2016年05月31日
まちなかプレス6月号完成!!
こんばんは
泣き出しそうな空だけど、なんとかこらえているみたいです
まだ火曜日ですが、6月3日(金)発行の「まちなかプレス」をチラ見せ!!


メイン記事では「冴子ダンススタジオ」をご紹介しています。
酒田駅前の日新開発ビル6階で教室を開いています
無類のダンス好きな冴子さんは、それを上回るほどの猫好き
まちなかプレスに愛猫の写真を掲載させていただきました。
教室の生徒さんにも協力していただき、楽しい取材になりました

街かどdiaryでは、酒田駅前の昼間探検をしてきました!
そして、日新開発ビル1階のイタリアンレストランアンジェロ!
ニューフェイスはスナック「ラ・ノーチェ」を紹介しています。
是非! 6月3日(金)発行のコミュニティ新聞の折り込みをご覧くださいませね。
さわやかなカラーの「まちなかプレスvol.61」が入っていますからね~。。。。
まちづくり推進センター 佐藤

泣き出しそうな空だけど、なんとかこらえているみたいです

まだ火曜日ですが、6月3日(金)発行の「まちなかプレス」をチラ見せ!!
メイン記事では「冴子ダンススタジオ」をご紹介しています。
酒田駅前の日新開発ビル6階で教室を開いています

無類のダンス好きな冴子さんは、それを上回るほどの猫好き

まちなかプレスに愛猫の写真を掲載させていただきました。
教室の生徒さんにも協力していただき、楽しい取材になりました


街かどdiaryでは、酒田駅前の昼間探検をしてきました!
そして、日新開発ビル1階のイタリアンレストランアンジェロ!
ニューフェイスはスナック「ラ・ノーチェ」を紹介しています。
是非! 6月3日(金)発行のコミュニティ新聞の折り込みをご覧くださいませね。
さわやかなカラーの「まちなかプレスvol.61」が入っていますからね~。。。。
まちづくり推進センター 佐藤

2016年05月30日
楽し~街歩き♪
こんにちは
いいお天気に恵まれて、サイコ~のお散歩日和です
風もそよそよっと吹いてきます
先日、街を歩いていたら...いろんな楽しいものに出会いました。
まずは大好きな「カブちゃん」にごあいさつ

駅前のスナック街の昼の顔



ずいぶん、「花」がお好きとみられます
店名に注目しちゃいます。
まさかまさか! 2トンあるわけじゃないですが、電気メーターにもう1cmくらいでくっつきそう!

これはブロック塀なんですが...実に実におもしろいのです
なんだか、小学生の頃に松島の瑞巌寺で見た、修行僧の祠みたいで「おもしろい」。

締めくくりは「お花」。

可愛らしい 雛菊ちゃんです。
街を歩いていると、いろんなことが吸収できます!
みなさん~。 歩きましょ
まちづくり推進センター 佐藤

いいお天気に恵まれて、サイコ~のお散歩日和です

風もそよそよっと吹いてきます

先日、街を歩いていたら...いろんな楽しいものに出会いました。
まずは大好きな「カブちゃん」にごあいさつ

駅前のスナック街の昼の顔

ずいぶん、「花」がお好きとみられます

店名に注目しちゃいます。
まさかまさか! 2トンあるわけじゃないですが、電気メーターにもう1cmくらいでくっつきそう!

これはブロック塀なんですが...実に実におもしろいのです

なんだか、小学生の頃に松島の瑞巌寺で見た、修行僧の祠みたいで「おもしろい」。
締めくくりは「お花」。
可愛らしい 雛菊ちゃんです。
街を歩いていると、いろんなことが吸収できます!
みなさん~。 歩きましょ

まちづくり推進センター 佐藤

2016年05月27日
ちょっとだけ紹介♪ まちなかプレス6月号から
こんばんは~
今日は金曜日よ~
お酒を一杯飲んで帰りましょうか
まちなかプレス6月号の取材でおじゃました「ラ・ノーチェ」
もちろん取材
&撮影
後は夕飯として、スタッフがおいしくいただきました

