2013年09月30日
まちあるき海をわたる♪
こんにちは
ちょっぴり曇ってきたかな?
畑に水をあげる手間を考えると、ちょっぴり雨が降ったほうがいいのかな?
さて、私のまちあるき
いよいよ海をわたって「飛島」~~




「定期船とびしま」は点検中のため、北海道は羽幌から萌え系の「さんらいなぁ2」がやってきました
ある意味思い出深い??

上陸!

「巨木の森」のタブの木写真を一枚紹介しましょう。
飛島といえば夏が観光の本番ですが、秋も雰囲気あって良かった
お弁当なんか持って、飛島へリッチにピクニック
いかがでしょう。
まちづくり推進センター 佐藤

ちょっぴり曇ってきたかな?
畑に水をあげる手間を考えると、ちょっぴり雨が降ったほうがいいのかな?
さて、私のまちあるき

いよいよ海をわたって「飛島」~~

「定期船とびしま」は点検中のため、北海道は羽幌から萌え系の「さんらいなぁ2」がやってきました

ある意味思い出深い??
上陸!
「巨木の森」のタブの木写真を一枚紹介しましょう。
飛島といえば夏が観光の本番ですが、秋も雰囲気あって良かった

お弁当なんか持って、飛島へリッチにピクニック

いかがでしょう。
まちづくり推進センター 佐藤

2013年09月27日
取材中、ヨダレが...
おはようございます
今日もさわやか秋晴れです
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて、先日取材でおじゃました「肉・惣菜 小の木」さん。
衝撃的映像~~~~~~~

「うまそ~!」
下向きにカメラを構えると、ヨダレがやばいことになりそうなくらい
お弁当もまごころ込めて

肉団子..本当に“に・く・だ・ん・ご~”って感じですよね。
食べた事のある方なら、この感覚わかってくれますよね
さあ! 食欲の秋到来。
この秋、あなたは何回この扉をあけることになるかな??

【肉 惣菜 小の木】
住所● 酒田市一番町12-1
電話● 0234-22-1121
営業時間● 8:30~19:00
定休日● 日曜日
まちづくり推進センター 佐藤

今日もさわやか秋晴れです

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて、先日取材でおじゃました「肉・惣菜 小の木」さん。
衝撃的映像~~~~~~~

「うまそ~!」
下向きにカメラを構えると、ヨダレがやばいことになりそうなくらい

お弁当もまごころ込めて

肉団子..本当に“に・く・だ・ん・ご~”って感じですよね。
食べた事のある方なら、この感覚わかってくれますよね

さあ! 食欲の秋到来。
この秋、あなたは何回この扉をあけることになるかな??
【肉 惣菜 小の木】
住所● 酒田市一番町12-1
電話● 0234-22-1121
営業時間● 8:30~19:00
定休日● 日曜日
まちづくり推進センター 佐藤

2013年09月26日
マイブーム♪
こんばんは
もうすぐ9月が去っていく~
早いものですね。
センチメンタルな秋...毎日会いたい人(?)がいるの

早足で通り過ぎると「クエ~」とかん高い声で呼び止めてくれる
中通り商店街の食堂一冨士さんの前にいるでしょ?
今朝もお友達がいらしてました


ツンツンとなにやらついばんで、そぉっとヨウムちゃんに近づいていくのだった...。 つづくのか
さて、本日は「まちなかプレス10月号」無事校了しました!!!
発行は10月4日(金)です
待っててくださいね
まちづくり推進センター 佐藤

もうすぐ9月が去っていく~

早いものですね。
センチメンタルな秋...毎日会いたい人(?)がいるの

早足で通り過ぎると「クエ~」とかん高い声で呼び止めてくれる

中通り商店街の食堂一冨士さんの前にいるでしょ?
今朝もお友達がいらしてました

ツンツンとなにやらついばんで、そぉっとヨウムちゃんに近づいていくのだった...。 つづくのか
さて、本日は「まちなかプレス10月号」無事校了しました!!!
発行は10月4日(金)です

