2013年12月27日
今年もあとわずかです。。。
雪、降ってきました
風も吹いてきたね~
今日が仕事納めで忘年会
の方も多いでしょう?
お帰りは気をつけて


いやはや、今年もいろんな事がありました。
皆様にとって2013年はどんな年でしたか?私は…どうだったかな
まちなかを歩いた歩いた。飛島に行っても歩いたな。
更に健康になりましたよ!!
暑い夏、日陰と風の心地良いところを見つけて歩くのが得意になりました
いろんな景色をみました。勝手に振り返ってみたいと思います。















お天気の良い日はもちろん素敵ですが、一番好きなのは雨上がりです。
山王森の雨上がりは、本当に素敵でした
本年中は大変お世話になりました。
新年からもどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに、まちなかプレス1月号は1月3日(金)に、コミュニティしんぶんに折り込みです。

どうぞよろしくお願いいたします。
それでは皆様よいお年をお迎えください
まちづくり推進センター 一同

風も吹いてきたね~

今日が仕事納めで忘年会

お帰りは気をつけて



いやはや、今年もいろんな事がありました。
皆様にとって2013年はどんな年でしたか?私は…どうだったかな

まちなかを歩いた歩いた。飛島に行っても歩いたな。
更に健康になりましたよ!!
暑い夏、日陰と風の心地良いところを見つけて歩くのが得意になりました

いろんな景色をみました。勝手に振り返ってみたいと思います。





お天気の良い日はもちろん素敵ですが、一番好きなのは雨上がりです。
山王森の雨上がりは、本当に素敵でした

本年中は大変お世話になりました。
新年からもどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに、まちなかプレス1月号は1月3日(金)に、コミュニティしんぶんに折り込みです。
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは皆様よいお年をお迎えください

まちづくり推進センター 一同

2013年12月26日
おいしくいただきました♪
こんにちは
週末というか年末というか、お天気荒れるって本当ですか?
想像つかないほどの素敵な日和ですね
さてと、先日、箸置きとメニューだけ紹介させていただいた「魚山人」。
じつは、「まちなかプレス1月号」の取材でおじゃましてきたのです。

利き酒セットは3銘柄のお酒とつまみが付いて1,000円。
やまがた地鶏は浜中産の北前塩で焼き上げた深い味わい

中通り商店街にあるこの看板!覚えておいてくださいね。

北前酒房魚山人
住所: 酒田市中町1-7-11 2階
TEL: 0234-43-8015
営業時間: 17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日: 毎週月曜日
座席数: 28席
まちづくり推進センター 佐藤

週末というか年末というか、お天気荒れるって本当ですか?
想像つかないほどの素敵な日和ですね

さてと、先日、箸置きとメニューだけ紹介させていただいた「魚山人」。
じつは、「まちなかプレス1月号」の取材でおじゃましてきたのです。
利き酒セットは3銘柄のお酒とつまみが付いて1,000円。
やまがた地鶏は浜中産の北前塩で焼き上げた深い味わい

中通り商店街にあるこの看板!覚えておいてくださいね。
北前酒房魚山人
住所: 酒田市中町1-7-11 2階
TEL: 0234-43-8015
営業時間: 17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日: 毎週月曜日
座席数: 28席
まちづくり推進センター 佐藤

2013年12月19日
追跡!セミの抜け殻
こんばんは
思いがけずお天気が良かったので街を歩いてみました
出会った猫、合計3匹


お天気のおかげですね
ところで、まちなかプレス12月号で撮影してきた本町公園のセミの抜け殻。
確認作業をしてきました。
「ん~良い感じに色づいて…」

「げげっ」
木の枝がはらわれている~~~~~~~~
危うし!!!
いました

ヒヤッとしたりホッとしたり。
皆さん、まちなかプレス12月号ごらんいただけましたか?

