スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2018年03月30日

長い間お世話になりました~~!!

2018年3月末日を持ちまして、
「中心市街地まちづくり推進センター」
は業務終了となります。
長い間、本当にお世話になりましたneko


長い間、ブログ 「さかた街かどdiary」をごらんくださりありがとうございました。
産業会館1階には、  「産業振興まちづくりセンター」
がオープンします!
このガラス面から見えるところですicon12


商店街の皆々様、市民の皆様、本当に多くの皆様方に励まされ、支えられて
今日の日を迎えることができました。
少し寂しい気持ちもありますが、このブログは 「さかた街なかキャンパス」のマネージャーが
引き継いでくださることになりましたicon14

どうか、引き続きよろしくお願いしますね。
私たちセンター職員は、それぞれ違う道に行きますが、同じ目的にむかって
歩いてきたチームです。
かわらず、「まちなか」を応援していきます!!!!

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


中心市街地まちづくり推進センター 職員一同kao2
  
タグ :酒田


Posted by 元気まちなか at 17:33Comments(0)今日の一押し

2018年03月29日

中町モールがだんだん~~

こんにちは~neko
午後から雨になるみたいですね……icon03
じゃじゃ降りにならなければいいですねkao2

さてさて!!
マリーン5清水屋のお隣、中町モールの完成が間近にせまってきたような感じですよicon14
中通り商店街あたりから……


グゥ~ンと近づいてcamera



futabaicon12


中町モールが完成の日。
セレモニーあるかな?
情報をキャッチして、遊びにきてね~足跡


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 13:39Comments(0)まちなか情報まちなか百景

2018年03月26日

街なかで生き生き~~♪

おはようございますicon12icon01
中心市街地まちづくり推進センターから発信してきた
「さかた街かどdiary」情報もあと数日で終了となりますkao13
見てくださった方々~~!! ありがとうございました。。
あともうちょっと、お付き合いくださいませね。。

街あるきしていて見つけてこのバラ~~rose


このサボテンみたいなキャワイイやつ~~~saboten


ほ~んとに、さかたはよいとこよ。
こんなお天気の日は、歩いてみてね足跡


よっしゃ~!!
今日も一日がんばるよん。。


まちづくり推進センター 佐藤neko  
タグ :酒田


Posted by 元気まちなか at 09:35Comments(0)スタッフのお気に入り

2018年03月23日

「酒田っていいな~」の瞬間

おはようございますicon01
早くも金曜日であります。。ほ~んと、早いんだからneko

酒田って港町だから、海の景色を当たり前だと思っているかもしれませんが、
案外と知らないこともあるんですよね。
イカ釣り船の電球……好きだなheart


ぶら探酒田で港にいったな~。


お天気よくなったら街歩いてみようっと足跡icon24


まちづくり推進センター 佐藤neko
  
タグ :酒田港町


Posted by 元気まちなか at 11:52Comments(2)まちなか百景

2018年03月22日

アルバムから♪

こんにちはicon14
春分の日明けの本日、皆様いかがお過ごしでしょうか。。。

懐かしのアルバム。。。
今日は春のおとずれを感じさせる一日にfutaba
なので、自然写真家 斎藤政広さんが撮影した木の芽の写真をどうぞcamera


これは石灯篭からのぞいた景色。。。紅葉の季節ですが( ´艸`)
まえにも紹介したな~。

ハート型でカワイイでしょheart



思い出のアルバム……もうしばらくお付き合いくださいね。。。


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 15:03Comments(0)スタッフのお気に入り

2018年03月19日

灯りっていいよね~☆

こんばんはicon14
日の暮れが遅くなりました……。 というわけで、何時なのかわからなくなることもあります笑。
日暮れにキラメク灯りって、魅力的ですよねicon12

店内の灯り。。。


灯籠の灯り。。。


イルミネーションの灯り。。。


どれもみな、ステキですkao18
思い出がよみがえりますね~。


まちづくり推進センター 佐藤neko  
タグ :酒田


Posted by 元気まちなか at 16:47Comments(0)スタッフのお気に入りまちなか百景

2018年03月19日

朝からSNACK♪

おはようございますicon02icon12
あったかい感じfutabaしませんか?
もうそろそろ、タイヤ交換しても大丈夫かも。。そんな日々が続いています足跡neko

ふふふ。。。 なぜに朝から魅惑のSNACKかと申しますと、花金にお送りするはずだった、
「まちなかFriday情報」を発信し忘れました~~!! 

