に来てね!
柳小路のヤナギはシーズンに2回ほど床屋されちゃうのよ~~~kaeru

だから~ソヨソヨのうちにみにきてね。


まちづくり推進センター 佐藤neko
  
タグ :酒田柳小路


2014年07月02日

中町モールでゲリラライブ!

おはようございますicon01

昨日、東北公益文科大学の学生さん20名が授業で中町を訪れました。
その授業を担当されたのが山形県大蔵村生まれの現代舞踏家 森茂哉さん。


中町モールのチャレンジショップふれっしゅの前にて…即興ライブicon12
摩訶不思議で独特な空気を漂わせていました。


私的には、学生さんたちの反応を見ているのがおもしろかったkao18
でも…
「まちなかの限られたスペース、それぞれ人が感じる空間には違いがあるのかな?」
なんだかちょっと考えさせられました。

楽しいゲリラライブでした。ゲリラゆえに、大勢の方に見てもらえなかったのは残念でした。。。
マリーン5清水屋のお客様やモールを行きかう人たちがふと足をとめ、不思議そうな顔をして
見入っているのも楽しかったkao2
ただ、通報されるんじゃないかと、ちょっとばかり心配な私でしたkao10


<森 茂哉 氏プロフィール>
1947年山形県大蔵村生まれ。現代舞踏家。東北芸術工科大学文化研究センター教授。大蔵村を本拠地に舞踏団「里山ダンス事務所」主宰し、村人と「すすき野シアター」を経営。各地の人びととの交流から生まれた「舞踏オペラ」は地域の文化ネットワークを築き上げ、新たな民俗の身体様式をつくりだした。インタークロス賞、山形県社会文化賞、NHK東北ふるさと賞などを受賞。


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 11:03Comments(0)まちなか情報まちなか百景不思議なもの

2014年07月01日

まちなかプレス7月号でるよ~!!

おはようございますぅicon02icon01
は~い、さっそくですが…icon12
「まちなかプレス7月号」が完成いたしました♪





☆ まち★人をつなぐ担い手たち4 は 家族談話室 栗原甘泉堂
☆ 街かどDiary は、ダイちゃん、アリーちゃんが案内する“稲荷神社がいっぱい!米屋町から給人町”
☆ ピックアップしたのは 喫茶クイーン
☆ まちのNew Faceは、ベトナム食堂PHO SON、くつろぎ処嶋、酒田中町ビルスタジオ
☆ 酒田商工会議所からのお知らせとして、創業セミナー
☆ 6月16日にOPENした「チャレンジショップふれっしゅ」

7月4日(金)発行のコミュニティ新聞に折り込まれていきますからね~。
見てね、見てね~~~icon14


まちづくり推進センター 佐藤neko  
タグ :酒田


Posted by 元気まちなか at 10:54Comments(0)まちなか情報お知らせ