昔ながらのナポリタンは単品で500円。写真は、ちょっぴりハンバーグが添えてあります
おにぎりも美味でした。
こちらは、とくとくセット(小鉢3品、飲み物2杯)で2,000円
この日は、ワラビ、おでん、トリカラ&たこ足揚げでした。

いや~おいしくいただきながら、
「とくとくセットは特別に得するから、“特得セット”だね♡」
なんていいながら~~~
ただし、こちらは時間制限ありますよ~!! 18:30~19:30までご来店の方へのサービスですからね♡
ブルーライトが美しい、落ち着く空間でした。

じつはこの日、〆にラーメン食べたんです
これがまたうまかったの。なんでもあるんじゃないかしら?? ここ。
これは裏話なので、誰にも言わないでね!!
居酒屋風スナックということで、 「イナック」 ということか

遊びにいってみてはいかが?
住所: 酒田市中町3-1-15 パイレーツビル1階
電話: 0234-28-8888
営業時間: 18:30~24:00
定休日: 日曜日
座席数: カウンター8席、テーブル(2卓)8人
まちづくり推進センター 佐藤

今日は金曜日よ~

お酒を一杯飲んで帰りましょうか

まちなかプレス6月号の取材でおじゃました「ラ・ノーチェ」
もちろん取材



昔ながらのナポリタンは単品で500円。写真は、ちょっぴりハンバーグが添えてあります

おにぎりも美味でした。
こちらは、とくとくセット(小鉢3品、飲み物2杯)で2,000円

この日は、ワラビ、おでん、トリカラ&たこ足揚げでした。
いや~おいしくいただきながら、
「とくとくセットは特別に得するから、“特得セット”だね♡」
なんていいながら~~~

ただし、こちらは時間制限ありますよ~!! 18:30~19:30までご来店の方へのサービスですからね♡
ブルーライトが美しい、落ち着く空間でした。
じつはこの日、〆にラーメン食べたんです

これがまたうまかったの。なんでもあるんじゃないかしら?? ここ。
これは裏話なので、誰にも言わないでね!!
居酒屋風スナックということで、 「イナック」 ということか

遊びにいってみてはいかが?
住所: 酒田市中町3-1-15 パイレーツビル1階
電話: 0234-28-8888
営業時間: 18:30~24:00
定休日: 日曜日
座席数: カウンター8席、テーブル(2卓)8人
まちづくり推進センター 佐藤

2016年05月25日
街キャン「押し花展」スタートします!
こんばんは
泣き出しそうな空ですね...
我慢だぞ!!
そこで推進センターからのお知らせです。
明日5月26日(木)から
「2016絵画コレクションin 押し花美術館」
~花びらコラージュ~ がスタートします



今回は、押し花創作コサージュも登場!!



これの作品は、押し花教室「仲間たち」(代表 佐藤かつよさん)の皆さんの自信作です。

ぜひ遊びにきてみてくださいね。
期間: 5月26日(木)~6月6日(月) ※水曜休館
時間: 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
まちづくり推進センター 佐藤

泣き出しそうな空ですね...

我慢だぞ!!
そこで推進センターからのお知らせです。
明日5月26日(木)から
「2016絵画コレクションin 押し花美術館」
~花びらコラージュ~ がスタートします

今回は、押し花創作コサージュも登場!!
これの作品は、押し花教室「仲間たち」(代表 佐藤かつよさん)の皆さんの自信作です。
ぜひ遊びにきてみてくださいね。
期間: 5月26日(木)~6月6日(月) ※水曜休館
時間: 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
まちづくり推進センター 佐藤

2016年05月25日
駅前ビルに「ラーメン屋」オープン♪
おはようございます

今日の一押し!!
明日5月26日(木)午前11時
酒田駅前の日新開発ビル2階に 「ラーメン屋 煌琳」 オープンします!



