2017年12月28日
2017年もあとすこし~の「まちなか」から♪
こんにちは

昨日に比べたら……ですが、雪の降り方が優しいですね
すご~い風でしたからねぇ夕べは

さて、御用納めの本日28日木曜日。
中町は老若男女でにぎわっていますよ♪

いやはや、きのうお届けするつもりが……「まちなかプレスvol.80」。

メイン記事は 「蒲徳」さんです。
伊達巻のもう~~!! スゴイんだから!! あったかいのを食べたんだから、もう!!!
記事をゆっくりご覧ください。
年明けに、取材裏バナをお届けしますので、そちらもお楽しみに!!!!
街かどdiaryは「しっと~り」と。。。 寒い日だったけれど、楽しかった。。。
良い景色、「これだ!!」っていう、素敵な撮影タイミングに恵まれました

特集のあったかいもの紹介は、まちなかから2店舗をご紹介

エッセイ&イラストは、引き続き東北公益文科大学4年生の谷口結万さん

番外編として、まちなかプレスの下に書いてあるイラスト。。毎回進化してます(笑)。

さて、昼下がりの「まちなか」。 おだやかな光が差し込んできています。

2017年、皆様にとってどんな年でしたか?
「一年の計は元旦にあり」。 目標は達成できましたか??
ん~、どうでしょうか。
……さて、本年も中心市街地まちづくり推進センターの活動に、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
感謝申し上げます。
今年度、残すところあと少し!!ですが、一生懸命がんばってまいります。
2018年、年が明けましてからも、どうぞよろしくお願いいたします

中心市街地まちづくり推進センター 年末年始休業 →
2017年12月29日(金)~2018年1月3日(水) ★1月4日(木)からスタート!!
さかた街なかキャンパス 年末年始休館 →
2017年12月27日(水)~2018年1月4日(木) ★1月5日(金)からスタート!!
中心市街地まちづくり推進センター 職員一同


昨日に比べたら……ですが、雪の降り方が優しいですね

すご~い風でしたからねぇ夕べは


さて、御用納めの本日28日木曜日。
中町は老若男女でにぎわっていますよ♪
いやはや、きのうお届けするつもりが……「まちなかプレスvol.80」。
メイン記事は 「蒲徳」さんです。
伊達巻のもう~~!! スゴイんだから!! あったかいのを食べたんだから、もう!!!
記事をゆっくりご覧ください。
年明けに、取材裏バナをお届けしますので、そちらもお楽しみに!!!!
街かどdiaryは「しっと~り」と。。。 寒い日だったけれど、楽しかった。。。
良い景色、「これだ!!」っていう、素敵な撮影タイミングに恵まれました

特集のあったかいもの紹介は、まちなかから2店舗をご紹介

エッセイ&イラストは、引き続き東北公益文科大学4年生の谷口結万さん

番外編として、まちなかプレスの下に書いてあるイラスト。。毎回進化してます(笑)。
さて、昼下がりの「まちなか」。 おだやかな光が差し込んできています。

「一年の計は元旦にあり」。 目標は達成できましたか??
ん~、どうでしょうか。
……さて、本年も中心市街地まちづくり推進センターの活動に、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
感謝申し上げます。
今年度、残すところあと少し!!ですが、一生懸命がんばってまいります。
2018年、年が明けましてからも、どうぞよろしくお願いいたします


中心市街地まちづくり推進センター 年末年始休業 →
2017年12月29日(金)~2018年1月3日(水) ★1月4日(木)からスタート!!
さかた街なかキャンパス 年末年始休館 →
2017年12月27日(水)~2018年1月4日(木) ★1月5日(金)からスタート!!
中心市街地まちづくり推進センター 職員一同

2017年12月26日
雪がチラビュー☃
こんにちは

朝、一瞬停電したんです
「ウワ~! こんな日に電気が消えるとは……」と思ったのもつかの間に復活!!
本当にホッとしました
電気ってありがたい。。。 改めて思った2017年12月26日、火曜日の朝でした
まちなかプレスの撮影で出かけた時に出会った景色。
遠くに見える黒い影は……猫です。

