スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年08月31日

祝!完成「まちなかプレス9月号」

こんにちはicon02

できたて~icon12
なんだか8月が31日間あったのか疑わしいくらいアッという間でした。

天塩にかけたまちなかプレス、完成しましたので、ぜひとも!捨てずに見てつかあさいkao18 


「つなぐ♡ひろがるStory」は、仏壇のさとうさんを取材しております。
「街かどDiary」は食堂一富士さんを紹介しております。
「まちのNew Face」がスナック芙蓉さんです!!
秋のまちなかイベントの紹介もありますよ~!!!

9月4日(金)発行のコミュニティ新聞に折り込みで忍んでゆきますので、どうか楽しみにお待ちください。


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 17:10Comments(0)お知らせ

2015年08月28日

ワニがお迎え「神秘のアマゾン展」

こんにちはicon01
秋空が気持ちいいですね。
週末はどちらかにお出かけでしょうか?もしよければ、「さかた街なかキャンパス」で
探検してみませんか?

まずはワニがお出迎えicon12


ただ今準備中~。 8月29日(土)10:00オープンまで待ってね。


この写真は、ショーウインドーに飾られています。
実はね、弓を構えているこの子、歩く人を追いかけて弓を構えています。
ず~っと目が合うのでおもしろ~い!! 試してみてね。。


コーナーに分けて展示をしています。


2014年3月に閉館した「アマゾン自然館・民族館」の収蔵数のほんのちょっぴり!!
ですが、見ごたえはあると思います。
なにしろ、収集してきた山口吉彦さんの想いがたくさん詰まっていますから。
間近で楽しんでください。

そして、明日8月29日(土)14:00からは
「アマゾン先生こと山口吉彦さんのギャラリートーク」
を開催します。

また、今回特別に、元アマゾン民族館の展示資料情報満載の「図録」の販売もいたします。
昆虫標本もありますよkao18
アマゾンを満喫してください。。


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 12:05Comments(0)まちなか情報お知らせ

2015年08月25日

夏の日の思い出♬

おはようございますicon01
秋風が吹いて、空にはイワシ雲...ですね。
季節は変わった! そう思う今日この頃...neko

8月8日(土)の「まちなか子ども探検隊」
夏の日の思い出をレポートしますcamera

「ぼくたちの葉っぱをさがす旅」に出発!
太陽にかざした「葉っぱ」の葉脈を、自分の目で確認します!

違いがはっきりわかります。
笹の葉脈はま~すぐ!!


まちなかを楽しく、安全に散策足跡


大通り緑地公園のメタセコイヤはセミたちに大人気icon06
「寄らば大樹の陰」でしょうか。


酒田町奉行所跡は緑&虫の宝庫だったよ~kaerumushi


眠っているクモさんを起こして記念写真。


探検をしながら収集した「葉っぱ」たちを、ジップロックにロックして、さかた街なかキャンパスに持ち帰りました。
どうぞごらんあ~れkao2


8月8日に歩いた時に見つけた「幼虫」。
黒いブツブツがそうです。


8月20日に再会。
こんなカワイイ姿になっていましたicon14


そしてサナギになって... アオスジアゲハチョウとなって、大空に飛び立つのです。。。。。

本当に楽しい探検でした。
勉強になった探検でした。

ナビゲーターの斎藤政広さん! ありがとうございました。
参加してくださった、親子の皆々様、本当にありがとうございました。
今後も、まちなかの自然を探検してくださいね。


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 10:08Comments(0)活動報告まちなか百景

2015年08月24日

神秘のアマゾン展!街キャンで開催~~ 

おはようございますicon01

みなさんにお知らせですicon12icon14
もちろん!さかた街なかキャンパス初の展示が開催されますkao18

神秘のアマゾン展
 ~共生の大地 ~


ご存じの方も多いことでしょう。
鶴岡市にあった「アマゾン自然館・民族館」両館ともに2014年3月に閉館しており、
その貴重な資料は私たちの目に触れる機会がなくなりつつあります。
そこで、酒田市のまちなかでの展示・企画をさせていただきました。
当然! 両館の館長であった山口吉彦さんの多大なる協力とご理解の賜物です。



展示してある資料は、山口さんが長年かけ収集したものです。
その収集方法は、ほぼ「物々交換」なのです。 ご存知でしたか???
そしてもちろん命がけ!kao17

そんな貴重なお話を、8月29日(土)14:00からのギャラリートークでお聞きしましょう!!!!

