スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年04月30日

歩いたり、バスにのったり♪

こんにちはkao18
相変わらずいいお天気icon01
見慣れた中町ですが、モールのマロニエの葉が大きく成長していて驚いてしまいますkao17

ランチを済ませて帰る時には下向いて歩いていたんだな~。
今さらながらですね。

さて、いつも歩いている私ですが、荘内日報の記事を見ていたら発見!
「おっ! レトロバス」icon14

ポストDCに向けてレトロな観光周遊バスが酒田市市内を走るんだって!

バスガイドさんが案内してくれるそうですmaiku

来年の3月末までの金、土、日曜日と祝日に運行! なに?座席数は20席とな。
急がねばなりませんぞ! 
一日に5便あるそうですが、1便のみが「かんぽの宿酒田」、その他は「庄交ターミナル」を出発。
日和山公園・旧割烹小幡前、さかた海鮮市場前、山居倉庫前、土門拳記念館前、
市美術館前、中町、二番町などに停車するんですって。
そしてさらに無料なのです。kya-
いいね。

県内外の観光客のみなさんはもとより、地元のみなさんもPR隊として、
乗車体験してみてはいかがですか?
あ! ぶら探も忘れないでね。


まちづくり推進センター 佐藤neko

  


Posted by 元気まちなか at 16:39Comments(0)まちなか情報お知らせ

2015年04月30日

みつけた♪仲間

おはようございますicon01
いい日よりですな~neko


仲間の足跡みつけた足跡

セメント、乾いていない時に歩いたのでアトがついたのよ~kao3
でもね、見つけた人もセメント盛って隠さなかったのね…優しいね。
日和山から中町に続く坂道の途中で見つけましたicon14

もうすぐお昼です。
何食べようかな?


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 11:46Comments(0)まちなか情報まちなか百景

2015年04月28日

合言葉は「ぶら探」酒田♪

おはようございますkya-icon12
いいお天気続きますね!!
うかれ気分で「街歩き」したくなりますね~足跡

「私も同じ気持ち~!」という方に朗報ですicon14
新しいタイプの街歩きicon22
毎月第2土曜日は「ぶらたん」の日~!ということで、ぶらっと街を探検しよう!を合言葉に
「ぶら探」はじめますicon12

自然満喫! 歴史探訪! 原風景の再発見! などなど。
気楽にぶらっと楽しんでみよう。

まずは、5月9日(土) 日和山公園の六角灯台下に9:00まで集合です。
参加申し込み不要!参加費無料なので気軽に参加できます♪
雨天決行ですが、荒天は中止となりますので、「あるのかないのか」と不安な方は、
「ぶら探」当日の7:45~8:45までの間に電話で確認をお願いします。
電話: 0234-26-5821 まちづくり推進センター までです。

さて、気になる5月9日のコースは。
日和山公園六角灯台~下日枝神社・随身門(鳴き竜)~
市原平右衛門商店(味噌・しょう油)~海向寺~
新町稲荷神社~JR貨物駅~日和山公園 解散
 9:00~11:30 終了予定
都合によりコース変更をする場合があるかもしれません。ご了承ください。

観光ガイド協会の方がナビゲーターです。
もちろん、湊町さかた探検隊のメンバーもサポートに入ります。
施設の見学等の時間は含まれませんので、気になる施設については解散後、
もしくは後日再来してゆっくりとご見学いただければと思います。

じつはこの企画、山形市内で大人気の街歩き企画「ぶらぽ倶楽部」を参考にして
企画をいたしました。
毎回100人を超える参加者でにぎわうそうですが、酒田市と山形市では人口の違いもありますので、
20~30人くらいで、のんびり街歩きを楽しめたらいいな~と思っております。

掲載されているチラシ、広報さかたの5月1日号に折り込まれます。
(※他設置場所:市役所、文化センター、交流ひろば、さかた街なかキャンパス、産業会館など)
今年度実施の6回分の簡単な情報を入れています。
興味のある方は参加してみてくださいね。

まちづくり推進センター 佐藤neko
  


2015年04月23日

まちなかプレスの取材♪

こんにちはicon01

早いですね1カ月。
まちなかプレス5月号、本日校了日でありますenpitucamera

今回の取材で訪ねた駅前の居酒屋「六歌仙」。
今年で創業33年になりましたビール

撮影のこの日は「湊町さかた探検隊」の懇親会がありましたkya-

刺身の盛り合わせ…icon12icon14テンションアップicon14icon14

魚の目が私を見つめても関係な~し!食べる食べるぅbuta

六歌仙というお酒の銘柄ご存じですか?
昭和57年の創業当時は日本酒は「六歌仙」しか扱っていない時期もあったそうです。
現在は酒田はもちろん庄内全般の日本酒を扱っていますよ~。


青じそ納豆揚げや煮込み、お好み焼きやたこ焼きetc…なにを食べてもキチンとしているんですneko
なんというか、お料理がお皿に正座して出てくるみたいな感じkao18
私の表現がわかりにくいかもしれませんが、目の前に現れる食べ物を見ればわかるはずicon22
そうそう! 煮込みは2度おいしいkya-ので、食べ方紹介します。
①最初は出てきた煮込みを味わい食べる。
②半分程度食べたら、おもむろに目の前にある〝カレー粉”をフリフリふりかける。
なんということでしょう~か!
あとは自分で食べに行ってみてくださいませ。