この写真は昼下がりのスズメたち。


いつもなら、少し近づくと飛んでいってしまうんですが、今日のスズメはいつもと違う。
じっと寒さにたえて、枝にしがみついている感じ? と思いきや、
毛づくろいなんてして、余裕のスズメもいましたよ(笑)。
私よりずっと、冬を楽しんでいるのかもしれませんね。
さ、明日は「まちなかプレス1月号」完成のお知らせをお送りしたいと思います!!
今年も残りあとわずかですね。。。
まちづくり推進センター 佐藤


朝、一瞬停電したんです

「ウワ~! こんな日に電気が消えるとは……」と思ったのもつかの間に復活!!
本当にホッとしました

電気ってありがたい。。。 改めて思った2017年12月26日、火曜日の朝でした

まちなかプレスの撮影で出かけた時に出会った景色。
遠くに見える黒い影は……猫です。
この写真は昼下がりのスズメたち。
いつもなら、少し近づくと飛んでいってしまうんですが、今日のスズメはいつもと違う。
じっと寒さにたえて、枝にしがみついている感じ? と思いきや、
毛づくろいなんてして、余裕のスズメもいましたよ(笑)。
私よりずっと、冬を楽しんでいるのかもしれませんね。
さ、明日は「まちなかプレス1月号」完成のお知らせをお送りしたいと思います!!
今年も残りあとわずかですね。。。
まちづくり推進センター 佐藤

2017年12月22日
まちなかFriday♪ シルヴィー
こんばんは
とっぷり暮れました
そんな夜はやっぱり~~~
もひとつ
「まちなかFriday」 でしょ
今日ご紹介するのは、まちプレ1月号の取材で訪ねた 「スナック シルヴィー」 。

そう、まるで地中海の洞窟にいるよう

淡いライトが落ち着くの。

ママもスタッフもまだまだ若い!!
若いパワーで皆様の日頃の疲れを癒してあげたい
そんな想いからお店を開店されたのだそうです
中町パイレーツビル2階のお店です!!

花金ですよ~~~~!
レッツゴ~~~~
まちづくり推進センター 佐藤

とっぷり暮れました

そんな夜はやっぱり~~~



「まちなかFriday」 でしょ

今日ご紹介するのは、まちプレ1月号の取材で訪ねた 「スナック シルヴィー」 。
そう、まるで地中海の洞窟にいるよう

淡いライトが落ち着くの。
ママもスタッフもまだまだ若い!!
若いパワーで皆様の日頃の疲れを癒してあげたい

そんな想いからお店を開店されたのだそうです

中町パイレーツビル2階のお店です!!
花金ですよ~~~~!
レッツゴ~~~~

まちづくり推進センター 佐藤

2017年12月21日
〇から顔出し♪ 冬の散歩
おはようございます

朝冷えの日の青空! 大樹に積もった雪が溶けて落ちて、そのしずくが光ってキレイです
大樹の汗……みたいです。
さて、こんな日は名所めぐりでもしてみてはいかがでしょうか?
まずは、このまるいヤツ。


覗いて写真をパチリ
日々、こんなことばかり考えながら生きています(笑)。
ここど~こだ?? って、答えは前の写真にあるし……(;'∀')

ヒント! お金持ち!!

抹茶の体験コーナーもある!!

風情のあるお庭は、雪つり。

松の雪つりが歩道からも見えます!!

