スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年03月29日

まちなかプレス4月号完成~~♪

こんばんは~!

一足はやくチラ見せ~icon12





4月1日(金)コミュニティ新聞に折り込みされますからね~heart

詳細はまたあとで…。


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 18:38Comments(0)今日の一押し

2016年03月27日

「街キャン」へGO~

春ですね~icon14
何より、日差しが春ですよkao2

さかた街なかキャンパス前の花壇にも、可愛いお花が咲いて、タブの木の新芽は伸びて!!




そして、連日大勢の方々に楽しんで頂いております
「絵革・縫・織 手しごと展」が明日で終了となります。


「いつでも見られる~」
なんて思っていると、明日15:00で終わっちゃいますよ!
icon16急ごう~~!!

お待ちしております。


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 10:54Comments(0)まちなか情報お知らせ今日の一押し

2016年03月23日

春です!「ぶら探酒田」ですよ~♪

こんにちは~kya-
春ですねicon12neko足跡



ポカポカ春の日差しが差し込んでいる本日!
皆様にお知らせで~すkao1

新年度も「ぶら探酒田」開催いたしますよ~。

変わらず、毎月第2土曜日は「ぶらたん」の日です。
「ぶら探で何?」という方のために…。
ぶら探とは“楽しい街歩き”のことです足跡icon24

5月、6月、7月、9月、10月、11月の計6ぶらです。
記念すべき1回目は、5月14日(土)を予定しています!

詳細については、5月1日発行の「広報さかた」にチラシを折り込む予定です。
もちろん! まちなかプレスでもご紹介しますからね~!!!
お楽しみにicon14


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 11:52Comments(0)まちなか情報お知らせ今日の一押し

2016年03月22日

まちなかプレス3月号からPick Up!

おはようございますicon02
ちょっぴり雨模様…でも春くる雨かな。

さて、早いもので3月も残すところあとわずかです。
カメラのトラヤさんに取材したのはつい最近の出来事のようでしたが、2月だったんですね~kao17
トラヤさん、卒業・入学シーズンで大忙しかな??

この写真は、「まちなかプレス」の写真とは違うのものです。
石垣さんは、こちらの写真がいいのでは?とおっしゃったのですが...。


お気づきのように、若干の手ぶれが!!
カメラやさんで、ましてや写真撮影がご趣味の方の写真が手ぶれでは。。。
ということで、メイン写真に採用されることはありませんでした。
なので、ブログでの紹介とさせていただきますcamera









店内に所せましとならぶ商品の数々icon14
中古カメラやレンズの価格を拝見すると、お手頃価格。
県外からの問い合わせがあるのもうなずけます。

取材でおじゃました時、いろんなお話をお聞きしました。
その後もHPを見て、情報をGETicon14
しています。

次回おじゃまする時には、自分のお買い物で行きたいものだ。。。と思う、私であった。
お忙しいなか、取材に対応いただきありがとうございましたkao2


まちづくり推進センター 佐藤neko

  


Posted by 元気まちなか at 10:23Comments(0)まちなか情報取材ウラ話

2016年03月19日

「街キャン」お雛→織・縫・絵革にチェンジ!

こんにちはicon03
強めに降っていた雨が弱まりましたね。ちょっとモヤが出ていますが、一雨ごとに春らしくなっておりますicon12
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
私は...すこ~しだけお仕事をしています。

そうそう!みなさん、街キャンの雛街道はお楽しみいただけましたか?
「古裂で作る小物展」ですよ!なんと、11日間で1438名の方が来館されましたkao17
特色としては、リピーターが多かったこと。
「一度みたらクセになる展示」だったのですkao12
来年度もぜひ!!!!!!!と「椿の会」の皆さんにお願いをしましたheart
今から楽しみです。

そんな街キャンが模様替えして
「絵革・縫・織 手しごと展」
がスタートしています。





期間: 3月28日(月) までです!
通常は10:00~18:00まで開館していますが、最終日は15:00までですからね~ご注意ください。

それにしても、手しごと展も圧巻です。
みなさん、本当すごいな~。


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 16:37Comments(0)まちなか情報お知らせ

2016年03月16日

まちなか雛街道~♪

おはようございますkao1
春らしいお天気になってまいりましたねicon14
みなさ~ん!どちらかにお出かけになってみませんか?

迷った時には「まちなか」に、お雛さまを見に来てくださいませ足跡
かわり雛もありますよ~。
「これな~んだ」


中通り商店街のアーケードより鮮やかなオレンジ色の「でこぽん雛」ですよkya-

な~んと、段飾りなのなの~~~。
歩いて探して見つけてみて!
ヒントは...「K」。 
さて?