お正月明けにオープンした「Open Heart」


先日ママにお会いしましたが、相変わらず明るく快活なキャラで、
お客様を楽しませているんだろな~って感じでしたicon14


お次は 「ルージュ」
お通しのボリューム感がすごかった~~。 取材におじゃました時にはイカ料理でした。。


お手頃価格で楽しめる。。

どちらも明朗会計!!!
私……まだプライベートで行ってませんkao9
タイミングなんですよ、タイミング!!
すべてはkya-

皆様も、お店のリストに加えてみてくださいな。


【Open Heart オープンハート】

住所: 酒田市中町3-1-15 パイレーツビル2階
TEL: 0234-43-6332
営業時間: 20:00~24:00 
席数: 20席(カウンター、ボックス)

【ルージュ】
住所: 酒田市中町3-4-28 北村ビル2階
TEL: 0234-43-1236
営業時間: 19:00~24:00
席数: 24席(カウンター、ボックス)



まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 09:56Comments(0)まちなか情報

2018年03月16日

このワンちゃんどこのワンちゃんでしょう♪

おはようございますneko
小雨模様の金曜日icon03
そう、ひと雨ごとに春なのです。。

さて、凛々しいすがたのこちらのワンちゃん。
まちなかプレスでも紹介しましたよんinu


なんという名前だったか、すぐに出てくる方は、まちプレ上級者です。。

キュウリを食べる、ユニークなワンちゃんでした。
大きいけれどおだやかで、女性に優しい北海道犬ですicon12


さ、今日も一日がんばりましょう~~~icon14


まちづくり推進センター 佐藤neko  
タグ :酒田


Posted by 元気まちなか at 09:21Comments(0)スタッフのお気に入り

2018年03月15日

街キャン♡今回もキャワイイ♪

こんにちはicon12icon14
なんてステキな木曜日!! 青空でっす~icon01
そしてそしての街なかキャンパス! 
もう、可愛くてかわいくて仕方ないのでありますheart
酒田雛街道に合わせて展示をお願いした 「コスモスの会」の皆様の力作が勢ぞろいです。













傘福ももちろんですが、着物や半襟、帯締めを上手~く使った洋服やカバン、小物も!!

ああ……なんて手先が器用なんでしょうか。

只今、すんごく街キャンにぎやかです!!
そうですね~、やはり女性の方が圧倒的に多いですが、男性のかたもチラホラ。。。
ま、奥様に引きずられてきている感は否めませんが、どうも、旦那さまもはまっている様子(笑)。
ぜひとも、遊びにきてみてくださいませね。。


期間: 3月15日(木)~31日(土) ※水曜日休館 但し、21日の春分の日は開館

時間: 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで


まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 14:20Comments(0)まちなか情報お知らせ

2018年03月13日

地蔵と力士の足( ´艸`)

おはようございますicon12
本日気温上昇icon14の気配。。
なんか、まだ信用できない感じよkao11肌寒い……。
お昼頃には、まち歩きにふさわしいお天気になるかな? どうかな??

まちなかプレスvol.82でも紹介したように、中心市街地まちづくり推進センター事業は
3月いっぱいで終了となります。 たくさん歩いて、たくさん写真を撮ったので、ただ今整理中。。。

この写真は、泉流寺(せんりゅうじ)の山門に安置されてある地蔵菩薩様。。

膝小僧のあたりに何かが、ニョロニョロっと書いてあるんですよ。
よ~くさすられているらしく、膝の部分がとってもピッカピカicon12
さすると膝の痛みがとれるのかな?

