2013年03月11日
「まちなかプレス3月号」プチ雛街道大集合♪
行ったり来たりのお天気

じれったいですが、必ず春はきますからね!歩みは遅くとも
さて、駅前から大通りにかけてのプチ雛街道...もう歩いてみましたか?
可能なら、ぜ~んぶ見て食べて歩いてみたいですね

こうして、日本古来より大切にしてきた節句
今後も大切にしていきたいですね。
ル・ポットフー、日新開発ビル、ナガヤマ薬局、寿司割烹こい勢、竹内菓子舗、ふとんの池田、
栗原甘泉堂。。。








☆「日新開発ビル」の1階ロビーで見る雛人形は、布の柔らかさで表すものを、革で施す素晴らしさ。
☆「ル・ポットフー」は、地元の素材にこだわり抜くメニュー作りを継続する力に感服。
☆「ナガヤマ薬局」は、お薬を受取に来る方の心を和ませる大きな力があるはず!!
☆「寿司割烹こい勢」は、雛街道らしい彩りの“雛ちらし”で観光客を喜ばせてくれる。
☆「竹内菓子舗」の雛らくがんは優しい色あいと口どけの良さを楽しんでほしい逸品です。
☆「ふとんの池田」のつるし雛は、静岡に住む、社長夫人のお姉様が作って送ってくださるのだそう。
☆「栗原甘泉堂」の大福シリーズは人気があります。ひな大福は限定品です!早めに召し上がれ。
これからも、まちなかプレスでは様々なお店の情報をお届けいたします。
お店の方々!!突然突撃インタビューにいくかもしれませんよ
まちづくり推進センターからの使者が参りましたら、あきらめて
快くインタビューにおこたえください。お願いします
まちづくり推進センター 佐藤


じれったいですが、必ず春はきますからね!歩みは遅くとも

さて、駅前から大通りにかけてのプチ雛街道...もう歩いてみましたか?
可能なら、ぜ~んぶ見て食べて歩いてみたいですね


こうして、日本古来より大切にしてきた節句

ル・ポットフー、日新開発ビル、ナガヤマ薬局、寿司割烹こい勢、竹内菓子舗、ふとんの池田、
栗原甘泉堂。。。


☆「日新開発ビル」の1階ロビーで見る雛人形は、布の柔らかさで表すものを、革で施す素晴らしさ。
☆「ル・ポットフー」は、地元の素材にこだわり抜くメニュー作りを継続する力に感服。
☆「ナガヤマ薬局」は、お薬を受取に来る方の心を和ませる大きな力があるはず!!
☆「寿司割烹こい勢」は、雛街道らしい彩りの“雛ちらし”で観光客を喜ばせてくれる。
☆「竹内菓子舗」の雛らくがんは優しい色あいと口どけの良さを楽しんでほしい逸品です。
☆「ふとんの池田」のつるし雛は、静岡に住む、社長夫人のお姉様が作って送ってくださるのだそう。
☆「栗原甘泉堂」の大福シリーズは人気があります。ひな大福は限定品です!早めに召し上がれ。
これからも、まちなかプレスでは様々なお店の情報をお届けいたします。
お店の方々!!突然突撃インタビューにいくかもしれませんよ

まちづくり推進センターからの使者が参りましたら、あきらめて

快くインタビューにおこたえください。お願いします

まちづくり推進センター 佐藤

Posted by 元気まちなか at 14:12│Comments(0)
│取材ウラ話
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。