2013年04月30日

「まちなかプレス4月号」 Pick up the last.

おはようございますicon02
曇り空かぁ~という声が聞こえてきそうですね。
寒さにたえて、きたるあたたかい春を楽しみに待ちましょう!!

さて、今朝はまちなかプレス4月号「街かどDiary」からピックアップですicon14
「まちなかプレス4月号」 Pick up the last.

上からみた旧鐙屋邸icon12“石置杉皮葺屋根”
「まちなかプレス4月号」 Pick up the last.
旧鐙屋...あまりに景観になじみすぎていて、まだ見学していないという人も多いようです。
もしよかったら、ゴールデンウィーク中に出かけてみてくださいね。

そして2軒並ぶ喫茶店
「まちなかプレス4月号」 Pick up the last.
煉瓦色の壁が目印の「山茶花」とユニークなカップのデザインが目をひく「楡の木」。

さざんかは....
「まちなかプレス4月号」 Pick up the last.「まちなかプレス4月号」 Pick up the last.
取材におじゃました時期が、ちょうど映画おしんの撮影時期ということもあって、
映画スタッフが交差点に立って誘導していました。
マスターが、「昨日、撮影を終えた泉ピン子さんがコーヒー飲みにきたよ~」と話してくれました。
目の前が希望ホールということもあって、コンサート前や終えたあとのアーティストやスタッフも
訪れるのだとか。練習を終えたメンバーや観客の息抜きのことも考えて、営業を終えるのは23:00と
少々遅めに設定されていますface02


そして楡の木。
「まちなかプレス4月号」 Pick up the last.「まちなかプレス4月号」 Pick up the last.
外観はグレーとちょっとシックな感じですが、店内はほんわかウッディ調。
オーナーさんが「入口にカップの看板あったでしょ。カップと同じデザインなのよ」
とお話ししてくださいました。
確かに、変わったデザインだな~と思っていたんですよkao18
窓辺の丸テーブルが本当に素敵icon06
ステンドグラス調のフクロウちゃんが良い味だしています。

もともと、中町にはたくさんの喫茶店があったそうです。
時代の流れとともにだんだん少なくなってきて、今では数えるほどにkao9
まちなかで一番にぎわう交差点に並ぶ老舗の喫茶店。
これからもずっと注目していきたいと思いますicon14

これからも気になる喫茶店、まちなかプレスでも紹介していきますよ~待っていてください。


まちづくり推進センター 佐藤neko



同じカテゴリー(取材ウラ話)の記事画像
プレイバック!まちプレ!番外編
プレイバック!まちプレ!vol.4
プレイバック!まちプレ!vol.3たくみ銀座
プレイバック!まちプレ!vol.2
プチぶら探!行きましたー♪
酒田駅前といえば♪
同じカテゴリー(取材ウラ話)の記事
 プレイバック!まちプレ!番外編 (2020-05-05 21:56)
 プレイバック!まちプレ!vol.4 (2020-05-03 22:12)
 プレイバック!まちプレ!vol.3たくみ銀座 (2020-04-30 22:18)
 プレイバック!まちプレ!vol.2 (2020-04-28 18:45)
 プチぶら探!行きましたー♪ (2019-05-11 18:06)
 酒田駅前といえば♪ (2018-03-12 09:09)


Posted by 元気まちなか at 09:46│Comments(0)取材ウラ話
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。