寒ツバキや山茶花なんかも咲いている、お庭が美しい~~。

小石が可愛くて思わず撮影

これはパイナップル感ハンパないです

正解は、国の指定史跡にもなっている……
「旧鐙屋」でした
すでに答えは知ってるってね
遊びに! 学びにいってみよう~!
じつはね、取材でおじゃましました(笑)。
鐙屋さんには何回も遊びに行ってるんですが、季節ごとに良さがあります。
雪の庭園もいいですが、紅葉も良かったよ。
夏の庭園もいいんです! 風が心地よいから。。。
師走のあわただしい時期ではありますが、時には酒田再発見の旅にでかけてみてくださいね。
まちづくり推進センター 佐藤


朝冷えの日の青空! 大樹に積もった雪が溶けて落ちて、そのしずくが光ってキレイです

大樹の汗……みたいです。
さて、こんな日は名所めぐりでもしてみてはいかがでしょうか?
まずは、このまるいヤツ。
覗いて写真をパチリ

日々、こんなことばかり考えながら生きています(笑)。
ここど~こだ?? って、答えは前の写真にあるし……(;'∀')
ヒント! お金持ち!!
抹茶の体験コーナーもある!!
風情のあるお庭は、雪つり。
松の雪つりが歩道からも見えます!!
寒ツバキや山茶花なんかも咲いている、お庭が美しい~~。
小石が可愛くて思わず撮影

これはパイナップル感ハンパないです

正解は、国の指定史跡にもなっている……
「旧鐙屋」でした

すでに答えは知ってるってね

遊びに! 学びにいってみよう~!
じつはね、取材でおじゃましました(笑)。
鐙屋さんには何回も遊びに行ってるんですが、季節ごとに良さがあります。
雪の庭園もいいですが、紅葉も良かったよ。
夏の庭園もいいんです! 風が心地よいから。。。
師走のあわただしい時期ではありますが、時には酒田再発見の旅にでかけてみてくださいね。
まちづくり推進センター 佐藤

2017年12月20日
祝!校了♪ まちなかプレス1月号
こんばんは
今日も日が暮れた。。。
けれど、気分は晴れやか
だって、無事に「まちなかプレス1月号」校了しましたから


今日お伝えしたいのは、秋くらいからエッセイ&イラストを担当してくれている
東北公益文科大学4年生の谷口結万さんのこと
1月号のイラストをセンターに届けにきてくれた、その作品を見てビックリ
も、も、盛り上がってる!!???


いや~もう、クラフトです。
山居倉庫のイラストのバックにはマスキングテープを使ったりして、いろいろ工夫をこらしてくれるのです。
でもね、印刷されちゃうと……そのステキさが半分しか伝わらないんじゃないかな?と思ったわけで。。。
今回は、ブログで裏バナを告白しちゃいます
まちなかプレスって、いろんな方々に力を尽くしていただいて成り立っております。
校了を迎えてホッと一息のひと時。
感謝の気持ちを一つだけ、お伝えしました。
まちなかプレス1月号は、2018年1月5日(金)の発行です!!
コミュニティ新聞に折り込まれてゆきます~~~!
ぜひ、この裏バナを参考にしていただき、イラストをご覧になってみてくださいね。
ほんと、わたしゃ~この原画をPCの画面に立てかけて、二礼二拍手一礼したくなる(笑)。
まちづくり推進センター 佐藤

今日も日が暮れた。。。
けれど、気分は晴れやか

だって、無事に「まちなかプレス1月号」校了しましたから



今日お伝えしたいのは、秋くらいからエッセイ&イラストを担当してくれている
東北公益文科大学4年生の谷口結万さんのこと

1月号のイラストをセンターに届けにきてくれた、その作品を見てビックリ

も、も、盛り上がってる!!???
いや~もう、クラフトです。
山居倉庫のイラストのバックにはマスキングテープを使ったりして、いろいろ工夫をこらしてくれるのです。
でもね、印刷されちゃうと……そのステキさが半分しか伝わらないんじゃないかな?と思ったわけで。。。
今回は、ブログで裏バナを告白しちゃいます