こちらは、龍厳寺の仁王像の足の指と最期を迎えたヤモリかな。。。

なんか不思議だったんだ~。
なんでこんなところで?ヤモリってすき間なんかに隠れるものでしょ?
仁王様に守られて、最期を迎えたかったのかな……なんて。

ぶらぶら歩いているようで、案外いろんなこと考えてるんですよ(笑)。

さて、今日も一日がんばりまっすkao2


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 09:36Comments(0)スタッフのお気に入り

2018年03月12日

酒田駅前といえば♪

おはようございますicon01
今朝、小雪が風に舞うのをしばらく眺めていましたkao1
春なのにな。間違えたのかな。。
冬がまだ終わりたくないのかもしれませんkao10
ちょっぴり、冬の気持ちもわかりますがね……。

話は変わりますが、データの整理中、
酒田駅前の日新開発ビルの屋上から撮影した写真を見つけました!!

商店街めぐりツアーの時、「特別に!!」ということで屋上に!!
あまりの良い景色に、写真をたくさん撮ってきましたcamera
今は懐かしい、暫定駐車場も見えますね。。 

そしてこれビール
名物酒田駅前夏まつり! 2000人ほどの方々でにぎわいます。

ご存知のかたも多いと思いますが、8月の第一木曜日の開催なので、
平日なのに2000人ですよ! 楽しそう!と興味があれば、平日でもたくさんの人でにぎわうのですicon14

駅前の通りを通行止めにするなんて、なんて大胆なまつりなんでしょうね(笑)。

まちづくり推進センターで働くようになってからは、毎年楽しんでます。
今年はどんな感じかな~~~。
暑い夏、ビールおいしく飲めるかなビール


と、朝からジョッキを持ち上げるイメトレをしている私でした……。
真面目に仕事をスタートさせます!!!


まちづくり推進センター 佐藤neko
  
タグ :酒田駅前


Posted by 元気まちなか at 09:09Comments(0)取材ウラ話まちなか百景

2018年03月09日

待ってましたか?まちなかFriday♪

こんばんはmoonicon12
みなさ~ん!どんな一週間でしたでしょうか?
お天気も落ち着き、なんとなく春めいてicon14
お財布のヒモもゆるむ季節ぅ~ですかneko

まちなかプレスで紹介した「酒肴屋 伊藤家」
昨年の8月にオープンした居酒屋ですビール
酒田駅前通りにあるお店では、手作りの酒の肴が愉しめますhone

まちなかプレスには3枚くらいしか写真が掲載できません。。。
お店の入り口に!! わかりやすく店名がGOODですicon14


入って左には仕切られた小部屋が!ヒラヒラしたイケメンがビール持って待ってます(笑)。


この看板、ステキよね。


季節を感じさせるお通しでおもてなし。 これは夏。。


「酒田第一タクシー」さんと「どさんこ」さんの間icon12


今日あたりいかがでしょうか?
行ってみる??


【酒肴屋 伊藤家】

住所: 酒田市幸町2-2-5
TEL: 0234-43-0739
営業時間: 17:30~23:00(L.O.22:30)
座席: 座敷16席、カウンター4席、個室(1)4席



まちづくり推進センター 佐藤neko

  


Posted by 元気まちなか at 17:48Comments(0)まちなか情報グルメ取材ウラ話

2018年03月09日

ラブリラブリ♡クレープ♪

おはようございますneko足跡
ひと雨ごとに春らしくなってきますねfutaba
街を歩いていると、ちっちゃな「春」がみつかります。。。
なにを見つけたのかは秘密kao12

待望の!甘くてカワイイお店が誕生しましたよ!
スイーツ&コーヒーのお店heartCHOCO's


全粒粉生地のクレープぅ。。
バター&シュガーで食感バッツグン!
ソフトクリーム、プリンアラモード、アップルパイetc……
メニューにのっていないスイーツもkao18だって。


こちらの写真は、酒田市創業支援センターさんから拝借しました!!





