2014年05月30日
花の命は短くない!! だって押し花だもん♪
こんにちは
いいお天気ですね
そして暑い!
半そでシャツの人が目立ってきましたよ
このまま夏に突入~~~か
現在、さかた街なかキャンパスで開催している「押し花フェスタ」
押し花だけでなく、生花のほうも美しい姿でお出迎えいたしております


見に来てくださいね。
6月2日(月)までですよ。
まちづくり推進センター 佐藤

いいお天気ですね

そして暑い!
半そでシャツの人が目立ってきましたよ

このまま夏に突入~~~か

現在、さかた街なかキャンパスで開催している「押し花フェスタ」

押し花だけでなく、生花のほうも美しい姿でお出迎えいたしております



見に来てくださいね。
6月2日(月)までですよ。
まちづくり推進センター 佐藤

2014年05月27日
2014年05月26日
雨降りそう...
大気がしっとり…している気がするのは私だけ??
きっと、草花は喜んでいるに違いない♪ 「水分、水分!♪」「うるおい、うるおい」みたいに
お年頃の私もほしいですよ~「うるおい」ならば!!
この綿毛は雨降る前に風でとんでいきました~
セーフ。

マロニエ…ぐんぐん成長していますよ!
中町モールの主役みたいなものですよね。

花壇の花々もきれいに咲いています
そして…
「そうなのパソコン、遅いのよね~」

ついついブラックボードの問いかけに答えてしまうお年頃…アウト~~~!!
商店街のあちらこちらで見かけるブラックボード。
私だけじゃないよね? ついつい答えてしまう人。。。
まちづくり推進センター 佐藤
きっと、草花は喜んでいるに違いない♪ 「水分、水分!♪」「うるおい、うるおい」みたいに

お年頃の私もほしいですよ~「うるおい」ならば!!
この綿毛は雨降る前に風でとんでいきました~

マロニエ…ぐんぐん成長していますよ!
中町モールの主役みたいなものですよね。
花壇の花々もきれいに咲いています

そして…
「そうなのパソコン、遅いのよね~」
ついついブラックボードの問いかけに答えてしまうお年頃…アウト~~~!!
商店街のあちらこちらで見かけるブラックボード。
私だけじゃないよね? ついつい答えてしまう人。。。
まちづくり推進センター 佐藤

2014年05月24日
街キャン♪ 花盛り~
天気いいね~♪
こんな日はお掃除日和ですか?
それともお出かけ日和??
もちろん! 酒田にはどちらもこなすスーパーウーマン
があふれていますよね
街キャンで開催中の“押し花ミュージアム”
昨日の夕方おいでのお客様が「前回の作品とまた雰囲気が違って、とてもいいですね」
とおっしゃっていました。
うれしいお言葉です
私が制作したわけではありませんが、とてもうれしい一言でした。
制作されたご本人たちが聞いたら、さぞかし喜んだだろうな~と思いました。




スーパーウーマン&スーパーマンのみなさん!
目の保養にどうですか?
コラージュ作品は特に必見ですぞ。
まちづく推進センター 佐藤
こんな日はお掃除日和ですか?
それともお出かけ日和??
もちろん! 酒田にはどちらもこなすスーパーウーマン


街キャンで開催中の“押し花ミュージアム”
昨日の夕方おいでのお客様が「前回の作品とまた雰囲気が違って、とてもいいですね」
とおっしゃっていました。
うれしいお言葉です

私が制作したわけではありませんが、とてもうれしい一言でした。
制作されたご本人たちが聞いたら、さぞかし喜んだだろうな~と思いました。
スーパーウーマン&スーパーマンのみなさん!
目の保養にどうですか?
コラージュ作品は特に必見ですぞ。
まちづく推進センター 佐藤

2014年05月23日
まったり飲みたい金曜日には♪
こんばんは
いい感じに日がさしてたりしますよ、私のまわり。
それはそれは、街キャンのスポットライトに照らされているから~なの。
押し花ミュージアム
見事です
明日の予定に入れてみてくださいませ。
さて、今日は金曜日。
まちプレの締切が近い私はお酒も飲めません
なので、看板だけ撮影してきました! 「BAR hope」(中町駐車ビル1階)