昼の部・・・ 11:00~15:00
夜の部・・・ 18:00~21:00 ※ラストオーダー 21:30
楽しみ一つ増えました~~!!
日新開発ビルはこれだよ~
ルポットフー、アンジェロも入っているビルで~す

明日のお昼、時間があったら行ってみてね。
まちづくり推進センター 佐藤


今日の一押し!!
明日5月26日(木)午前11時

酒田駅前の日新開発ビル2階に 「ラーメン屋 煌琳」 オープンします!
昼の部・・・ 11:00~15:00
夜の部・・・ 18:00~21:00 ※ラストオーダー 21:30
楽しみ一つ増えました~~!!
日新開発ビルはこれだよ~

ルポットフー、アンジェロも入っているビルで~す

明日のお昼、時間があったら行ってみてね。
まちづくり推進センター 佐藤

2016年05月24日
ぶら探酒田~~~~(^^♪
こんばんは
明るいけれどこんばんは
もうすぐ衣替えですよ、6月ですもの。 ヒラヒラと風に舞うようなワンピースが欲しい季節ですね
「まちなか」のディスプレイも、夏真っ盛り!ですよ。
遊びに来てみてくださいませね
さて、昨年度からスタートした街歩き「ぶら探酒田」。
5月14日(土)9:00 スタートさせていただきました
なんと
総勢198人!
皆さん、忘れずにいてくれてうれしいかぎりでございます

一年ぶりの再会の方もあれば、よくお会いする顔もあって
今年も、「ぶら探酒田」十人十色の街歩きがはじまりました!




日和山公園の松尾芭蕉像の隣で挨拶をする温井隊長。。

たくさんの人だかりに、カワイイお客様が笑顔をくれました

来月は、6月11日(土) 第2回ぶら探酒田 「砂原の面影をたどる」ミステリースポットの旅PartⅡ
酒田駅前地下道入口付近が集合場所です。
8:45から受付開始! 9:00スタートです。。。
お待ちしております~~。
参加申し込み不要です!
天気がよくなることだけ、祈ってくださいませ
まちづくり推進センター 佐藤

明るいけれどこんばんは

もうすぐ衣替えですよ、6月ですもの。 ヒラヒラと風に舞うようなワンピースが欲しい季節ですね

「まちなか」のディスプレイも、夏真っ盛り!ですよ。
遊びに来てみてくださいませね

さて、昨年度からスタートした街歩き「ぶら探酒田」。
5月14日(土)9:00 スタートさせていただきました

なんと

皆さん、忘れずにいてくれてうれしいかぎりでございます

一年ぶりの再会の方もあれば、よくお会いする顔もあって

今年も、「ぶら探酒田」十人十色の街歩きがはじまりました!
日和山公園の松尾芭蕉像の隣で挨拶をする温井隊長。。
たくさんの人だかりに、カワイイお客様が笑顔をくれました

来月は、6月11日(土) 第2回ぶら探酒田 「砂原の面影をたどる」ミステリースポットの旅PartⅡ
酒田駅前地下道入口付近が集合場所です。
8:45から受付開始! 9:00スタートです。。。
お待ちしております~~。
参加申し込み不要です!
天気がよくなることだけ、祈ってくださいませ

まちづくり推進センター 佐藤

2016年05月23日
獅子頭!帰ってきたよ♪
こんにちは
酒田まつり、音楽チャリティライブなど...いろんなイベント目白押しだった「まちなか」。
すこ~し落ち着きました。
そして、今年はお早いお帰りで~

所定の位置に帰ってきたよ
次の出番は?? あとで松に聞いてみようと思う。
まちづくり推進センター 佐藤

酒田まつり、音楽チャリティライブなど...いろんなイベント目白押しだった「まちなか」。
すこ~し落ち着きました。
そして、今年はお早いお帰りで~


所定の位置に帰ってきたよ

次の出番は?? あとで松に聞いてみようと思う。
まちづくり推進センター 佐藤

2016年05月20日
まだまだ続くよ~「酒田まつり」
こんばんは
お囃子の音は止んで、ディズニーシーの人の波も消え...
復活した花魁道中の華やかさも夢のあと。。。 ではありませんよ~!!
出店は今も、いえ、今こそ大繁盛~~~~ですからね。
散歩がてらに出かけてみてくださいませね
わたし。
花魁道中を見に行きましたが、引っ込み思案な私は、前に前に出ることができず...。

と~くに、ちっぴっと花魁が写り込む始末
ま、にぎわいはなんとなく伝わるでしょうか。
今日のお昼は、モリモリ食べたんだ
お好み焼きに孟宗汁。 微妙な組み合わせですが、おいしくいただきました