遊びに来て来て~~~~icon16
詳細について知りたいかたは、お問合せください。
チラシも差し上げますicon12
まちづくり推進センター   ☎0234-26-5821
さかた街なかキャンパス  ☎0234-23-1911


期間: 8月29日(土) ~ 9月13日(日) ※水曜日休館
時間: 10:00 ~ 18:00 (最終日は15:00まで)


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 11:36Comments(0)まちなか情報お知らせ

2015年08月22日

JR酒田駅前テント市~

こんにちはicon02
曇り空ですが、日が差し込んできましたよicon12
今日は、まちなか少しざわついています。

さて、明日23日(日)10:00から、酒田駅前で「テント市」が開催されますicon14


大人気! ル・ポットフーの特製カレー(限定100食)、アンジェロの特製パスタ(限定100食)
がなんと!!一食500円(税込)での販売でありますicon28
テント市ではおなじみなのよkao2
こちらの販売は、11:00からになっているようです。

そのほかに野菜の販売もあって、「あねちゃまめ」な~んて、期待の新枝豆も登場!!
おお~!!
イカ焼きもあるよkya-

このポスター、なかなか見かけないでしょ?
情報ゲットした方は、酒田駅にお出かけくださいませね。


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 11:51Comments(0)まちなか情報お知らせイベントグルメ

2015年08月20日

あら~長持ちメロン♪

こんにちはicon01
お天気回復してきましたねkya-

ふふっ。
なんとも、なんとも。
「騙されましたよ」

どう見てもメロンだね。
パカッと割ってたべたいじゃん。

お供え物であります。
レプリカであります。


果物屋さんじゃありませんよ!
仏壇屋さんで販売していますkao2

午前中に取材でおじゃました「仏壇のさとう」さんで見つけました。
いいな~ご先祖さんは。季節関係なくメロンが食べられますicon14

中通り商店街にお越しのさいには、ちょっと立ち寄ってみてください。


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 14:49Comments(2)まちなか情報取材ウラ話今日の一押し

2015年08月20日

街キャン「酒田光陵高校写真部展」♪

おはようございます足跡
朝晩涼しくなりましたね…うっかり夏の装いでいると、風邪ひいてしまいますよ。。。
気を付けてくださいねkao2

さて、さかた街なかキャンパス、本日スタートの
「第4回酒田光陵高校写真部展」
そうか~4回目なんだねcamera





昨年の作品とはまた雰囲気が違います。
野球の試合の場面を切り取ってあるのも、なんだかタイムリーicon12

展示が短期間なので、お早目にお出かけくださいませ。

<山形県立酒田光陵高等学校写真部>
第4回写真部展


日程: 8月20日(木)~24日(月) 
時間: 10:00~18:00 
会場: さかた街なかキャンパス


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 09:26Comments(0)まちなか情報今日の一押し

2015年08月14日

まちなかNOW♪

まちなかにぎわっています~!
とにかく雨よ!! やめ~~~~~~icon01icon01icon01icon01mushiicon01icon01
このくらい太陽パワーと青虫ちゃんのコラボを送れば晴れないかな~neko









中通り商店街では働く車が「ババ~ン!」とお待ちしております。
早く!早く!! 早くぅ~~~~icon16
遊びにきてね。


まちづくり推進センター 佐藤neko  
タグ :酒田中町


Posted by 元気まちなか at 12:52Comments(0)まちなか情報お知らせイベントグルメ

2015年08月14日

夏!まつりだまつり~♪♪

おはようございますneko足跡
この夏を惜しむかのように、本日におまつりが集中していますicon14
まずは皮切りに「中町中和会商店街」の縁日まつりicon12
中町モールを会場に午前11時スタート! え~い!はみ出しちゃえ!!



そして「中通り商店街」の縁日まつりは!
中通り商店街をメインに12:00スタート




そしてそして「大通り商店街」の酒田灯篭まつりは!!




うまくタイムスケジュールが組めるようになっているわけでありますkao2
作戦勝ちですね。

お酒を飲んだら車は運転しない!
これを必ず守ってください、お願いします。
そして、まつりを十分に楽しみましょうicon14


まちづくり推進センター 佐藤neko  


2015年08月12日

まちなかプレス8月号♪白ばら~

こんにちはicon01
朝の湿り気がウソのように…カンカン照り~icon12icon14
ね…
ノドかわきませんかビール
こんな日は~「ナイトスポット白ばら」なんていかがでしょうか。

昭和33年創業のキャバレー。
この看板は台町のシンボリック的存在でもあります。

まちなかプレス8月号の取材をするにあたって、台町日吉振興会の阿部副会長さんに相談をしました。
そして、阿部さんと一緒に「白ばら」の本間店長さんにお話しを伺いました。
楽屋も探検させていただくなんて、なんとも貴重な体験。

まだ、駆け出しの頃の片岡鶴太郎さんのサインもありました。
時間があったらもっとゆっくり探検したかったな~heart

夢の世界…を味わいに、昭和のレトロな雰囲気を味わいに!!