ハイネケンではありませんか?! 好物です
扉かわったのわかります??
そして、先月オープンした「酒田hope」(中町駐車ビル1階)


ライブの後はハイネケン。
いいな~
あ~あ~~、だれか私のかわりに行ってきてちょうだい
まちづくり推進センター 佐藤

いい感じに日がさしてたりしますよ、私のまわり。
それはそれは、街キャンのスポットライトに照らされているから~なの。
押し花ミュージアム


明日の予定に入れてみてくださいませ。
さて、今日は金曜日。
まちプレの締切が近い私はお酒も飲めません

なので、看板だけ撮影してきました! 「BAR hope」(中町駐車ビル1階)
ハイネケンではありませんか?! 好物です

扉かわったのわかります??
そして、先月オープンした「酒田hope」(中町駐車ビル1階)
ライブの後はハイネケン。
いいな~

あ~あ~~、だれか私のかわりに行ってきてちょうだい

まちづくり推進センター 佐藤

2014年05月23日
酒田の中心で森林浴♪
おはようございます
雨あがりのスッキリとした空気を吸い込む! これが最もいい健康法ではないでしょうか
まちなかの緑もいっそう美しくなってまいりました。
お皿がわりの葉っぱ☆

柳小路の葉っぱの成長♪

どんな花が咲くの?

後日、アップいたします
お楽しみにね。。。
さて!!
今日は金曜日、なにかと忙しくなりそうな予感が。。。
まちづくり推進センター 佐藤

雨あがりのスッキリとした空気を吸い込む! これが最もいい健康法ではないでしょうか

まちなかの緑もいっそう美しくなってまいりました。
お皿がわりの葉っぱ☆
柳小路の葉っぱの成長♪
どんな花が咲くの?
後日、アップいたします

お楽しみにね。。。
さて!!
今日は金曜日、なにかと忙しくなりそうな予感が。。。
まちづくり推進センター 佐藤

2014年05月22日
2014年05月21日
雨模様の裏祭りです
おはようございます
雨が降ったりやんだりのお天気。昨日との気温差がありすぎるんでしょうか、寒く感じます。
酒田まつり、楽しんでいただいておりますか?
本祭りは終わりましたが、今日は裏祭りです。
屋台もでていますよ
先日、上神宿に奉納された「遊猿地」を拝見しました。
さるっこ達が楽しそうに遊んでいる超力作でした


上神宿会場は、大通り商店街一番町「ふとんの池田」隣です。。。
あ~~ まつりは終わるんだよね。。。
もうすぐ6月だケロ
まちづくり推進センター 佐藤

雨が降ったりやんだりのお天気。昨日との気温差がありすぎるんでしょうか、寒く感じます。
酒田まつり、楽しんでいただいておりますか?
本祭りは終わりましたが、今日は裏祭りです。
屋台もでていますよ

先日、上神宿に奉納された「遊猿地」を拝見しました。
さるっこ達が楽しそうに遊んでいる超力作でした

上神宿会場は、大通り商店街一番町「ふとんの池田」隣です。。。
あ~~ まつりは終わるんだよね。。。
もうすぐ6月だケロ

まちづくり推進センター 佐藤

2014年05月20日
2014年05月20日
2014年05月20日
2014年05月19日
2014年05月19日
酒田まつり~♪
こんにちは
酒田まつりですよ~~




今日は宵祭り。
午後5時から、会場は日和山公園です。
本祭りは
5月20日(火)セレモニーは午前11時50分から(国道112号線 マリーン5清水屋前)
山車行列出発は午後1時から(国道112号線、本町、大通り、寺町通り)
お天気もいいし、まつりの準備も整ってきました!
これは出かけるしかないんじゃないの
まちづくり推進センター 佐藤