さてと、帰りは何をGETしていこうかな??
唐揚げか、それともポテトか
酒田まつりに遊びにきてくださった皆さん、ありがとうございました。
そして、運営してくださった皆さん、お疲れ様でした!!
ず~っと、明るくアナウンスしてくださった進行係のお姉さま、 お疲れ様でした~~~。
まちづくり推進センター 佐藤

お囃子の音は止んで、ディズニーシーの人の波も消え...
復活した花魁道中の華やかさも夢のあと。。。 ではありませんよ~!!
出店は今も、いえ、今こそ大繁盛~~~~ですからね。
散歩がてらに出かけてみてくださいませね

わたし。
花魁道中を見に行きましたが、引っ込み思案な私は、前に前に出ることができず...。
と~くに、ちっぴっと花魁が写り込む始末

ま、にぎわいはなんとなく伝わるでしょうか。
今日のお昼は、モリモリ食べたんだ

お好み焼きに孟宗汁。 微妙な組み合わせですが、おいしくいただきました

さてと、帰りは何をGETしていこうかな??
唐揚げか、それともポテトか

酒田まつりに遊びにきてくださった皆さん、ありがとうございました。
そして、運営してくださった皆さん、お疲れ様でした!!
ず~っと、明るくアナウンスしてくださった進行係のお姉さま、 お疲れ様でした~~~。
まちづくり推進センター 佐藤

2016年05月20日
本祭りだよ~「全員集合!!」
おはようございます。
本日気温25℃まで上昇
暑くなりますので、熱中症にご注意を
まちなかはにぎわっております~



学生さんの姿も目立っています

子どもたちが楽しそうに歩いているのを見ると、華やかですね
ぜひ、ぜひ!!
お昼に合わせて遊びにきてみてくださいな
ただし、交通規制が入っていますので、車でお越しの方はご注意くださいね。
まちづくり推進センター 佐藤
本日気温25℃まで上昇

暑くなりますので、熱中症にご注意を

まちなかはにぎわっております~

学生さんの姿も目立っています


子どもたちが楽しそうに歩いているのを見ると、華やかですね

ぜひ、ぜひ!!
お昼に合わせて遊びにきてみてくださいな

ただし、交通規制が入っていますので、車でお越しの方はご注意くださいね。
まちづくり推進センター 佐藤

2016年05月19日
おまつり気分「街キャン」も~♪
なんだかワクワクしますね
出店が組み立てられていくのを、かなり長い時間眺めていました
ポールが縦横斜め、いろんな方向から組み合わさって完成されていきます。
こんなにじっくり見つめたのは初めてです。。。「おもしろい」。


なにか食べたいね~
もうすぐ販売開始!って感じですよ。
まつりにいらしたら、「さかた街なかキャンパス」にもお立ち寄りください。
「鳥海百景 ~渋谷栄一写真展~」会期中です

撮影・展示者の渋谷さんご自身が解説をしてくださっています。
おひとりお一人、親切丁寧に
すごいな。。。
写真はもちろんですが、学術的な説明文も見ものです。
何より、鳥海山は活火山です。
活火山と聞くと、なにか落ち着かない感じがするかもしれませんが、そのメカニズムや歴史を知ることは、故郷の山として親しんでいる以上、知っておくべきなんだと思います。
なにせ、自慢のコニーデ型火山ですもの~~~。。
期間: 5月23日(月)
時間: 10:00~18:00 ※最終日は15:00までとなります
19、20、21日は、酒田まつり開催中につき、中通り商店街には車両は入れません。
駐車場使用や交通規制が入りますので、ご注意ください。
まちづくり推進センター 佐藤