クリスマスも近いし、お歳暮の時期だし、忘年会の時期だし。。。
大沼酒店さん、忙しくしているかな?
まちづくり推進センター 佐藤

思いがけずお天気が良かったので街を歩いてみました

出会った猫、合計3匹



お天気のおかげですね

ところで、まちなかプレス12月号で撮影してきた本町公園のセミの抜け殻。
確認作業をしてきました。
「ん~良い感じに色づいて…」

「げげっ」
木の枝がはらわれている~~~~~~~~

危うし!!!
いました


ヒヤッとしたりホッとしたり。
皆さん、まちなかプレス12月号ごらんいただけましたか?
クリスマスも近いし、お歳暮の時期だし、忘年会の時期だし。。。
大沼酒店さん、忙しくしているかな?
まちづくり推進センター 佐藤

2013年12月18日
畳のへりが! なぁ~んと!!!
こんにちは
「まちなか」はいよいよクリスマスセールの時期に
クリスマスプレゼントはお決まりですか?
こんなプレゼント送ってみませんか?

これ! 畳のへりを材料にして作っているんですよ
アップしてみてみましょう

何枚かをはぎ合わせているわけです。
こんなのもありますよ。

じつは、コサージュもなんかも作ったりしています。
どんなものなのか興味をお持ちの方、自分で作ってみたいという方!!
大通り商店街「ござのやたろう(阿部彌太郎商店)」にでかけてみてください。
畳のお話し聞きにいってみましょう。
お店の情報は「まちなかプレスVol.29」をご参照ください。
中心市街地まちづくり推進センター
HP:http://www.sakata-msc.jp/ 「まちなかプレス」バナーをポチ
まちづくり推進センター 佐藤

「まちなか」はいよいよクリスマスセールの時期に

クリスマスプレゼントはお決まりですか?
こんなプレゼント送ってみませんか?
これ! 畳のへりを材料にして作っているんですよ

アップしてみてみましょう

何枚かをはぎ合わせているわけです。
こんなのもありますよ。
じつは、コサージュもなんかも作ったりしています。
どんなものなのか興味をお持ちの方、自分で作ってみたいという方!!
大通り商店街「ござのやたろう(阿部彌太郎商店)」にでかけてみてください。
畳のお話し聞きにいってみましょう。
お店の情報は「まちなかプレスVol.29」をご参照ください。
中心市街地まちづくり推進センター
HP:http://www.sakata-msc.jp/ 「まちなかプレス」バナーをポチ
まちづくり推進センター 佐藤

2013年12月17日
お店オープン!
今頃…後片付けしている頃かな?
本日、中町は中通り商店街に
「北前酒房魚山人」オープンしました
以前、響やさんのあった場所です
そうそう珈琲貴族の上ですね。

これは今日の「おさがな」

「なんで今頃~~」ですよね
作戦ですよ、ワタクシメの
サア! 作戦通り、気になったでしょ~
早速行ってみるべし!
まちづくり推進センター 佐藤
本日、中町は中通り商店街に
「北前酒房魚山人」オープンしました

以前、響やさんのあった場所です

そうそう珈琲貴族の上ですね。
これは今日の「おさがな」

「なんで今頃~~」ですよね

作戦ですよ、ワタクシメの

サア! 作戦通り、気になったでしょ~

早速行ってみるべし!
まちづくり推進センター 佐藤

2013年12月12日
いいことあるかな~?
おはようございます
お久しぶりです。
テンションダウン気味でしたが、何とか立ち直りました
先日、朝起きて何の気なしに窓の外をみたら大きな虹が空にかかってました。

今日はちょぴり寒いですね。
喫茶「わすれな草」のラーメンの食べかけショットをプレゼント

みなさん、風邪などひかず師走を駆け抜けてくださいね。
まちづくり推進センター 佐藤

お久しぶりです。
テンションダウン気味でしたが、何とか立ち直りました

先日、朝起きて何の気なしに窓の外をみたら大きな虹が空にかかってました。

今日はちょぴり寒いですね。
喫茶「わすれな草」のラーメンの食べかけショットをプレゼント


みなさん、風邪などひかず師走を駆け抜けてくださいね。
まちづくり推進センター 佐藤

タグ :まちづくり推進センターラーメン
2013年12月05日
まちなかプレス12月号。お詫びと訂正です。

画像と内容は全く関係ございません。
まちなかプレス12月号 まちのNewFaceで紹介させていただいた「響や」さんの
電話番号に誤りがございました。
正しくは、
0234-26-0307
です。
お問い合わせの際には、上記の電話番号におかけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
関係者及び、誤記によってご迷惑をおかけした方々には心よりお詫び申し上げます。
今後このようなことの無いよう、徹底して参ります。
まちづくり推進センター 佐藤