開業当時に通ってくださっていたみなさんはご高齢となった方もありますが、
その頃、社長に同行してお店に遊びに来てくれていた方が社長や会長職になって…。
感慨深いです。

「大きなステージから客席を見渡してみてはどうですか?また違いがありますよ」
と店長さんに言われて、スポットライトを浴びながら客席を見つめてみましたicon12
「おお~!!これは、ヤミツキになりましょう」
そう思った佐藤でした。

この夏もがんばったから、
猫田主任… マネージャーになれたかな?


まちなかプレスの取材で出会う人は、私の宝物ですkao2
でも! 宝箱にしまっておくことはありませんよ~!!!
テーマのごとく「つなぐheartひろがるStory」
ですからkya-


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 17:20Comments(0)まちなか情報取材ウラ話

2015年08月07日

街キャン♪木山由紀子さんの「イラスト原画プラス」展

こんにちは~icon01
最高潮の夏空ですicon14
こんな日は、さかた街なかキャンパスでイラスト鑑賞なんていかがかしら?
んだブログのテンプレートイラストでもおなじみ木山由紀子さんの「イラスト原画プラス」展
がスタートしましたicon06
と~ってもいいのです。
繊細でいながらも、ほんわかホワホワ~っとしています。
見てみればわかります。








思わず「カワイイ!」と声がもれます。
こんなにカワイイイラストに囲まれていれば、なんだか私も可愛くなれる…気がする…気のせいか?

偶然ですが、「街かどDiary」のテンプレートも木山さんのイラストを選んでいます。
懐かしいという方、初めてという方も!
必ずお気に入りの作品に出会えると思いますよ足跡


【木山由紀子「イラスト原画プラス」展】

期間: 8月7日(金)~17日(月) 
時間: 10:00~18:00 (最終日は15:00まで)
※水曜日は休館です
さかた街なかキャンパス 酒田市中町1-8-5  ☎: 0234-23-1911 


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 14:19Comments(0)まちなか情報お知らせ

2015年08月04日

合言葉は「B&B」!

夏バテしそうなこの暑さ! バーベキューとビールで吹き飛ばそうじゃないか!!
そんなイベントが、中町の中通り商店街で開催されますよ~!!というか、もうすでに
通りを通行止めにして、パラソルでてま~すicon12

17:00より「てぶらでバーベキュー」開催icon14

肉肉ビール肉ビール肉肉!!みたいなkya-

そしてご存じですか?
ただ今酒田に「ロサンゼルス四世 バスケットボール交流事業」で
選手やその家族の皆さんがおいでになっております!!
現在、「まちなか」では…おもてなし中です。
暑い中、お疲れ様でございます。
話によると、四世の皆さん、「うどん」がお気に入りのようですよicon06


では、暑くて大変~kao9
という皆様に、涼しげなサービスショットをプレゼントicon27

こちらは、秘密の密林camera 

上日枝神社にてパチリcamera


涼しくなりましたか?
なってくださいな。


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 14:28Comments(0)まちなか情報お知らせグルメ今日の一押し

2015年08月03日

到着♪ まちなかプレス8月号

こんにちはicon01
暑い~! 空青い~! いいのか悪いのか~~いや、いいのだicon14

さて、本日「まちなかプレス8月号」が届きました~kao2


つなぐ♡ひろがるStory は「ナイトスポット白ばら」に注目してお届けしておりますneko
そして、街かどDiaryもこだわって「台町日吉ノスタルジック絵巻」という感じ。


夏のイベント紹介や創業塾のお知らせなど、話題もりだくさん!

大人の社交場「白ばら」では、8月にイベントが!
そして、8月8日(土)20:00より、 「台町バル街 末広がりナイト」
が開催されます~~~!

おでかけあ~れ足跡icon16

「あっ!」
まちなかプレス8月号、8月7日(金)に発行されるコミュニティ新聞に折り込みされますよ!
どうかご覧ください。


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 17:23Comments(0)お知らせ今日の一押し