出店が組み立てられていくのを、かなり長い時間眺めていました

ポールが縦横斜め、いろんな方向から組み合わさって完成されていきます。
こんなにじっくり見つめたのは初めてです。。。「おもしろい」。
なにか食べたいね~

もうすぐ販売開始!って感じですよ。
まつりにいらしたら、「さかた街なかキャンパス」にもお立ち寄りください。
「鳥海百景 ~渋谷栄一写真展~」会期中です

撮影・展示者の渋谷さんご自身が解説をしてくださっています。
おひとりお一人、親切丁寧に

すごいな。。。
写真はもちろんですが、学術的な説明文も見ものです。
何より、鳥海山は活火山です。
活火山と聞くと、なにか落ち着かない感じがするかもしれませんが、そのメカニズムや歴史を知ることは、故郷の山として親しんでいる以上、知っておくべきなんだと思います。
なにせ、自慢のコニーデ型火山ですもの~~~。。
期間: 5月23日(月)
時間: 10:00~18:00 ※最終日は15:00までとなります
19、20、21日は、酒田まつり開催中につき、中通り商店街には車両は入れません。
駐車場使用や交通規制が入りますので、ご注意ください。
まちづくり推進センター 佐藤

2016年05月19日
2016年05月18日
「酒田まつり」いよいよですね(^^♪
こんにちは
今年もおまつりの季節がやってきました!
子どもの獅子たちが、ズラ~っと勢ぞろい

カワイイ~
本祭りのパレード、楽しみにしていてね。
それに便乗。。
酒田駅前・大通り商店街オリジナル商品「獅子ピンバッジ」もどうか

とにもかくにも、「まちなか」に遊びにきてくださいね~!
くれぐれも交通規制にご注意を!
まちづくり推進センター 佐藤

今年もおまつりの季節がやってきました!
子どもの獅子たちが、ズラ~っと勢ぞろい

カワイイ~

本祭りのパレード、楽しみにしていてね。
それに便乗。。

酒田駅前・大通り商店街オリジナル商品「獅子ピンバッジ」もどうか

とにもかくにも、「まちなか」に遊びにきてくださいね~!
くれぐれも交通規制にご注意を!
まちづくり推進センター 佐藤

2016年05月17日
「ムンク?!」中町の朝!
おはようございます
しっとりした朝ですね。
雨に濡れた木々の緑が、初夏の訪れを思わせます~
そんな中町の朝
おもしろいものを紹介しましょう。

なんだと思います?
中町の中通り商店街にある 「佐藤鮮魚店(カネタツ)」さんの店先で発見した“オモロイもの”
いつもいつも、オイシイものの他にオモロイものがあるんです。
最初気が付いた時にはトラフグのヒレだけでしたが、昨日、ボディも登場!
そのボディがなんとも... マスクにみえるでしょ?
今朝、写真を撮影していたら店からお母さんが出ていらして...
母「ムンクの叫びみっでだろ?」
私「ほんとだ~!笑う~。プロレスのマスクみっでだの」
母「お肌パックしたらキレイになればいいなさの~」
私「はがしてすぐだば、コラーゲンあんなんね?」
母。私「アハハ~」
トラフグのヒレ酒... いいですね~。
かなりのビッグサイズだったので、お値段は????
「まちなか」歩いているとオモロイものに出会えますよ
なんてたって、ムンクの叫びですから。
あ~そういえば、佐藤さんちにはいつも酒田市の美術館のポスターはってあるな~と思ってた。
芸術センスの高いお店の人たちなのね。
さあ!
私もセンスを磨いて、まちなかプレス6月号の制作に精をだしますか~!!
【佐藤鮮魚店(カネタツ)】
獲れたての新鮮な地魚をお手頃なお値段で販売。品数豊富な焼き魚・刺身もおすすめ。
他地域への地魚発送もしていますよ~!
住所: 酒田市中町1-7-15
電話: 0234-22-3076
営業時間: 9:30~18:00
定休日: 毎週日曜、祝日
まちづくり推進センター 佐藤

しっとりした朝ですね。
雨に濡れた木々の緑が、初夏の訪れを思わせます~

そんな中町の朝

おもしろいものを紹介しましょう。

なんだと思います?
中町の中通り商店街にある 「佐藤鮮魚店(カネタツ)」さんの店先で発見した“オモロイもの”
いつもいつも、オイシイものの他にオモロイものがあるんです。
最初気が付いた時にはトラフグのヒレだけでしたが、昨日、ボディも登場!
そのボディがなんとも... マスクにみえるでしょ?
今朝、写真を撮影していたら店からお母さんが出ていらして...
母「ムンクの叫びみっでだろ?」
私「ほんとだ~!笑う~。プロレスのマスクみっでだの」
母「お肌パックしたらキレイになればいいなさの~」
私「はがしてすぐだば、コラーゲンあんなんね?」
母。私「アハハ~」
トラフグのヒレ酒... いいですね~。
かなりのビッグサイズだったので、お値段は????
「まちなか」歩いているとオモロイものに出会えますよ