いやはや…もっかマスターの進藤さんが悩んでいるのが
「俺ってそんなに怖そうか?」ということ(笑)。
そんなことはありません、豪快で人情深くて優しいマスターなのです。

そこのところは、まちなかプレス5月号は5月1日(金)発行のコミュニティ新聞に折り込みです!
どうかご覧くださいませ。


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 16:33Comments(0)まちなか情報グルメ取材ウラ話

2015年04月21日

たのしかったよ~♪酒田駅構内探検ツアー 

こんにちはicon12
お天気回復したのかな~と思わせる感じかしら?
今日を乗り切れば明日からはicon01

さて、4月18日(土)に開催した「酒田駅構内探検ツアー」
大盛況でしたicon14





佐藤一晃駅長さんはじめ、駅の職員のみなさん総出でご対応いただきました。
本当に感謝しています☆
湊町さかた探検隊のみなさんにもサポートいただきました。
観光ガイドボランティアのお二人には街歩きのご案内をしていただきました。

酒田にはまだまだ楽しい場所がたくさんあります!
みんなで発掘していきましょう~!!

今年度は、街歩き「ぶら探酒田」もありますよ~kao18
ぶら探酒田については後日またね。

まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 14:27Comments(0)活動報告

2015年04月20日

ランチ取材行ってきました!!

こんにちはicon03
ちょっとパラついてきましたね。
雨にも負けず、風にも負けず、行ってきました~! ランチの取材icon28

酒田駅前通りに面したところにある
「喰い処、飲み処酔歌(すいか)」さんneko

スナックですから夜営業なわけですが、3月4日から日替わりランチをスタートしましたicon14
今日のメニューは!!!これicon14

①焼き魚 「真イワシのしょう油漬け」
②豚ロース焼きと新玉ねぎの甘酢漬け
③玉子焼き(ほんのり甘め)
④漬物2種
⑤ご飯(はえぬき)
⑥味噌汁

これで 600円kao17

おいしいお茶&コーヒー もついてますicon06
もちろん、店主の深松浩子さんのまごころも!!!
優しくて、明るくて、2回しか会っていないのに、もうファンですkya-

お時間の合うかたはどうぞ。

ランチタイム: 11:30~ なくなりしだい終了(14:30をめどにしています)
        ※ ランチは毎週日曜日休み

土曜日もやってるランチ!うれしいですね。

のぼりと看板を目印に!!


住所: 酒田市幸町2-2-7
座席: カウンター 10席


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


2015年04月16日

さかた街なかキャンパス“桜~さくら~♪”

こんにちはicon01
風、吹いてきましたね。 お天気不安定な感じ…kao9
街なかキャンパス前の「もっけだの暖簾」がユランユランしています。

12日までお楽しみいただいた写真展も終了し、
本日より「南正一写真展~庄内藩の面影を尋ねるこころ旅~」がスタート!
桜の花の様々な姿を写しとり、色鮮やかであでやかな写真をご紹介しております。

第4回荘内大祭フォトコンテストで最優秀賞を受賞された「献上」を展示しております。





まるでその場所にいるかのようなあでやかさなんですcamera
わかっていただけますか?
ぜひ実際にご覧になってみてくださいね。

期間☆ 4月16日(木)~4月27日(月)  ※水曜日休館
時間☆ 10:00~18:00 


まちづくり推進センター 佐藤neko  


2015年04月15日

祝!酒田駅探検ツアー定員いっぱい!

おはようございますicon01


大人気ツアー、おかげさまで50名定員に達しましたicon14kya-
参加申し込みをされた方にご案内です。
当日のお天気はicon01の予定ですが、
雨の場合、駅校内は安全確保のため傘の使用はできません。
雨合羽なんかをご用意くださいませ。

また企画できるかどうかはお約束できませんが、
できたらいいな~。


まちづくり推進センター 佐藤neko  
タグ :酒田酒田駅


Posted by 元気まちなか at 11:47Comments(0)お知らせ

2015年04月14日

探検隊はゆく~♪

おはようございますicon01icon02
よくばりなお天気ですよね。曇ったり、晴れたり、雨になるとか…icon03
そんなの関係ありません!
先日の探検隊例会日も小雨交じりでしたが、熱気で晴らしてやりましたよicon14

日和山公園の千石船「日和丸」が大改修されて、乗船できるようになったのはご承知の通り!!

老朽化した船体の大半を新しい部材に替えて、甲板には2m四方のデッキを設置!!
桟橋は幅約1.8m、長さ約7.7mの木製で、緩やかなスロープに。
そのほか、たくさんたくさん工夫がされているんですよkya-

「そうなニャン」と言っているようですneko

シーサーの役割を果たしていると思われる猫さん。

ここは「JR貨物駅」。駅長の小宮厚久さんにご案内をしていただきました。


酒田港駅を見学できるなんて、そうめったにできることではないでしょ?
開業は大正4年4月25日。今年で100年です!!!icon12
もうすぐ誕生日ですねicon14


現在は貨物に特化しておりますが、開業当初は最上川駅という駅名で人間も乗車できたんですって!

