2014年01月09日
まちなかプレス1月号から龜屋さん♪
雪は積もっていませんが、寒いですよね~
やはり季節は冬であります。
でもでも取材する時には基本は“歩き”です
がんばるのだ
さて、話変わって…まちなかプレス1月号をご覧いただけましたでしょうか?

老舗案内も17回目になり「龜屋菓子舗」さんを紹介させていただきました。
こここそまちなか!という場所にありますよね
もともと松山藩御用達の肴屋さんだったというのは驚きでした

紙面に掲載されているこの写真。じつは龜屋さん自ら撮影されたものなのです
これってかなりのウラ話ですよ。
「えっ?ずるいって??」そんなことはありませんのよ(笑)

和菓子はもちろん老舗の風格が漂う味わい。草もちに至っては、夕方に行っては手に入れることはできないですよ~! でも洋菓子もおいしいですよね

まちなかプレス1月号の紙面とは違った写真ですよ
笑顔の伊藤さん。
いろんな話をお聞きすることができて本当に楽しいです
あなたもちょっと立ち寄ってみませんか?
まちづくり推進センター 佐藤

やはり季節は冬であります。
でもでも取材する時には基本は“歩き”です

がんばるのだ

さて、話変わって…まちなかプレス1月号をご覧いただけましたでしょうか?
老舗案内も17回目になり「龜屋菓子舗」さんを紹介させていただきました。
こここそまちなか!という場所にありますよね

もともと松山藩御用達の肴屋さんだったというのは驚きでした


紙面に掲載されているこの写真。じつは龜屋さん自ら撮影されたものなのです

これってかなりのウラ話ですよ。
「えっ?ずるいって??」そんなことはありませんのよ(笑)
和菓子はもちろん老舗の風格が漂う味わい。草もちに至っては、夕方に行っては手に入れることはできないですよ~! でも洋菓子もおいしいですよね

まちなかプレス1月号の紙面とは違った写真ですよ

笑顔の伊藤さん。
いろんな話をお聞きすることができて本当に楽しいです

あなたもちょっと立ち寄ってみませんか?
まちづくり推進センター 佐藤

Posted by 元気まちなか at 16:49│Comments(2)
│取材ウラ話
この記事へのコメント
やっぱり笑顔がいいですね!
紹介されてた街なかキャンパスに行ってきました
すごい素晴らしい版画でびっくり!よかったでした~!
今年も宜しくお願いしますね
紹介されてた街なかキャンパスに行ってきました
すごい素晴らしい版画でびっくり!よかったでした~!
今年も宜しくお願いしますね
Posted by える☆
at 2014年01月10日 13:11

える☆さんへ
笑顔って元気をくれますよね。
街なかキャンパスの版画、素敵だったでしょう☆
作者の恩田さん、下洞さんのお話しを聞くのが
また良いのです!
いつもコメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
笑顔って元気をくれますよね。
街なかキャンパスの版画、素敵だったでしょう☆
作者の恩田さん、下洞さんのお話しを聞くのが
また良いのです!
いつもコメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by まちづくり推進センター
at 2014年01月14日 10:54

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。