なんてたって、ムンクの叫びですから。
あ~そういえば、佐藤さんちにはいつも酒田市の美術館のポスターはってあるな~と思ってた。
芸術センスの高いお店の人たちなのね。
さあ!
私もセンスを磨いて、まちなかプレス6月号の制作に精をだしますか~!!
【佐藤鮮魚店(カネタツ)】
獲れたての新鮮な地魚をお手頃なお値段で販売。品数豊富な焼き魚・刺身もおすすめ。
他地域への地魚発送もしていますよ~!
住所: 酒田市中町1-7-15
電話: 0234-22-3076
営業時間: 9:30~18:00
定休日: 毎週日曜、祝日
まちづくり推進センター 佐藤

2016年05月16日
街キャンで「鳥海百景~渋谷永一写真展~」開催中
こんばんは
とはいっても、まだまだ明るい~~!!
さてさて、次から次へとかわる展示!!
さかた街なかキャンパスの展示替えに、ぜひ皆様~~ついてきてください
「鳥海百景 ~渋谷永一写真展~」
開催中です。
写真だけではなく、学術的な資料もたっぷりあります。






鳥海山噴火の歴史やその時代の写真など、非常に興味深い~~
期間: 2016年5月14日(木)~5月23日(月)
時間: 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
お知らせ~!!
展示者・団体募集
9月2日(金)~9月17日(土)の期間で展示ご希望の方(団体)は、さかた街なかキャンパスにお問い合わせください。
電話: 0234-23-1911 さかた街なかキャンパス (マネジャー 越嶋まで)
まちづくり推進センター 佐藤

とはいっても、まだまだ明るい~~!!
さてさて、次から次へとかわる展示!!
さかた街なかキャンパスの展示替えに、ぜひ皆様~~ついてきてください

「鳥海百景 ~渋谷永一写真展~」
開催中です。
写真だけではなく、学術的な資料もたっぷりあります。
鳥海山噴火の歴史やその時代の写真など、非常に興味深い~~

期間: 2016年5月14日(木)~5月23日(月)
時間: 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで


展示者・団体募集
9月2日(金)~9月17日(土)の期間で展示ご希望の方(団体)は、さかた街なかキャンパスにお問い合わせください。
電話: 0234-23-1911 さかた街なかキャンパス (マネジャー 越嶋まで)
まちづくり推進センター 佐藤

2016年05月13日
2016年05月12日
もうすぐ「ぶら探酒田」です!
こんにちは
天気予報通りの素晴らしいお天気になりましたね~
家にこもっているのはもったいない!と、外出された方も多いのではないでしょうか。
さて、今週の土曜日は「ぶら探酒田」第一回目の開催日です
このチラシ、広報さかた5月2日号に折り込まれておりましたが、ご覧になりましたか?
「繁盛じゃおまへんか♪」湊酒田を感じる旅
をテーマに街歩きを開催します。

本日午前中、街歩きコースの下見に出かけてきました
日和山公園展望台をスタートして港へと
高野浜の新町稲荷神社、南新町の街並みを眺めながら“ぶらぶら”。
坂を上って日本海と酒田港駅に入る貨物列車の「キキ~、ギィ~」みたいな音を聞きながら海風に吹かれて。。。
ん~~いいコースです。
5月14日(土)のお天気もいいみたいですね。
楽しみにしていた「ぶら探ファン」のみなさま! 歩きたいかたは8:45までに日和山公園展望台に集合してください。
参加申し込み不要です
気軽に歩きにきてくださいね。
日和山公園に行く道すがら、何やらおもしろい工事をしていました。