酒田まつりですよ~~

今日は宵祭り。
午後5時から、会場は日和山公園です。
本祭りは
5月20日(火)セレモニーは午前11時50分から(国道112号線 マリーン5清水屋前)
山車行列出発は午後1時から(国道112号線、本町、大通り、寺町通り)
お天気もいいし、まつりの準備も整ってきました!
これは出かけるしかないんじゃないの

まちづくり推進センター 佐藤

タグ :酒田まつり
2014年05月16日
ワイン好きなら「トラント」へ☆
おはようございます

気まぐれなお天気ですが、今日も一日元気にいきましょう
ところで、4月26日にOPENした「トラント」、もうお出かけになりましたか?
中町中和会商店街のニューフェイスです

国道112号線がバッチリみえるロケーション
夜はロマンティック
がとまらない!(古ッ)

階段をのぼると~
雰囲気たっぷりのこちらのオブジェがお迎え☆ この演出大好き


ワイン好きな方!
お出かけの方は候補にどうですか?
トラント trente
☆トラント とは フランス語で「30」を意味します☆
住所: 酒田市中町2-4-7 新栄ビル2階
TEL: 050-1264-6799
営業時間: 18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日: 月曜日
まちづくり推進センター 佐藤


気まぐれなお天気ですが、今日も一日元気にいきましょう

ところで、4月26日にOPENした「トラント」、もうお出かけになりましたか?
中町中和会商店街のニューフェイスです


国道112号線がバッチリみえるロケーション

夜はロマンティック

階段をのぼると~
雰囲気たっぷりのこちらのオブジェがお迎え☆ この演出大好き

ワイン好きな方!
お出かけの方は候補にどうですか?
トラント trente
☆トラント とは フランス語で「30」を意味します☆
住所: 酒田市中町2-4-7 新栄ビル2階
TEL: 050-1264-6799
営業時間: 18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日: 月曜日
まちづくり推進センター 佐藤

2014年05月15日
中町に校外学習班現る!!
こんばんは…か

ひと雨きたほうがいいですか?
タイミング的に、酒田まつりにお天気があたりますように

さて、本日午前中に校外学習で中町を訪れていた広野小学校の児童たちに出会いました。

中通り商店街の「珈琲貴族」さんでお仕事についてお話を聞いていた模様です…が、
なぜかマスターはカメラ目線
サービス精神満点ですね。
そのマスターのはからいで、人力車に乗車

ちょっと怖いのかな?
感想は「楽しい!!」でした。
その後、みなさんはバスに乗って帰っていくのでした
今度は遊びにきてね~。
酒田まつりにもきてね~
まちづくり推進センター 佐藤


ひと雨きたほうがいいですか?
タイミング的に、酒田まつりにお天気があたりますように


さて、本日午前中に校外学習で中町を訪れていた広野小学校の児童たちに出会いました。
中通り商店街の「珈琲貴族」さんでお仕事についてお話を聞いていた模様です…が、
なぜかマスターはカメラ目線

そのマスターのはからいで、人力車に乗車


ちょっと怖いのかな?
感想は「楽しい!!」でした。
その後、みなさんはバスに乗って帰っていくのでした

今度は遊びにきてね~。
酒田まつりにもきてね~

まちづくり推進センター 佐藤

2014年05月15日
ランチ!ベトナム料理はいかがです♪
おはようございます!
酒田まつり
近づいてきましたね♪

中町は産業会館も準備OKです。
ご親戚のみなさんも集まる時期でしょう
そうでしょう。
そんなお忙しい時期を迎えたみなさんにお知らせです
本日! 5月15日(木) 午前11:00!!
中通り商店街の居酒屋玉ちゃんあとにOPENするよ~~~~