まちなかプレスって、いろんな方々に力を尽くしていただいて成り立っております。
校了を迎えてホッと一息のひと時。
感謝の気持ちを一つだけ、お伝えしました。
まちなかプレス1月号は、2018年1月5日(金)の発行です!!
コミュニティ新聞に折り込まれてゆきます~~~!
ぜひ、この裏バナを参考にしていただき、イラストをご覧になってみてくださいね。
ほんと、わたしゃ~この原画をPCの画面に立てかけて、二礼二拍手一礼したくなる(笑)。
まちづくり推進センター 佐藤

タグ :酒田
2017年12月19日
地酒バーの楽しみ方♪
こんばんは
真っ暗だわ~
カーテンのすき間から見えてる……。
ちまたでは、いよいよ忘年会シーズン突入です!
週末はもちろんのこと、平日だってにぎわっていますよ♪
ま、くれぐれも飲みすぎのないようにね
さて、まちなかプレス1月号の取材でおじゃましたお店
「地酒バー寿月(すづき)」さん。
今まで、ありそうでなかったタイプのお店が、11月19日にオープンしました
遊佐&酒田の蔵の酒が一同に揃った姿は圧巻です!!


観光客の皆様、各蔵元の一升瓶がズラ~リをバックに記念写真をどうぞ!!とおすすめしたい。
そうそう! このシステムが興味深い
お料理の持ち込みOK! の出前OK!! なんだって。

出前を待ちながら地酒をの~んびり派
すぐに地酒とつまみが欲しい派
どちらがお好みでしょうか??
お店では、手の込んだお料理はでませんよ~~!
常にあるのは、漬物や蒲鉾など
ご近所のお店のメニューがあるから、眺めるのも楽しかったけどね
カウンターの奥には立ち飲みスペース。
手前には、可愛い切り株クッションが皆様が腰掛るのをお待ちしております


みんなを待っている。
これほどの種類をみたことがないかも。。。


たのし
あ~~!
今日は火曜日ですね。
明日は定休日ですからね~~。
そんな気になる
「地酒バー寿月」
住所: 酒田市中町2-4-26
TEL: 0234-28-8775
営業時間: 19:00~25:00(平日)
12:00~24:00(土・日)
定休日: 水曜
まちづくり推進センター 佐藤

真っ暗だわ~

カーテンのすき間から見えてる……。
ちまたでは、いよいよ忘年会シーズン突入です!
週末はもちろんのこと、平日だってにぎわっていますよ♪
ま、くれぐれも飲みすぎのないようにね

さて、まちなかプレス1月号の取材でおじゃましたお店
「地酒バー寿月(すづき)」さん。
今まで、ありそうでなかったタイプのお店が、11月19日にオープンしました

遊佐&酒田の蔵の酒が一同に揃った姿は圧巻です!!
観光客の皆様、各蔵元の一升瓶がズラ~リをバックに記念写真をどうぞ!!とおすすめしたい。
そうそう! このシステムが興味深い

お料理の持ち込みOK! の出前OK!! なんだって。
出前を待ちながら地酒をの~んびり派
すぐに地酒とつまみが欲しい派
どちらがお好みでしょうか??
お店では、手の込んだお料理はでませんよ~~!
常にあるのは、漬物や蒲鉾など

ご近所のお店のメニューがあるから、眺めるのも楽しかったけどね

カウンターの奥には立ち飲みスペース。
手前には、可愛い切り株クッションが皆様が腰掛るのをお待ちしております

みんなを待っている。
これほどの種類をみたことがないかも。。。
たのし

あ~~!
今日は火曜日ですね。
明日は定休日ですからね~~。
そんな気になる
「地酒バー寿月」
住所: 酒田市中町2-4-26
TEL: 0234-28-8775
営業時間: 19:00~25:00(平日)
12:00~24:00(土・日)
定休日: 水曜
まちづくり推進センター 佐藤

2017年12月16日
まちなかSaturday♪
こんにちは
お天気下り坂・・・・・・ ってお天気上り坂ってないの?
正解は!! 「ない」。 調べました(笑)。
回復に向かいます~というとか。。。
でも、明日は雪の予報みたいです
いやだが、中町中和会ではイベントがあるんです!!
中町の日 クリスマスセール大抽選会!!!!
さらに
すでに、スタンプラリーに参加している方もいるはず
中町中和会の店頭にはってある「店名のチュワちゃんステッカー」をスマホかタブレットで読み取って!!
チュワちゃんスタンプを集めた方がいっぱいいるはずよん。

こんなチラシをみませんでしたか?
チュワちゃんスタンプを3つ集めると、中町中和会お買い物券500円を受けとることができるんだって!
さらにこのチラシも!!




