2013年03月06日
「まちなかプレス3月号」からPick Up! 美術館♪
こんにちは!
まちづくり推進センターの
です。
今日は、まちなかプレスから「酒田あいおい工藤美術館」をPick Up! しましょう

「ちょっと昔のいいもの」集合~~

最近、伝統こけしが女性を中心にブームになっている
ニュース聞きますね~
なんと神奈川県鎌倉市には、こけしとマトリョーシカの専門店
「コケーシカ鎌倉」なんていうのもできたとか
無表情...というイメージあるんじゃないですか?
作家の気持ちがこけしの表情に出ると言いますが、ひとつひとつ顔が違っておもしろいですよね
ランプの下に整列しているのがかわいい
町屋を利用した美術館は、もとは質屋さんでした。

蔵の入口...
階段の狭さ

ノスタルジック






館長の工藤幸治さんのお話しはゆったりとした大河のようです。
和むんですよね~
酒田雛街道開催中です!!4月7日(日)までですよ~。
遊びに行ってみましょう
まちづくり推進センター 佐藤
まちづくり推進センターの

今日は、まちなかプレスから「酒田あいおい工藤美術館」をPick Up! しましょう

「ちょっと昔のいいもの」集合~~

最近、伝統こけしが女性を中心にブームになっている
ニュース聞きますね~

なんと神奈川県鎌倉市には、こけしとマトリョーシカの専門店
「コケーシカ鎌倉」なんていうのもできたとか

無表情...というイメージあるんじゃないですか?
作家の気持ちがこけしの表情に出ると言いますが、ひとつひとつ顔が違っておもしろいですよね

ランプの下に整列しているのがかわいい

町屋を利用した美術館は、もとは質屋さんでした。
蔵の入口...
階段の狭さ
ノスタルジック
館長の工藤幸治さんのお話しはゆったりとした大河のようです。
和むんですよね~

酒田雛街道開催中です!!4月7日(日)までですよ~。
遊びに行ってみましょう

まちづくり推進センター 佐藤

Posted by 元気まちなか at 12:04│Comments(0)
│取材ウラ話
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。