さっそく行ってみよ
まちづくり推進センター 佐藤
酒田まつり

中町は産業会館も準備OKです。
ご親戚のみなさんも集まる時期でしょう

そんなお忙しい時期を迎えたみなさんにお知らせです

本日! 5月15日(木) 午前11:00!!
中通り商店街の居酒屋玉ちゃんあとにOPENするよ~~~~

さっそく行ってみよ

まちづくり推進センター 佐藤

2014年05月14日
街キャン情報「裂き織展」ですよ♪
おはようございます
今日は風が強いですね~。その分、お天気がいいので救われます
さて、大盛況だった「ブナの声2014 斎藤政広写真展」。
11日のコンサートでは、入りきれなかったお客様がいらしたほどだった
申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました
昨日、さっそくの展示替え! 明日 5月15日(木)からは
「裂き草に埋もれて 高橋小夜子裂き織展」を開催します。
今から57年ほど前、友人のお母さんと見知らぬ方から機織り一式と糸などをもらったそうです。
その機織りには。、明治23年とか大正10年と墨字で書いてあったとか。
機織りの経験がなかったので、友人の母親から糸染めから、織りまでの手ほどきを受けることになったそうです。
高橋さんは現在90歳。
街キャンには、大きな賞を受けた作品も展示されております。
ちょっと紹介しましょう。



こちらは、菓子折りの紐などを利用して作ったそう。なんと素晴らしい生まれ変わり!!!

この作品が一番最初のもので、昭和40年ごろに織られたものだそう。。

捨てるに捨てられない糸…だそうです。 気持ちがよ~くわかります

横糸、縦糸…丁寧に紡いであるその織りは、旦那様との共同作業だったそうです。
一点一点、じっくりご覧いただければ幸いです。
期間☆ 5月15日(木) ~ 5月21日(水) まで
まちづくり推進センター 佐藤

今日は風が強いですね~。その分、お天気がいいので救われます

さて、大盛況だった「ブナの声2014 斎藤政広写真展」。
11日のコンサートでは、入りきれなかったお客様がいらしたほどだった

申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました

昨日、さっそくの展示替え! 明日 5月15日(木)からは
「裂き草に埋もれて 高橋小夜子裂き織展」を開催します。
今から57年ほど前、友人のお母さんと見知らぬ方から機織り一式と糸などをもらったそうです。
その機織りには。、明治23年とか大正10年と墨字で書いてあったとか。
機織りの経験がなかったので、友人の母親から糸染めから、織りまでの手ほどきを受けることになったそうです。
高橋さんは現在90歳。
街キャンには、大きな賞を受けた作品も展示されております。
ちょっと紹介しましょう。
こちらは、菓子折りの紐などを利用して作ったそう。なんと素晴らしい生まれ変わり!!!
この作品が一番最初のもので、昭和40年ごろに織られたものだそう。。
捨てるに捨てられない糸…だそうです。 気持ちがよ~くわかります

横糸、縦糸…丁寧に紡いであるその織りは、旦那様との共同作業だったそうです。
一点一点、じっくりご覧いただければ幸いです。
期間☆ 5月15日(木) ~ 5月21日(水) まで
まちづくり推進センター 佐藤

2014年05月13日
酒田駅前に行ってワン♪
こんにちは
酒田駅前にフラリフラリと行ってみました
なんともお花の国の王子様のようなワンちゃん発見!!

ごぞんじ! 「珈琲木戸銭」看板犬のカブくん
昔から変わらない味とマスターの人柄
そこに娘さんのキャラクターがプラスされて、新しい風が!!
マスター手作りの“天然酵母パン”や”チーズケーキ”人気急上昇

酒田駅前方面にお出かけの際にはカブに近寄ってみてください♪
王子様が豹変!!

ガムかみかみでした
まちづくり推進センター 佐藤

酒田駅前にフラリフラリと行ってみました

なんともお花の国の王子様のようなワンちゃん発見!!
ごぞんじ! 「珈琲木戸銭」看板犬のカブくん

昔から変わらない味とマスターの人柄

そこに娘さんのキャラクターがプラスされて、新しい風が!!
マスター手作りの“天然酵母パン”や”チーズケーキ”人気急上昇

酒田駅前方面にお出かけの際にはカブに近寄ってみてください♪
王子様が豹変!!
ガムかみかみでした

まちづくり推進センター 佐藤

2014年05月12日
中町は緑にあふれていますぅ~♪
おはようございます
いい感じのお天気であります♪ はずみますね~

柳小路の木々はもちろん、緑であふれていますよ。
さて! 今日の一押しは…
釣りシーズンに突入した酒田。
昨日、ワラサをいただきました~~~

包丁なのかワラサなのかみたいな?
とんがり具合が似ている気が…するのは私だけ??
さあ~~!!
酒田の観光シーズン開幕! 釣りもいいけどまちなかにも遊びにきてくださいね
よう~し!! 今日もがんばりますよ
まちづくり推進センター 佐藤

