2013年09月22日
はじまるよ~!
こんにちは
お天気になって本当によかったね
国際交流まつりin中町
各国のお料理が楽しめるのもいい
英語に興味のある子どもたちにもいい
中町の日イベントが目白押しの本日
一日中、中町に居てもいいのよ~
まちづくり推進センター 佐藤

お天気になって本当によかったね

国際交流まつりin中町
各国のお料理が楽しめるのもいい

英語に興味のある子どもたちにもいい

中町の日イベントが目白押しの本日

一日中、中町に居てもいいのよ~

まちづくり推進センター 佐藤

Posted by 元気まちなか at 10:58│Comments(2)
│まちなか情報
この記事へのコメント
千尋草さんの演奏、聴いてきました~♪
あと、ゴスペルも!ゴスペルのメンバーさん、旦那の知り合いの方々でした。とぉーっても、上手でした。私もあんなに声が出ればなぁ。椿鬼奴みたいだもんなぁ。トホホ(;´д`)
息子は、恥ずかしいがりながらもブラジルとフィリピンの方とお話ししてましたよ!交流ひろばは、人人人で溢れかえっていました。盛況でなによりです。
あと、ゴスペルも!ゴスペルのメンバーさん、旦那の知り合いの方々でした。とぉーっても、上手でした。私もあんなに声が出ればなぁ。椿鬼奴みたいだもんなぁ。トホホ(;´д`)
息子は、恥ずかしいがりながらもブラジルとフィリピンの方とお話ししてましたよ!交流ひろばは、人人人で溢れかえっていました。盛況でなによりです。
Posted by メリイ
at 2013年09月22日 13:35

メリィさんへ
椿鬼奴ですか…ボンジョビですね。
息子さん、すごい!恥ずかしいのは誰だって同じですよ。
話しかける勇気がもてることがすごい!!
運営される方は大変でしょうけれど、年に数回あれば
うれしくなっちゃいそうですね、このイベント。。
椿鬼奴ですか…ボンジョビですね。
息子さん、すごい!恥ずかしいのは誰だって同じですよ。
話しかける勇気がもてることがすごい!!
運営される方は大変でしょうけれど、年に数回あれば
うれしくなっちゃいそうですね、このイベント。。
Posted by まちづくり推進センター
at 2013年09月22日 20:13

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。