雪だからなんて出不精になっている場合じゃありませんぞ
チラシの裏側にある割引情報!
「いつもと同じ…」なんて思ったら甘いですよ
全品30~50%OFFなんて洋品店も!!
まんじゅういろいろって。。。 いろいろってなに??
行ってみればわかるのか

割引がその日限りでないものもありますので、よ~くみてね。
でも、大抽選会は明日の17日(日)だけよ。
ところで余談ですが、「商店街を巡って3人のチュワちゃんを探して景品をゲット!!」って書いてあった。
チュワちゃんは「人」って数えるんだね
ん~ 謎ですな。。。
まちづくり推進センター 佐藤

お天気下り坂・・・・・・ ってお天気上り坂ってないの?
正解は!! 「ない」。 調べました(笑)。
回復に向かいます~というとか。。。
でも、明日は雪の予報みたいです

いやだが、中町中和会ではイベントがあるんです!!
中町の日 クリスマスセール大抽選会!!!!
さらに


中町中和会の店頭にはってある「店名のチュワちゃんステッカー」をスマホかタブレットで読み取って!!
チュワちゃんスタンプを集めた方がいっぱいいるはずよん。
こんなチラシをみませんでしたか?
チュワちゃんスタンプを3つ集めると、中町中和会お買い物券500円を受けとることができるんだって!
さらにこのチラシも!!
雪だからなんて出不精になっている場合じゃありませんぞ

チラシの裏側にある割引情報!
「いつもと同じ…」なんて思ったら甘いですよ

全品30~50%OFFなんて洋品店も!!
まんじゅういろいろって。。。 いろいろってなに??
行ってみればわかるのか


割引がその日限りでないものもありますので、よ~くみてね。
でも、大抽選会は明日の17日(日)だけよ。
ところで余談ですが、「商店街を巡って3人のチュワちゃんを探して景品をゲット!!」って書いてあった。
チュワちゃんは「人」って数えるんだね

ん~ 謎ですな。。。
まちづくり推進センター 佐藤

2017年12月14日
街キャン♪イイ感じ
おはようございます
冷たい雨、小雪。。。ちらつく空に白鳥が飛んでゆきました~~。
酒田らしい、季節の空です
クリスマスステンドグラス展が終了して、本日からスタートの
「第3回 酒田西高等学校美術部展」
今年も力作ぞろいです!!
本当に個性的です。
視点が違うというかなんというか。
ま~るい作品もあるのです






皆さまからのご感想を記入していただくコーナーを用意しております。
部員の皆さんに、ぜひとも一言。。。
そうですね~、私のお気に入りはですね~~。
その作品にセリフを入れるなら
「あ~らよっと」 ですかね(笑)。
どの作品のことか、見ればすぐわかるはず!!
2017年のアンカーをつとめる作品展です!!
お寒いなかではありますが、遊びにいらしてくださいませ。。
期間: 12月14日(木) ~ 12月24日(日)
時間: 10:00 ~ 18:00 ※最終日は15:00まで
まちづくり推進センター 佐藤