今日は気分がいいですね!
歩いてみようよ~~~足跡icon24mushi

まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 09:20Comments(0)まちなか情報まちなか百景不思議なもの

2016年03月08日

街キャン大にぎわい~♪

こんにちはicon12
暖かい日が続いていますねicon14
今のうちに、「さかた街なかキャンパス」に出かけてみてください足跡
キャワイイ~お雛様がご覧いただけますkya-

先日の記事で紹介しましたが、傘福や段飾りのお雛様がたくさん!!
さげ物の中には、サンタクロースsantaまでいます!!
おもしろい作品がたくさんですよ~。

裏話ですが。
ちょっぴりお買い物もできるようです。
猫のブローチや、木の実を使った小物などなど...。
このお人形に見つめられると~~heart


連れて帰りたくなりませんか?

【古裂で作る小物展】 主催: 「椿の会」
 ~ 3月14日(月)の15:00までとなります。
どうぞ、遊びに来てみてください。。。


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 13:17Comments(0)まちなか情報取材ウラ話

2016年03月04日

商店街「獅子ピンバッジ」&「冊子THE MISEⅡ」誕生✨

こんにちはkao2
ご存知ですか?
酒田駅前・大通りの2つの商店街がオリジナル商品第二弾!の販売を始めたことを!!
これが「獅子ピンバッジ」ですicon14
1個 480円(税込み)。 大通り商店街の個店、ほぼ全店にて取り扱いをしておりますし、
酒田駅前商店街の一部のお店でも取り扱っているはず!!

私は、ネームプレートのウエイトっぽく使っています。
ネームが風でフワンフワンしないので、役立っていますよneko


そして、そして!!商店街紹介冊子「THE MISEⅡ」も誕生しました。
普段、何気なく通り過ぎている街なかには、たくさんの専門店が存在します。
そのお店の技術や人を紹介している冊子です。

なんだか摩訶不思議な「マジック折り」。
一度ひろげると、しまうことができなくなる人続出~~~!!
チャレンジあ~れ~icon14

お店の取材では、市民レポーターにご協力いただきました。
興味のあるかたは、商店街・酒田産業会館・市観光振興課・みなと市場・
さかた街なかキャンパス・中心市街地まちづくり推進センター などなど...に
冊子が設置されていますので、のぞきに行ってみてくださいね~~kya-


まちづくり推進センター 佐藤neko
 
  


Posted by 元気まちなか at 14:04Comments(0)まちなか情報

2016年03月03日

食べたい~!ふわりとしたワンタン麺

言葉はいらない! 第二弾!!



ここは中町「北前横丁」 屋台村に2月28日にオープンしたicon12
酒田のラーメン「麺処ふわり」。

行くっきゃないわよkao2 (マツコ風
まちなかプレスvol.58 を見てちょうだいね。
情報あるからenpitu2ね。

まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 19:36Comments(0)まちなか情報グルメ

2016年03月03日

街キャンが~♪ カワ(・∀・)イイ!!

こんにちはicon12
いや~!!圧巻ですよ「さかた街なかキャンパス」
すご~くかわいらしいheartまさしく「女の子の祭典」
ひな祭りにふさわしい展示になっていますkao2

“古着物を利用した小物作りを通し、エコの精神を伝えたい”という思いも込めて
「古裂で作る小物展」がスタートしました。







館内あふれんばかりのお人形さんにつるし雛などicon14
雛飾りを一セットとして数えましたら、204点ほどありました。
お人形さんを一つ一つ数えると~~kao17
400以上あるんじゃないかしら?
「椿の会」の会員7人で作ったそうです。ホント~に??って感じです。

期間中、ぜひ遊びにきてくださいね。
「酒田雛街道」もよろしくお願いします。

【古裂で作る小物展】
3月3日(木)~3月14日(月) 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで


まちづくり推進センター 佐藤neko

  


Posted by 元気まちなか at 15:57Comments(0)まちなか情報まちなか百景今日の一押し

2016年03月01日

「まちなかプレス3月号」完成~~~!

こんばんは~icon04
雪...降っていますが、思ったほどヒドクなりませんでしたねicon12
良かったよ。。。

さて、今年度最終号のまちなかプレスが完成して納品になりましたkya-

メイン記事は「カメラのトラヤ」の代表取締役社長の石垣弘一さんにお話しを伺い、
深い思いを記事にしました。

街かどdiaryは“歩こう!廣小路から青物小路” と題して街歩き足跡

ビフテキWADACHIは匂いにやられる~! 
「ホルモン轍からおつまみメニューもってきたんですよ。10種類くらいあるんです」
と店主の木島さんのお話し!“ガッツリ”食べる和牛のほかに、ちょい飲みがプラスされましたicon12
うれしいお知らせです。

酒田柳小路屋台村北前横丁は、新たに2店舗が仲間入りicon14

麺処ふわりは2月28日(日)にオープンしました。
そして、ENISIのオープン日が決定したらお知らせいたします。
酒田雛街道は始まったばかり! 4月3日(日)までとなりますので、「まだまだ先~」と思っていると、
あっという間に時間は過ぎていきますよ。
見学地の中には、無料でご覧いただけるお雛様もありますkao1何度でもお出かけくださいませ。

「まちなかプレス3月号」は、3月4日(金)コミュニティ新聞に折り込まれていきますicon12
どうか、ご覧ください。


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 17:37Comments(0)まちなか情報お知らせ今日の一押し