【Sweets & Coffee 「CHOCO's」】
住所: 酒田市御成町2-20
電話: 0234-24-2497
営業時間: 11:00~17:00
お休み: 月・火 
※駐車場は、道路向いの清水製パンさんにどうぞ。。
 店主は清水さんなんだも~ん。 チョコスにお出での際はご利用くださいませ。



まちづくり推進センター 佐藤neko  


2018年03月08日

マリーンのカメ捕獲(笑)♪

こんにちは~neko足跡
すこ~し風が吹いてきましたねkao2
とはいえ、もう春♪ ドカ雪なんてないよね。
おだやかな週末をください~~。

きのう捕獲された「カメ」さんをごらんあ~れ~icon14
カサカサぶくろに入ってる。


真上からcamera


真横から~ハイカメラcamera


カッコよく斜に構えて(笑)。 



撮影後、再度カサカサぶくろに入れられての持ち帰りっicon16

このカメちゃんに会いたい方は、マリーン5清水屋のパン屋さんへGO~~。
なんか、今日はお友だちもいたらしいですよ。。。



まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 13:22Comments(0)まちなか情報グルメ

2018年03月07日

明日は街キャンへ~

こんにちはneko足跡
お天気いいですよ~icon01
この調子でお願いしたいものですicon14


今年度、「さかた街なかキャンパス」の展示も、いよいよ残すところ……あと2つ。
明日3月8日(木)から 「絵革・縫・織手しごと展」 がスタートします!








街キャンではおなじみなのですが、主催者の岩谷さんが申しますには、
まだまだ広く知られていないとお感じのようです。
皆様、この機会に遊びにきてみてくださいませ~~icon14


期間: 3月8日(木) ~ 3月12日(月) までの5日間

時間: 10:00~18:00 ※最終日15:00


まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 16:59Comments(0)まちなか情報お知らせ

2018年03月06日

「西郷どん」が庄内をつなぐ♪

おはようございますicon01icon12
良いお天気ですねicon14
こんな日は「街歩き」ですよね足跡

4日の日曜日、西郷どんの公開セミナーに行ってきました!
笑ったし、勉強になりました。。ま、大半は撮影裏話だったんですけれどねkao18

思い出しましたneko
昨年訪れた、庄内の西郷さんゆかり地。
何より知られるのが、南洲神社にあるこの風景。。

見れば少々お年のようですが、じつは、西郷さんも菅さんも40代前半だとの話!!
興味深い話です。。

南洲会館でお話しをお聞きした際に手にした「南洲翁遺訓」。

原文は非常に難読ですが、ニュアンスは十分に伝わります。
こちらをわかりやすく解説した書籍も出ておりますので、興味のある方は是非南洲会館へicon16
そして、「24」のところに注目してください!
よく耳にする「敬天愛人」の文字が拾えます。


こちらは酒田市の「南洲神社」にある石碑。


この額は、鶴岡市の「致道館」に掲げてあります。


こちらが鶴岡市市役所脇にある石碑。


そして、鶴岡市松ヶ岡開墾場の額。


負ければ賊軍といわれ、辱めをうけた地域もあります。
戦いの歴史は変えられず、遺恨の念を今に残す地域もあるのも事実です。
けれど、荘内藩は西郷さんの英断もあり、一つとなって残ることとなったわけです。
だからこそ、「西郷どん」ブーム!!乗りに乗ってicon14
庄内は一つになってがんばろうね~~。


南洲神社に訪ねた日、贈られた永良部ユリの花が咲き誇っていましたicon12

なんだか明るい気持ちになりましたよkao2

「西郷どん」。
ロケにいつ来る??