冷たい雨、小雪。。。ちらつく空に白鳥が飛んでゆきました~~。
酒田らしい、季節の空です

クリスマスステンドグラス展が終了して、本日からスタートの

「第3回 酒田西高等学校美術部展」
今年も力作ぞろいです!!
本当に個性的です。
視点が違うというかなんというか。
ま~るい作品もあるのです

皆さまからのご感想を記入していただくコーナーを用意しております。
部員の皆さんに、ぜひとも一言。。。
そうですね~、私のお気に入りはですね~~。
その作品にセリフを入れるなら
「あ~らよっと」 ですかね(笑)。
どの作品のことか、見ればすぐわかるはず!!
2017年のアンカーをつとめる作品展です!!
お寒いなかではありますが、遊びにいらしてくださいませ。。
期間: 12月14日(木) ~ 12月24日(日)
時間: 10:00 ~ 18:00 ※最終日は15:00まで
まちづくり推進センター 佐藤

2017年12月12日
商店街でお買い物~~♪
おはようございます
いや~すごい風でしたもの
季節は冬ですから、しかたがないとはいえ……「風」だけでもなんとかなりませんかね??
列車も運休するとか
交通機関にも影響大です。。。
と、チョッピリblueな気分のあなたに、朗報!!
只今、中通り商店街では クリスマススタンプラリーの真っ最中

期間は12月9日~23日まで!!
ラリー参加店舗、2店舗以上のスタンプを集めると抽選できるんです
お買い物など300円以上されたお客様にスタンプを押印します!
以前、「スタンプ押してください」と、街なかキャンパスにいらした方がありましたが、
街キャンでは押せません。。。。





集めて終わりじゃありませんからね!
抽選会に行かなくては
12月22日(金)、23日(土・祝)10:00~17:00
抽選会場は、中央公園向かいです。。
んん??!! コンプリート賞もあるぞ。
当たるといいね
でも、まずはお買い物だね

まちづくり推進センター 佐藤

いや~すごい風でしたもの

季節は冬ですから、しかたがないとはいえ……「風」だけでもなんとかなりませんかね??
列車も運休するとか

交通機関にも影響大です。。。
と、チョッピリblueな気分のあなたに、朗報!!
只今、中通り商店街では クリスマススタンプラリーの真っ最中


期間は12月9日~23日まで!!
ラリー参加店舗、2店舗以上のスタンプを集めると抽選できるんです

お買い物など300円以上されたお客様にスタンプを押印します!
以前、「スタンプ押してください」と、街なかキャンパスにいらした方がありましたが、
街キャンでは押せません。。。。

集めて終わりじゃありませんからね!
抽選会に行かなくては

12月22日(金)、23日(土・祝)10:00~17:00
抽選会場は、中央公園向かいです。。
んん??!! コンプリート賞もあるぞ。
当たるといいね

でも、まずはお買い物だね


まちづくり推進センター 佐藤

2017年12月05日
2017年12月04日
まちなかMonday通信♪
こんばんは
小雨が降り続くお天気です
明日の午後まで雨マークでしたよん

さてと皆様! 週末はどちらかお出かけになりましたか??
まちなかFriday情報、たくさんの方々にご覧いただいてたようです
ありがとうございます。。
そしてそして、たたみかけるように!!本日は「まちなかプレス12月号」から
スナックルージュをご紹介します。





馴染みのスナック……ありますか?
落ち着いて飲んで、歌って楽しめるスナック、すぐ思い浮かびますか??
思い浮かばなくてもOK! これから開拓していけばいいのです
その候補の一つに入れてもらえたらうれしいですぅ
撮影におじゃました時にご用意してくださったお通しが、飛島のイカを使った美味しい三点セットでした。
なんとイカ飯まで登場したんで、びっくり仰天でした
ママさんの大好きなお花「薔薇」をモチーフにした看板が目印!!
店名は、ママの名前からイメージした「ルージュ」です。
お間違いのないように
詳細は、まちなかプレスvol.79をご覧くださいませ。
【スナック ルージュ】
住所: 酒田市中町3-4-28 北村ビル2階
TEL: 0234-43-1236
営業時間: 19:00~24:00
定休日: 火曜日
収容人数: 24名(カウンター席、ボックス席) 実は、小さなテーブルもあるんですよ(笑)
まちづくり推進センター 佐藤

