スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年11月30日

「まちなかプレス12月号」完成記念!!??




完成しましたface02
よかった、無事に形になってきてicon12

Vol.19の主な内容を紹介しますと、老舗案内は「料亭香梅咲」さん。
みちくさ案内は「料亭文化の風薫る 日吉町」として、日吉町界隈を紹介しています。
新店舗情報もありますよicon28
12月7日(金)のコミュニティー新聞さんに折込みで入っていきます!! 捨てないでねkao10

さて今日は、配布作業であちこちまわってきましたよ~icon17icon16
一緒に回ってみましょう~~。

まずは「香梅咲」さんへicon17






「取材協力ありがとうございました」icon14

そして「交流ひろば」に到着!




続いて「海鮮市場・みなと市場」へicon17






サービスショット




そして「文化センター」へ




次は「中町庁舎」




締めくくりは「酒田市役所」




サービスショットはもちろんheart




ぜひ「まちなかプレス12月号」みて楽しんでくださいね。


まちづくり推進センター 佐藤neko  

Posted by 元気まちなか at 16:29Comments(0)活動報告

2012年11月28日

中通り商店街物語Part.Ⅱ

face02いらっしゃいませーicon14と言っているのか?



ついついのぞいてしまうお店house02



「田中糸店」さんです。

お店に入って圧倒されました!!
それは「ボタン」の種類の多さ!face08

まずは見てくださいicon12






サッカーボールの形をした球状のボタンまであるんですよ~驚いた!!
スポーツ少年団でサッカーをしている諸君!袋に縫い付けるとオシャレheart
携帯ストラップにもなりそう。。

もちろんシックな感じなものもありますよ。



そして見つけたのです!私のジャケットのボタンと同じもの!
「失くしたら最後、あきらめないとな~」と思っていたのですが、なんとこんなに近くにありましたneko






よかったよ~kao13

上から2段のボタンは革でできているんですよ。プラスチックのは見たことがあったけれど革なのか~。




そして毛糸玉neko















イタリアの毛糸“パピー”を買うと…イヌが毛糸にじゃれつくかわいいイラストのオリジナル袋に入れてくれますface02



以前は、田中糸店さんにしかない毛糸で、特約店にもなっていたそうです。。

もちろん! 3代目店主の田中久康さんが着ていらしたセーターも手編みでした。
奥様のゆみこさんと私は、バレンタインデーに間に合わせるために、今ぐらいからせっせと編んだよねーkao2なんて盛り上がってしまったのでした。

「セーターを編む時には、表裏両身ごろをとじて、片袖をつけたのなら、そのまま片方にはしておかない。必ずもう片方の袖もつけること!それが編み物をする人のルールなんですよ」
貴重なお話を聞きました。おもしろいgirl

小物も充実。








ベルトのバックル、なんてカラフルkya-




そして校外学習で来店したカワイイお客様からの色紙発見!!



素敵ですicon12
手編み、手作り。
この冬は、また編みぐるみに熱中しようかな???

私は、毛糸が好きです。毛糸を手にすると、母親を思い出しますkao13
ちょっぴり温かい気持ちになりましたneko

田中糸店さん、優しい気持ちになりますよ。一度遊びにきてみてください。。


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 00:15Comments(0)まちなか情報

2012年11月26日

Shooting star☆ イルミネーション

もうすぐ12月icon12
クリスマスですね~face02

偶然に撮れた手ぶれ写真ですが、



この流れ星に祈ってくださいicon06

大切な人に、素敵なプレゼントがもらえますように~icon27

オマケの「まちなか百景」でした。

まちづくり推進センター 佐藤neko


  

Posted by 元気まちなか at 12:05Comments(2)まちなか百景

2012年11月19日

やっと見つけた!