まちづくり推進センター 佐藤neko

  


Posted by 元気まちなか at 10:22Comments(0)活動報告今日の一押し

2018年03月05日

「獅子どら」からお知らせ~

おはようございますicon14
結果報告とでもいいましょうか。。
「まちなかプレスvol.82」に写真を掲載した商店街オリジナル商品の「獅子どら」の販売について
確認がとれました~ので、お知らせしますねneko

①イベント時以外でも、10個より製造をお受けします
②製造の関係で、3日前までの予約をお願いします
③注文などの連絡は、大通り商店街事務所、もしくは製造元の竹内菓子舗までご連絡ください

大通り商店街 0234-22-4373(平日10:00~13:00)
竹内菓子舗 0234-22-1402(10:00~17:00) 不定休



この写真は商店街めぐりツアーの時の竹内菓子舗さんでのひことまです。。

このツアー、じつは思い出深いんですicon12
集合場所の駅前のベンチでバナナを食べていたアメリカ出身の観光客の方が、
「16:00まで暇だ~」とおっしゃるので、急きょ参加してもらうことにkao18
駅前から大通り商店街への移動中、二人大きな声で「デイドリームビリーバー」を歌いながら
歩いたことを思い出します(笑)。
なんとも、インターナショナルツアーでしたicon14



まちづくり推進センター 佐藤neko  


Posted by 元気まちなか at 12:05Comments(0)お知らせ取材ウラ話今日の一押し

2018年03月02日

土門拳文化賞歴代受賞者写真展~~♪

こんばんは~! 
街キャン情報~~icon12
にぎやかな、あそびのあしあと造形展が終了して
「酒田市土門拳文化賞 歴代受賞者写真展」がスタートしましたcamera

第2回奨励賞受賞 「中村邦夫」 ヤギ爺
第11回奨励賞受賞 「松本鶴子」 黒森歌舞伎 
第15回文化賞受賞 「姫崎由美」 時間(とき)の贈り物






会期: 2018年3月2日(金) ~ 5日(月)

時間: 10:00 ~ 18:00 ※最終日は15:00まで

会場: さかた街なかキャンパス  

お天候が不安定ですが、晴れ間をぬって遊びにきてくださ~い!!!



まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 17:32Comments(0)まちなか情報お知らせ

2018年03月02日

嵐金ですね~。。

おはようございますneko足跡
夕べからず~うっとkao17
みな様、お怪我や被害などありませんでしたか?
今も、風……吹いてますね。

さて、こんな不要不急の外出がままならない日は、「商店街のおもひで」お一つどうぞ。

昨年登場したキャワイイキャラクター! 中和会商店街のアイドル「チュワちゃん」。
若干、目つきに鋭さをもっておりますが(笑)、そこがチャームポイントさっheart
ゾクゾクとちびっ子たちが集まってきますもの~。


チュワちゃん…… 金魚好きかな? もしかして、焼き鳥のほうが好きかな??

チュワちゃん単位が「人」だったからな(笑)。。


可愛いおもひで。
癒されましたか???



まちづくり推進センター 佐藤neko


  
タグ :酒田中町


Posted by 元気まちなか at 10:20Comments(0)取材ウラ話まちなか百景

2018年03月01日

お電話ありがとう♪

こんばんはicon12
風、つ・よ・めkao11
窓の外を眺めてみると、木々が「ヤサヤサっ」と揺れてます。。
ああ、まだ春本番!までは遠いのか……。

そ~んな今日!!電話にて、うれしいお問合せがありましたicon14
まちなかプレスvol.82に写真掲載した 「獅子どら」の販売についてです。。

「写真に乗ってるどら焼きはどこで買えますか??」とのお問合せでした。
駅前・大通り商店街振興組合で共同で作り上げた、オリジナル商品「獅子どら」は、
酒田のお祭りなどに、商店街で参加した場合にのみ販売していたものですので、
普段はなかなか手に入らないのですぅ~kao9
例えば……20個とかまとまった個数ならば対応可能です。
大通り商店街振興組合に事務所に連絡してみてください(平日10:00~13:00 ☎0234-22-4373)。

け・れ・ど! 即商店街の理事長さんに連絡させていただきました!
なんとか、どうにか、限定販売でもいいので、通常も販売してはもらえぬものかと!!
願いが届くといいな~。

あ、こちらのピンバッジもオリジナル商品です。
かたくて食べられませんが、常時販売しています。。 ( ´∀` )



まちづくり推進センター 佐藤neko
  


Posted by 元気まちなか at 17:20Comments(0)まちなか情報お知らせ