小雨が降り続くお天気です

明日の午後まで雨マークでしたよん


さてと皆様! 週末はどちらかお出かけになりましたか??
まちなかFriday情報、たくさんの方々にご覧いただいてたようです

ありがとうございます。。
そしてそして、たたみかけるように!!本日は「まちなかプレス12月号」から
スナックルージュをご紹介します。
馴染みのスナック……ありますか?
落ち着いて飲んで、歌って楽しめるスナック、すぐ思い浮かびますか??
思い浮かばなくてもOK! これから開拓していけばいいのです

その候補の一つに入れてもらえたらうれしいですぅ

撮影におじゃました時にご用意してくださったお通しが、飛島のイカを使った美味しい三点セットでした。
なんとイカ飯まで登場したんで、びっくり仰天でした

ママさんの大好きなお花「薔薇」をモチーフにした看板が目印!!
店名は、ママの名前からイメージした「ルージュ」です。
お間違いのないように

詳細は、まちなかプレスvol.79をご覧くださいませ。
【スナック ルージュ】
住所: 酒田市中町3-4-28 北村ビル2階
TEL: 0234-43-1236
営業時間: 19:00~24:00
定休日: 火曜日
収容人数: 24名(カウンター席、ボックス席) 実は、小さなテーブルもあるんですよ(笑)
まちづくり推進センター 佐藤

2017年12月01日
まちなかFriday~~♪これぞ居酒屋
こんにちは


「これはマズイ!」ってな感じで雪が降ってましたが、やんだのかな。。あ、まだ降ってる
とはいっても今日は花金
!
おまちかね!まちなかFriday情報をお届けしましょう!!
まちなかプレスvol.79 ご覧いただけましたか?
メイン記事の 「酒田の美味居酒屋 祭囃子」
写真撮影のために調理をしてくださった成澤さんには本当に感謝しますぅ~
あああぁ~しかしこの豆腐ステーキの旨味と甘味のバランスが最高超!!
なのに、ビールはオアズケ状態。。。。

刺身は見て楽しめ、食して喜び



ぜひ、遊びに行ったら食してくださいませね。
そしてピザ。。 フワッフワのもっちもちの食感とチーズ&トマトソースの裏切らないコンビネーション!!

ハイ、参った。
店内のメニュー短冊。
読んじゃうんですよ、カウンターで飲んでいると……ついつい。


今日は寒いから、日本酒もいいかな?
いやいや、キンキンに冷えたジョッキでビールじゃろうか??

悩むなら、お店で悩もうっか。
【祭囃子】
住所: 酒田市中町3-2-8
TEL: 0234-24-3098
営業時間: 17:30~24:00
定休日: 月曜
まちづくり推進センター 佐藤



「これはマズイ!」ってな感じで雪が降ってましたが、やんだのかな。。あ、まだ降ってる

とはいっても今日は花金

おまちかね!まちなかFriday情報をお届けしましょう!!
まちなかプレスvol.79 ご覧いただけましたか?
メイン記事の 「酒田の美味居酒屋 祭囃子」
写真撮影のために調理をしてくださった成澤さんには本当に感謝しますぅ~

あああぁ~しかしこの豆腐ステーキの旨味と甘味のバランスが最高超!!
なのに、ビールはオアズケ状態。。。。
刺身は見て楽しめ、食して喜び


ぜひ、遊びに行ったら食してくださいませね。
そしてピザ。。 フワッフワのもっちもちの食感とチーズ&トマトソースの裏切らないコンビネーション!!
ハイ、参った。
店内のメニュー短冊。
読んじゃうんですよ、カウンターで飲んでいると……ついつい。
今日は寒いから、日本酒もいいかな?
いやいや、キンキンに冷えたジョッキでビールじゃろうか??
悩むなら、お店で悩もうっか。
【祭囃子】
住所: 酒田市中町3-2-8
TEL: 0234-24-3098
営業時間: 17:30~24:00
定休日: 月曜
まちづくり推進センター 佐藤