この伝説のJR貨物駅(臨港線)の見学できる街歩きも企画しています!
もちろん、探検隊員だけでなく一般の方々向けでありますheart
楽しみにお待ちくださいね。


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 10:23Comments(0)活動報告まちなか百景今日の一押し

2015年04月13日

始動!湊町さかた探検隊

おはようございますicon02
桜、咲きましたねkao1本当にきれいです! 
そんな桜の季節に「湊町さかた探検隊」いよいよ始動でありますicon14

4月11日(土)に例会をとりおこないましたicon12
隊員情報によると、下日枝神社の鳥居脇にある枝垂桜が見事に満開である!!とのこと。
さっそく全員で観桜~~kya-

見上げると、桜が降ってくるように見えて…不思議感覚でcamera

ここは


さっそく石段をのぼってゆきました。


このあと、探検隊はいずこへ~
この続きはまた後程。。。。


まちづくり推進センター 佐藤neko  


2015年04月10日

街歩きPartⅡ

こんにちはicon02
お天気予報で、午後から雨になるとか言ってましたね…icon15
「え~困る!」と、空にいいたい、そんな気分です。
本日金曜日、街は意外とにぎわっておりますicon12


ここはアマゾンの密林か!!


いやいやハワイ??


いいえ、酒田の中町です。

街歩きに出かけてみると、意外に海外を感じるミステリアスなスポットがあるんですよkya-
こじつけですか? 
こじつけ結構!!

あなたも、街歩きで素敵な景色に出会いたいと思いませんか?


まちづくり推進センター 佐藤neko  
タグ :酒田街歩き


Posted by 元気まちなか at 12:02Comments(0)まちなか情報活動報告まちなか百景

2015年04月09日

街歩き日和♪

こんにちは~icon01

きのう「心も体もリフレッシュicon14」そんな思いで
街歩きに出かけてきました足跡

梅は満開で「キラキラicon12ソヨソヨfutaba


鳥海山と酒田の市街地が眺められる絶好ポイント!時代劇の峠の茶屋あたりっぽい?


松の幹から「パワー」を吸収~~~~kya-


ここは「興屋の山」(浜畑町)。
昔昔…天明年間の東北大飢饉の時、庄内に行けば生きられると聞いた難民が、羽州浜街道を歩いて
庄内を目指してきました。巡礼をしながら庄内に入り定着した人も多いということです。

松の枝がある高台に、稲荷神社が鎮座しております。
そして、その隣に西国第一番那智山と彫られた如意輪観音像をはじめとし、西国三十三観音像が
立ち並んでおります。

まだまだ酒田にはパワースポットいっぱい~kya-
今年度は、楽しい街歩き企画が目白押し!! 
センターからのお知らせに注目していてねicon14

まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 13:11Comments(0)まちなか情報活動報告まちなか百景

2015年04月03日

まちなかプレス4月号みてくれましたか~♪

こんばんはmoonicon03
金曜日なのに雨~。
でも、新年度最初の週末とあって、街はなんだかにぎわっておりますよ!

そんな中、文字がちょっぴり可愛らしくなって登場icon14icon12の「まちなかプレス」
もうご覧いただけましたか?
まちなかプレスというとお店の紹介がメインと思われがちなのですが、じつはそれだけではないのです。
じつはじつは「まちなか」を愛してやまないファンのみなさんに、何かを問いかけたりしてもいるんです。


新年度にふさわしく、熱談会をお届けいたしました!
みなさんの想いと重なる部分を見つけた方、異論を唱えたい方、様々お出でになると思いますが、
ぜひ、これを機会に酒田を考えてみてくださいね。

あと、猫ちゃんアリちゃんの画風が変わりましたkao18

前年度と見比べてみて! 
ん~確かに、前年度の猫ちゃんとアリちゃんも深い味わいがあったかもしれませんね。

今年度も毎月第一金曜日に、コミュニティ新聞折り込みでまいります!
どうかよろしくお願いいたします。


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 17:55Comments(0)まちなか情報今日の一押し

2015年04月02日

「やまがたチョイす」見てね~♪

こんにちはicon01
あったか~くていいお天気だ!
お昼すぎ、酒田の港を訪ねてきましたicon19
4月、5月に企画している街歩きの打ち合わせicon14楽しみですicon12

ひとつご報告!
昨日はあいにくの雨でしたが、さくらんぼテレビ収録がありましたpc


そう!毎週土曜お昼12:00から放送の「やまがたチョイス」であります。
今回は、大通り商店街がとりあげられました。
放送は4月11日(土)の放送ですkao2
見てみてね。

そしてもう一つ話題をプレゼントpresent
大通り公園のところに獅子頭が設置されました!


県内外からの観光客の皆様に愛される記念写真撮影スポットになるといいですね。


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 14:34Comments(2)まちなか情報活動報告