待っててくださいね

まちづくり推進センター 佐藤

2013年09月22日
はじまるよ~!
こんにちは
お天気になって本当によかったね
国際交流まつりin中町
各国のお料理が楽しめるのもいい
英語に興味のある子どもたちにもいい
中町の日イベントが目白押しの本日
一日中、中町に居てもいいのよ~
まちづくり推進センター 佐藤

お天気になって本当によかったね

国際交流まつりin中町
各国のお料理が楽しめるのもいい

英語に興味のある子どもたちにもいい

中町の日イベントが目白押しの本日

一日中、中町に居てもいいのよ~

まちづくり推進センター 佐藤

2013年09月20日
なかまち好きですか~♪
「好きにきまってるだろ
」
キッパリと言ってほしいものです
9月22日(日)はきますよね?中町に


このサイケデリック的なオシャレポスター、あちこちで見かけてますよね?
気にしてましたよね?
元気になれるから
若者たちよ! ちょっと前の若者たちよ!! かなり前の若者たちよ!!!
きてくださいね
まちづくり推進センター 佐藤

キッパリと言ってほしいものです

9月22日(日)はきますよね?中町に



このサイケデリック的なオシャレポスター、あちこちで見かけてますよね?
気にしてましたよね?
元気になれるから

若者たちよ! ちょっと前の若者たちよ!! かなり前の若者たちよ!!!
きてくださいね

まちづくり推進センター 佐藤

2013年09月19日
ひらりっと一番のり♪
おはようございます
秋晴れだね~
街キャン「からくりおもちゃ&オブジェ」記念すべきお一人目は!!

「ん?」

かわいいお客さま
ご家族のもとにお返ししました。

あなたも街キャン 見学においでくださいね。

お待ちしております。
まちづくり推進センター 佐藤

秋晴れだね~

街キャン「からくりおもちゃ&オブジェ」記念すべきお一人目は!!

「ん?」

かわいいお客さま

ご家族のもとにお返ししました。

あなたも街キャン 見学においでくださいね。
お待ちしております。
まちづくり推進センター 佐藤

2013年09月18日
からくりおもちゃが街キャンに!
こんにちは
さわやかな風が吹く感じっていいですね~
お出かけ日和です
みなさん、明日のご予定はいかがなものでしょう。
さかた街なかキャンパスでは木工作品展~からくりおもちゃ&オブジェ~
がスタートします




作者の齋藤廣吉さんは、電気機械関係の会社を定年退職後、以前から関心のあった木工品を作りたくて自宅敷地に工房を構え、主に童話をモチーフに誰でも楽しめるおもちゃを制作。木の温もりを皆さんに味わってもらいたい。
と、メリーゴーランドをはじめ、うさぎなどがバイオリン、チェロ、コントラバスを奏でる「森の三重奏」などを展示しています。作品はつまみを動かすといくつもの歯車が連動して回転し、動物や人形がユニークな動きを見せるように工夫しています。
是非、遊びにきてください。
【木工作品展~からくりおもちゃ&オブジェ~】
期間◆9月19日(木)~9月30日(月)
時間◆10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
まちづくり推進センター 佐藤

さわやかな風が吹く感じっていいですね~

お出かけ日和です

みなさん、明日のご予定はいかがなものでしょう。
さかた街なかキャンパスでは木工作品展~からくりおもちゃ&オブジェ~
がスタートします

作者の齋藤廣吉さんは、電気機械関係の会社を定年退職後、以前から関心のあった木工品を作りたくて自宅敷地に工房を構え、主に童話をモチーフに誰でも楽しめるおもちゃを制作。木の温もりを皆さんに味わってもらいたい。
と、メリーゴーランドをはじめ、うさぎなどがバイオリン、チェロ、コントラバスを奏でる「森の三重奏」などを展示しています。作品はつまみを動かすといくつもの歯車が連動して回転し、動物や人形がユニークな動きを見せるように工夫しています。
是非、遊びにきてください。
【木工作品展~からくりおもちゃ&オブジェ~】
期間◆9月19日(木)~9月30日(月)
時間◆10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
まちづくり推進センター 佐藤