私の獅子頭好き、自分でもなぜだかわからない??
イエーイ今日、ようやく会えましたicon14kao2



「やっと見つけた!観光用自転車のラッキーアイテム」
市内にあるいろいろな獅子7種類を写真に撮って、山王くらぶで係員にみせると記念品がもらえるんだって!!
その名も
湊町・酒田 開運獅子めぐり






「このラッキーアイテムだけでは3ポイントじゃん」
と言う声が聞こえてきましたよ~

これでどうだ!!!




3+4=7 7ポイントですface02
みなさんもチャレンジicon12
ちなみに、本日は清水屋前におりましたkaeru


まちづくり推進センター 佐藤neko  

Posted by 元気まちなか at 17:24Comments(0)スタッフのお気に入り

2012年11月14日

中町中和会商店街物語 Part.2

ついに人里にも降ってきたぞ~icon04



「お~イルミネーションの準備もすすんでるなface02
なんて言ったとたんのあられ攻撃!! 
でも大丈夫。私は屋根のあるところに向かっておりますゆえicon16




kao17
なにをしているのでしょうか?トンカチみたいな道具を使っていますよ。

では手元のアップをみてください。



「何の作業をしているのでしょうか??」
これは、爪皮/爪革(つまかわ)付けといい、“雨や泥などをよけるために、
下駄などのつま先に付ける覆い”のことで、これからの季節、特に欠かせないものになってきます。
間近で作業をみたのは初めてで、とても興味深いものでしたkao2

ここはface02「はきもの処太田」さんです。



みなさん、この「はきもの処太田」という文字、やさしいタッチで
絵を描くように書かれたように思いませんか?
太田さんにお聞きしたお話しではface01
昭和51年の酒田大火後、商店街立て直しのために酒田商工会議所が招いた
日本商業コンサルタント 大久保秋人さんという方の書なのだそうです。
一面焼け野原で、希望を持とうにも持てないような状況でも、大久保さんはあちこちの
商店を見てまわってくださったそうです。その時にこの店名を書いてくださったそう。その文字を看板に
して大切にしているのですね。
この話、聞けてよかったkao1

このお店の最大の魅力は、お気に入りの台にお気に入りの鼻緒を自由に組み合わせて
オリジナルの下駄が作れること!! ご自身の足に合わせてその場ですげるので、必ずピッタリicon14
長い時間はいていても疲れないなんて、理想ですよねkya-










さて!店内を歩いてみると...
ありそうでなさそうなタイプの婦人靴! 歩きやすそうなものばかりで、デザインもカジュアルkao18
それに魅力的なのはお値段です。3,000円前後で仕立ての良い靴が手に入ります







「はきもの」ですから靴下だってもちろんicon24
かわいい~~~。













ぞうり、下駄、レインブーツ ect...










このはきものを下駄と呼んでいいのか....漆塗りの一品で、料亭などでお庭に出る際や玄関履きなどで
使用されるとか。。。注文があるそうですよneko




このぞうりは高級品face08



ぜひ実物を見に来てください、目の保養に。

これだけ多くの鼻緒から選んですげ替えても...鼻緒代金プラス








その他、和装小物やバッグ、傘なども取り扱っています。
オリジナルの下駄、作ってみませんか?

とにかく、太田さんの優しさとはきものに対する熱意にわたくしは
尊敬のまなざしです。icon12

日本の民族衣裳『きもの』をもう一度見つめ直して、着る機会を増やしていきましょう!
女性諸君heart

■住所 中町2-4-16
■電話 0234-22-1973
■営業時間 9:00~18:00
■定休日 不定休

まちづくり推進センター 佐藤neko  

Posted by 元気まちなか at 16:31Comments(0)まちなか情報

2012年11月13日

今日は散歩できないかな~?