石畳...。
老朽化したのでしょうね、一度平らにした道路に線を引いて、きれーに溝を作っていました。

そうね~。
一枚一枚はりつけたものではないとは思っていたけど、「ほ~」溝ね。。。


きれい、きれい。
風情のある石畳は、こんなふうにメンテナンスされていたのですね~~
街歩き恐るべし!! 発見いっぱい!!!
まちづくり推進センター 佐藤

天気予報通りの素晴らしいお天気になりましたね~

家にこもっているのはもったいない!と、外出された方も多いのではないでしょうか。
さて、今週の土曜日は「ぶら探酒田」第一回目の開催日です

このチラシ、広報さかた5月2日号に折り込まれておりましたが、ご覧になりましたか?
「繁盛じゃおまへんか♪」湊酒田を感じる旅
をテーマに街歩きを開催します。
本日午前中、街歩きコースの下見に出かけてきました

日和山公園展望台をスタートして港へと

高野浜の新町稲荷神社、南新町の街並みを眺めながら“ぶらぶら”。
坂を上って日本海と酒田港駅に入る貨物列車の「キキ~、ギィ~」みたいな音を聞きながら海風に吹かれて。。。
ん~~いいコースです。
5月14日(土)のお天気もいいみたいですね。
楽しみにしていた「ぶら探ファン」のみなさま! 歩きたいかたは8:45までに日和山公園展望台に集合してください。
参加申し込み不要です

日和山公園に行く道すがら、何やらおもしろい工事をしていました。
石畳...。
老朽化したのでしょうね、一度平らにした道路に線を引いて、きれーに溝を作っていました。
そうね~。
一枚一枚はりつけたものではないとは思っていたけど、「ほ~」溝ね。。。
きれい、きれい。
風情のある石畳は、こんなふうにメンテナンスされていたのですね~~

街歩き恐るべし!! 発見いっぱい!!!
まちづくり推進センター 佐藤

2016年05月06日
まちなかプレス5月号♪玉ねぎフライfriday~
こんにちは
今日は朝からいいお天気ですね。
少々モッワ~ンとした空気ではありますが、雨が降るよりいいのでは?
大型連休は前半後半に分断されたので、どんな風に過ごされたのかな?興味津々
さてさて、「まちなかプレス5月号」無事発行されました。

伝え続ける人たちStory2では、 「西塚蒲鉾店」を紹介させていただきました。
3代目のお二人にお話しを伺ってきました。
二人の若さと寡黙さに、職人技の伝承を、“期待”をせずにはいられませんでした。
かまぼこをつくることはもちろんですが、接客もこなしながら、掃除もしながらですから、
そう簡単に身につくものではないのかもしれません。
取材は、ちょっとした仕事の合間を縫ってさせていただいたので、休憩室に上がらせていただき、
テーブルでお茶をいただきながらのアットホームな取材。
でも…玉ねぎフライのいい匂いがたまらなく、気が気でない取材でした
街かどdiaryも見てね~。
「猫背の先輩」が出演しているから
焼鳥たこ八、ぶら探酒田etc。
熟読したあとは、ぜひお出掛けくださいませ。
さ!!
6月号の取材もスタートしています。
早いな~
まちづくり推進センター 佐藤

今日は朝からいいお天気ですね。
少々モッワ~ンとした空気ではありますが、雨が降るよりいいのでは?
大型連休は前半後半に分断されたので、どんな風に過ごされたのかな?興味津々

さてさて、「まちなかプレス5月号」無事発行されました。
伝え続ける人たちStory2では、 「西塚蒲鉾店」を紹介させていただきました。
3代目のお二人にお話しを伺ってきました。
二人の若さと寡黙さに、職人技の伝承を、“期待”をせずにはいられませんでした。
かまぼこをつくることはもちろんですが、接客もこなしながら、掃除もしながらですから、
そう簡単に身につくものではないのかもしれません。
取材は、ちょっとした仕事の合間を縫ってさせていただいたので、休憩室に上がらせていただき、
テーブルでお茶をいただきながらのアットホームな取材。
でも…玉ねぎフライのいい匂いがたまらなく、気が気でない取材でした

街かどdiaryも見てね~。
「猫背の先輩」が出演しているから

焼鳥たこ八、ぶら探酒田etc。
熟読したあとは、ぜひお出掛けくださいませ。
さ!!
6月号の取材もスタートしています。
早いな~

まちづくり推進センター 佐藤