2013年09月16日
連休の〆♪
こんにちは
トホホなお天気ですね~
連休のしめくくりにと、ランチにでかけてみました

たくさんの猫たちに見つめられながらランチプレートをペロリっとやっつけましたよ
あれこれ作文しながら、ハワイアンなひと時をすごしました
家に帰れば本物がお出迎えです

ハイビスカスではありませんがね
明日はお天気
の予報。
当たるといいな~。
まちづくり推進センター 佐藤

トホホなお天気ですね~

連休のしめくくりにと、ランチにでかけてみました


たくさんの猫たちに見つめられながらランチプレートをペロリっとやっつけましたよ

あれこれ作文しながら、ハワイアンなひと時をすごしました

家に帰れば本物がお出迎えです

ハイビスカスではありませんがね

明日はお天気

当たるといいな~。
まちづくり推進センター 佐藤

2013年09月13日
2013年09月10日
まちプレからPick Up!
こんにちは
まちなかプレスの何が楽しみ
?かと聞けば、「新店舗の紹介が楽しみ~
」という方も
多いのでは??そんなわけで、9月号で紹介したのは「レゾンデートル」です


ここはアニメ好きの聖地なのか
?!
取材依頼にお店を訪ねた時、フィギュアの話に疎い私に懇切丁寧に説明してくれたので、
ちょっぴりですがわかったような気がしました。
店主の佐藤貴宏さんの話を聞いていると、開業するまでの道のりは決して平坦ではなかった
ようですが、自分の個性と趣味を生かしてアニメBarを開業することになったのです。

ハートランドビール、唐揚げなどのドリンク&フードもほぼ500円
撮影用に、ワンピースのグラスやガンダムのグラスが登場しました
いやいや、このくらいは分かるよ~私だって。

「レゾンデートル」アニメ好きな人たちが語らい情報交換ができて、
世代に関係なく誰でも気軽に立ち寄れる場所、そんな居場所に遊びに出かけてみてください。
また、今年度(平成25年度)から、バー・スナックも補助事業の対象となります。
まちなかでの開業を考えている方、ご相談ください。
【レゾンデートル】
住所☆酒田市中町2-4-23 2階
電話☆090-5239-1164
営業時間☆20:00~3:00
定休日☆不定休
座席数☆10席(カウンター6、ボックス4)※若干数余裕あり
まちづくり推進センター 佐藤

まちなかプレスの何が楽しみ


多いのでは??そんなわけで、9月号で紹介したのは「レゾンデートル」です

ここはアニメ好きの聖地なのか

取材依頼にお店を訪ねた時、フィギュアの話に疎い私に懇切丁寧に説明してくれたので、
ちょっぴりですがわかったような気がしました。
店主の佐藤貴宏さんの話を聞いていると、開業するまでの道のりは決して平坦ではなかった
ようですが、自分の個性と趣味を生かしてアニメBarを開業することになったのです。
ハートランドビール、唐揚げなどのドリンク&フードもほぼ500円

撮影用に、ワンピースのグラスやガンダムのグラスが登場しました

いやいや、このくらいは分かるよ~私だって。
「レゾンデートル」アニメ好きな人たちが語らい情報交換ができて、
世代に関係なく誰でも気軽に立ち寄れる場所、そんな居場所に遊びに出かけてみてください。
また、今年度(平成25年度)から、バー・スナックも補助事業の対象となります。
まちなかでの開業を考えている方、ご相談ください。
【レゾンデートル】
住所☆酒田市中町2-4-23 2階
電話☆090-5239-1164
営業時間☆20:00~3:00
定休日☆不定休
座席数☆10席(カウンター6、ボックス4)※若干数余裕あり
まちづくり推進センター 佐藤

2013年09月09日
伝兵エさんはまちなかの老舗♪
おはようございます
めっきり秋らしくなってまいりました
汗を拭き拭き歩く姿はみられなくなってきましたね。
話変わって「まちなかプレス9月号」ご覧いただけましたか?
皆さんの生活の参考になる情報はありましたでしょうか。
さて、まちなか老舗案内の取材でお話しをお聞きしたのは
「佐藤伝兵エ薬局」6代目 佐藤義朗さん。

明治4年創業の老舗に残る帳簿類の数々!!