今日も雨ですねicon03
しばらく雨の日が続くみたいですねkao13



鉢植えの花rose雨にたたかれても、風に吹かれても、つぼみをふくらませ、花咲かせようとしていましたkao1
私も元気ださなくっちゃ!!
雨の晴れ間を見て“散歩”に出かけたいと思います足跡

さて、先日紹介した「尾川園」さん編、覚えていてくれてますか?
“かわいいからくり急須”トリが「ぴょこん」と出てくるあの急須。

この急須、三重県の四日市萬古焼(ばんこやき)と言って、“萬古不易”の印がおされてあり、永遠に変わらないという意味で、萬古焼の名前の由来なんだそうですface02
まずは大活躍中の「トトコの急須」を見て!!!!!



この急須、楽しいだけではありませんicon06

女性girlには嬉しい、鉄分も補給できちゃう急須なのですicon14
<萬古焼 紫泥急須の特長>
四日市萬古焼紫泥急須は、鉄分の多い粘土で作られ、二百余年の伝統を生かした「ロクロ」による手作り技術の代表的な製品。その特色は還元炎の高温にて焼〆するため使用中、益々独特の光沢を発し他の茶器に比べお茶の味を一段と増し 渋い地肌と 優雅なる作風は茶人の絶大なる賞賛を博しています。
本品は還元焼成の急須で、還元焼成により変化した鉄分(黒褐色)とお茶の苦味(タンニン酸)渋味が化学反応しおいしくまろやかな味になるのです。

なかなか奥が深い....深みにはまった佐藤でしたkao18

まちづくり推進センター 佐藤neko  

Posted by 元気まちなか at 11:43Comments(0)スタッフのお気に入り

2012年11月09日

中通り商店街物語 Part.Ⅰ


昨日、中通り商店街を獅子頭『マツ』に向かって歩いていましたicon14
メガネ・時計・宝飾越之屋さんの店先で足がとまりました。




なんだかすごくかわいい“ハングウォッチ”というのを発見!!






バッグなどの持ち手に下げてもOKicon12キーホルダー代わりに下げてもかわいいkya- それに、電池交換もできるんですよ!それでこのお値段は見逃せないkao17

かわいいついでに“キラキラ携帯ストラップ”も紹介しちゃいます。




続いては時計。
最近、目覚まし代わりに携帯電話を使っている人が増えているような気がします。
でも、テレビドラマなんかを見ると、朝のシーンで目覚まし時計がでてきますよねmezamashi 
まだまだ健在です。。
そういえば昔、ドラマで使用されていた緑色のゴジラの目覚まし時計...。欲しくて購入face02
止めるまで部屋中をひたすら動きまくってたっけな...関係ないですねスミマセンデシタ。




もちろん!腕時計






もちもちもちろん!メガネにサングラス






んっ?! ひとつ興味深いものを見つけました!!
これは??



この帽子のつばの部分に注目してください!
ボタンを押すと~



あ~ら不思議



店長の齋藤俊一さんにお話しを伺うと、
「東日本大震災の時に、この帽子があることで、両手が使えて非常に重宝したそうですよ」との事。
時計やメガネとは関係性がないように思いますが、同じく身に付けるものとしてこれからも注目され続けていくのではないでしょうか?

齋藤さんは、眼鏡検査技術士でいらっしゃいます。
メガネレディーの私は、たくさん耳ヨリな情報を聞き出しちゃいましたkao18
どんな質問にも丁寧に、分かりやすく答えてくださる姿を拝見して思いました。
“安心・信頼”
話しやすい店長さんでしたface02
機会があったら遊びに行ってみてくださいね。

定休日は水曜日ですkao7

まちづくり推進センター 佐藤neko  

Posted by 元気まちなか at 13:39Comments(0)まちなか情報

2012年11月07日

中町中和会商店街物語 Part.Ⅰ

取材先からの帰り道、わたくしの大好きな獅子頭『うめちゃん』がみえたkya-



うめちゃんに向かって「さて帰ろ~」と雨の中。“全品2割割引き”の文字発見!!