いい感じのお天気であります♪ はずみますね~

柳小路の木々はもちろん、緑であふれていますよ。
さて! 今日の一押しは…

釣りシーズンに突入した酒田。
昨日、ワラサをいただきました~~~


包丁なのかワラサなのかみたいな?
とんがり具合が似ている気が…するのは私だけ??
さあ~~!!
酒田の観光シーズン開幕! 釣りもいいけどまちなかにも遊びにきてくださいね

よう~し!! 今日もがんばりますよ

まちづくり推進センター 佐藤

2014年05月10日
まちプレからニューフェイスPick up!
こんばんは
とはいえ外は明るいですね~。そろそろ田植えも始まっていますケロ
庄内らしい景色が楽しめます。
こんな日は、仕事のあとはちょっと一杯ですね
4月10日、中町のパイレーツビル1階に、心地良い空間で、心もおなかも満たしてくれる “洋風酒場”がオープンしました。
もう多国籍料理、お試しになりましたか?
その名は「AARCK(アーク)」
店名は造語だとか。ARCH、ARK、をふまえての「AARCK]!
極上のおもてなしのできるお店を目指して命名!
そして、料理は、シェフ厳選の素材とオリジナリティにこだわった本格派。モロッコ料理もある~


店内には壁に向かって”しっぽり”飲める 私の大好きなタイプのカウンター

店主の村上徹さんが言っていました
今後はデザートやコーヒーなどのカフェメニューも続々加わる予定とのこと。
“極上の居場所探し”に出かけてみませんか。
【洋風酒場 AARCK(アーク)】
住所●酒田市中町3-1-15 パイレーツビル1階
電話番号●0234-43-6465
営業時間●17:30~24:00(フード/ラストオーダー23:00)
定休日 日曜日
※詳細はお問い合わせください
座席数 カウンター15席
テーブル3卓12席
全27席
※平成25年度から、バー・スナックも開業・改装等の補助金申請が可能になっております。
ただし、条件等がございますので、詳細は「中心市街地まちづくり推進センター」に
お問い合わせください。
まちづくり推進センター 佐藤

とはいえ外は明るいですね~。そろそろ田植えも始まっていますケロ

庄内らしい景色が楽しめます。
こんな日は、仕事のあとはちょっと一杯ですね

4月10日、中町のパイレーツビル1階に、心地良い空間で、心もおなかも満たしてくれる “洋風酒場”がオープンしました。
もう多国籍料理、お試しになりましたか?
その名は「AARCK(アーク)」
店名は造語だとか。ARCH、ARK、をふまえての「AARCK]!
極上のおもてなしのできるお店を目指して命名!
そして、料理は、シェフ厳選の素材とオリジナリティにこだわった本格派。モロッコ料理もある~

店内には壁に向かって”しっぽり”飲める 私の大好きなタイプのカウンター

店主の村上徹さんが言っていました

今後はデザートやコーヒーなどのカフェメニューも続々加わる予定とのこと。
“極上の居場所探し”に出かけてみませんか。
【洋風酒場 AARCK(アーク)】
住所●酒田市中町3-1-15 パイレーツビル1階
電話番号●0234-43-6465
営業時間●17:30~24:00(フード/ラストオーダー23:00)
定休日 日曜日
※詳細はお問い合わせください
座席数 カウンター15席
テーブル3卓12席
全27席
※平成25年度から、バー・スナックも開業・改装等の補助金申請が可能になっております。
ただし、条件等がございますので、詳細は「中心市街地まちづくり推進センター」に
お問い合わせください。
まちづくり推進センター 佐藤