あまりの達筆さに読めないところが多々ありましたが、今でもお馴染みの“薬”の名前もありましたよ
そして店内は広くて明るい
義朗さんも負けずに明るい


義朗さんが言う
「毎日が楽しくなくては健康とはいえません。体内から発せられる病気のサインにいち早く気づいて、その原因を知ることが大切です。その気づきを与えたい」
「いくつかの気づきを重ねることで、経験がいつしか納得につながる。説得するのではなく皆さんに納得してもらえたら」
の意味を考えさせられました。もとい、させられたのではなくて考えました。
“気づき”を与えてもらいました。さっそく、“気づき”の種は私にまかれました

いつ扉を開けても明るく迎えてくれるお店、扉を開けるのが楽しみになるお店。
これからも老舗の薬局として街を支えていってくれると嬉しいです。
【佐藤伝兵エ薬局】
住所☆酒田市中町1-3-30
電話☆0234-24-5115
営業時間☆9:00~18:30
定休日☆日曜日
駐車場☆専用駐車場あり
まちづくり推進センター 佐藤

めっきり秋らしくなってまいりました

汗を拭き拭き歩く姿はみられなくなってきましたね。
話変わって「まちなかプレス9月号」ご覧いただけましたか?
皆さんの生活の参考になる情報はありましたでしょうか。
さて、まちなか老舗案内の取材でお話しをお聞きしたのは
「佐藤伝兵エ薬局」6代目 佐藤義朗さん。
明治4年創業の老舗に残る帳簿類の数々!!

あまりの達筆さに読めないところが多々ありましたが、今でもお馴染みの“薬”の名前もありましたよ

そして店内は広くて明るい

義朗さんも負けずに明るい

義朗さんが言う
「毎日が楽しくなくては健康とはいえません。体内から発せられる病気のサインにいち早く気づいて、その原因を知ることが大切です。その気づきを与えたい」
「いくつかの気づきを重ねることで、経験がいつしか納得につながる。説得するのではなく皆さんに納得してもらえたら」
の意味を考えさせられました。もとい、させられたのではなくて考えました。
“気づき”を与えてもらいました。さっそく、“気づき”の種は私にまかれました


いつ扉を開けても明るく迎えてくれるお店、扉を開けるのが楽しみになるお店。
これからも老舗の薬局として街を支えていってくれると嬉しいです。
【佐藤伝兵エ薬局】
住所☆酒田市中町1-3-30
電話☆0234-24-5115
営業時間☆9:00~18:30
定休日☆日曜日
駐車場☆専用駐車場あり
まちづくり推進センター 佐藤

2013年09月06日
湊町さかた探検隊が行く♪
こんにちは
まちづくり推進センターの活動のひとつに「まちあるき」があります
先日、城下町やまがた探険隊のメンバーが酒田入りしました。
そこで、我らが湊町さかた探検隊のメンバーも同行し、
“ジョイントウォーク”を楽しみました
あらき米屋さんからスタート

「城下町やまがた探険隊」の隊長 新関芳則さんのご挨拶をいただき、歩みを進めます。


下日枝神社の随神門は鳴き天井になっていて、柏手をうつと反響します!!