ショーウインドウをのぞくと...icon12
かわいい来年の干支へびグッズ見つけたface02
私の干支であります!! これは入らずにはいられないneko





ここは『尾川園 中町店』さんです。
茶器はもちろんのこと、干支の置物や茶菓子、なぜかおもしろ野菜ペンまで!face08
入口で写真を撮っていると、店主の尾川さんがお話しを聞かせてくださいました。

たくさんの商品の中から、まだここにしかない!!という“酒田の観光名所がほられている”という急須を紹介してもらいました。これから本格的に売り出していくそうです。






山居倉庫に日和山公園、私の大好きな獅子頭!かなりリアルに施されています。
これはお土産にもVery good! ですicon06

何?この急須。おもわず「もっしぇーこれ!」と叫んでしまったのがこれだ



何の変哲もない急須とお思いでしょう?ところがね



でてくるわけです(笑)トトコがface02



あまりのかわいさに、別バージョン購入してしまいました。



お茶を飲むのがもっと楽しくなりますicon14

これからクリスマスの季節!11月15日(木)からはもっとたくさんの干支グッズが店内に揃うとの事!
「行かなくっちゃ!」ですね。

最後に、ちょっとホンワカするカップを紹介します。



ちょっといびつなデザインのカップ。
お茶を注いで上空から撮影すると~



今度は、真っ赤なトマトジュースかイチゴミルクでも入れてみたいですねicon06

お店DATE
★住  所: 中町2-3-11
★営業時間: 9:30~18:30(冬期間は18:00まで)
★定休日 : 不定休


まちづくり推進センター 佐藤neko


  

Posted by 元気まちなか at 14:08Comments(0)まちなか情報

2012年11月02日

「まちなかプレス11月号」からPick Up! Part.2

「しつこい!!」と言われても、私はPRし続けますよ~kao18
この良さは酒田市民み~んなに知ってもらいたいから! 伝え続けますface01

ただいま5時10分。産業会館から見る中町の空はまっくろくろです。向かいの五郎兵衛食堂さんの灯りが、ユラユラ揺れている木の枝を浮き立たせています。

さて、まちなかプレスの「みちくさ案内」読んでいただけましたか?
今回のみちくさは、清亀園が舞台です。

清亀園のお庭はサイコ~! 一昨日も行ってきました。
かわいいお花が咲いていたのでみなさんもどーぞご覧くださいicon12




池の形は心。「心字形(しんじがた)」の池なんですよ。
また、屋敷の中に施されているという「釘かくし」は長押にあって、部屋側は「亀」、廊下側は「鶴」になっていて、本当に手の込んだものです。







これから庭園の紅葉も美しく色づいていくことでしょうicon12
ぜひ「みちくさ」してみてくださいね。







まちづくり推進センター 佐藤neko  

Posted by 元気まちなか at 17:33Comments(2)取材ウラ話

2012年11月02日

『まちなかプレス11月号』からPick Up! Part.1

本日「まちなかプレス11月号』発行日ですface02
コミュニティ新聞に折込みで入っていますよ~!見逃さないでくださいねicon12

今回で3回目を迎えた“まちなか老舗案内”kao2
ご紹介したのは、“ようかん呉竹”“呉竹最中”でおなじみ、菓子処「小松屋」さんです。

ようかん呉竹においては、明治の文豪正岡子規も“青幽なる色調 気品ある風味類なし”と大絶賛!!
青海苔を餡に混ぜて練りこむとは、発想の奇抜さとセンスに脱帽ですface08

取材におじゃましてからというもの、なんだか不思議なご縁がありまして、小松屋さんの御菓子によく出会いますkao1
昨日も引越し祝いにと頂戴しましたbuta



社長さんに言われたあるフレーズが思い浮かびました。。。
「お菓子というのは、ひとびとの人生の節目節目に関わる存在です…」
あ~本当にそうなんだな…と、しみじみしながらバクバクっと「コアラ」をいただきましたkya-

みなさん、人生の節目に思い浮かぶお菓子ってなんですか?
私もちょっと考えてみますface01

まちづくり推進センター 佐藤neko  

Posted by 元気まちなか at 09:35Comments(0)取材ウラ話