>
光丘文庫の東屋からの展望~「ホッ」


持地院の大佛さんをチラ見。観音小路から姿見小路と小路巡り。


キャバレー白ばらの猫田主任にご挨拶して、店内を見学させていただきました
店内はもったいぶって、後日ご紹介しましょう
さてさて秋らしくなってきたよ~~~!!私のブラブラまちあるきも再開します。
この季節、日陰を選んで歩いたりはしません。ぐんぐんいきます
また、おもしろい景色発見したらご報告しますね。
まちづくり推進センター 佐藤

まちづくり推進センターの活動のひとつに「まちあるき」があります

先日、城下町やまがた探険隊のメンバーが酒田入りしました。
そこで、我らが湊町さかた探検隊のメンバーも同行し、
“ジョイントウォーク”を楽しみました

あらき米屋さんからスタート

「城下町やまがた探険隊」の隊長 新関芳則さんのご挨拶をいただき、歩みを進めます。
下日枝神社の随神門は鳴き天井になっていて、柏手をうつと反響します!!
>

持地院の大佛さんをチラ見。観音小路から姿見小路と小路巡り。
キャバレー白ばらの猫田主任にご挨拶して、店内を見学させていただきました

店内はもったいぶって、後日ご紹介しましょう

さてさて秋らしくなってきたよ~~~!!私のブラブラまちあるきも再開します。
この季節、日陰を選んで歩いたりはしません。ぐんぐんいきます

また、おもしろい景色発見したらご報告しますね。
まちづくり推進センター 佐藤

2013年09月03日
まちなかプレス9月号でます♪
今中町は晴れていますよ

秋晴れになあ~れ
そしてそして「まちなかプレス9月号」発行日間近です!!

9月6日(金)コミュニティー新聞に折り込みで入っていきますよ~
9月のタイトルモチーフは月と北前船(?)です
お月見の季節ですもんね。
老舗案内は「佐藤伝兵エ薬局」の佐藤義朗さんに取材をいたしました。
街かどDiaryは“浜田から寺町周辺” 森の緑に包まれて深呼吸...。歩いて、あるいて再発見!
と題して!ブラブラ街歩き。道すがら見つけた「COFFEE & MUSIC JUPITER(ジュピター)」と
「酒田マンガ図書館」を紹介。
まちのNew Face では、アニメBar「レゾンデートル」をピックアップ
そのほかいろいろ
秋の夜長に「まちなかプレス」読んでみてください。
まちづくり推進センター 佐藤


秋晴れになあ~れ

そしてそして「まちなかプレス9月号」発行日間近です!!
9月6日(金)コミュニティー新聞に折り込みで入っていきますよ~

9月のタイトルモチーフは月と北前船(?)です

お月見の季節ですもんね。
老舗案内は「佐藤伝兵エ薬局」の佐藤義朗さんに取材をいたしました。
街かどDiaryは“浜田から寺町周辺” 森の緑に包まれて深呼吸...。歩いて、あるいて再発見!
と題して!ブラブラ街歩き。道すがら見つけた「COFFEE & MUSIC JUPITER(ジュピター)」と
「酒田マンガ図書館」を紹介。
まちのNew Face では、アニメBar「レゾンデートル」をピックアップ

そのほかいろいろ

秋の夜長に「まちなかプレス」読んでみてください。
まちづくり推進センター 佐藤

2013年09月02日
お気に入りの...♪
こんにちは
のち
昨日の夕暮れ... ピンクとブルーでキレイでした。
皆さんにもプレゼント

さて、31日のハーバーラジオ「わくわく商店街」の中で紹介した“ストラップ”
「まるいのの中に小さな折り鶴が入っている可愛いやつ」とは!!

これなんです
なかまちアート展で購入しました~

作家さんい~っぱいです。
次回のなかまちアート展は、9月22日(日)11:00~15:00
可愛いのあるかな? 楽しみ
まちづくり推進センター 佐藤


昨日の夕暮れ... ピンクとブルーでキレイでした。
皆さんにもプレゼント


さて、31日のハーバーラジオ「わくわく商店街」の中で紹介した“ストラップ”
「まるいのの中に小さな折り鶴が入っている可愛いやつ」とは!!
これなんです

なかまちアート展で購入しました~

作家さんい~っぱいです。
次回のなかまちアート展は、9月22日(日)11:00~15:00

可愛いのあるかな? 楽しみ

まちづくり推進センター 佐藤
