2014年06月30日
うっまぁ~い♪
お昼休みのお買いもの~

向かった先はお魚屋さん
とにかく目についたのがこれ!

その日によってお値段は変わりますが、本日は2個で500円なぁり~。
当然、私はお家に帰るまで待ちきれませんからね~食べちゃいました
お刺身いっぱい! モズクもニシガイもおいしそうでした。
が、キスとアジの開きを購入~
天ぷらだな

目に鮮やかなタイ様!!


街かどの魚屋さん。
頼もしい存在です。
お昼に購入したお魚を焼いてもらって、夕方受け取ることも可能よ
お昼休み、時間のない方でもご相談あれ。
【佐藤鮮魚店(カネタツ)】
住所● 酒田市中町1-7-15
TEL● 0234-22-3076
営業時間● 9:30~18:00
定休日● 毎週日曜日・祝日
まちづくり推進センター 佐藤


向かった先はお魚屋さん

とにかく目についたのがこれ!
その日によってお値段は変わりますが、本日は2個で500円なぁり~。
当然、私はお家に帰るまで待ちきれませんからね~食べちゃいました

お刺身いっぱい! モズクもニシガイもおいしそうでした。
が、キスとアジの開きを購入~


目に鮮やかなタイ様!!
街かどの魚屋さん。
頼もしい存在です。
お昼に購入したお魚を焼いてもらって、夕方受け取ることも可能よ

お昼休み、時間のない方でもご相談あれ。
【佐藤鮮魚店(カネタツ)】
住所● 酒田市中町1-7-15
TEL● 0234-22-3076
営業時間● 9:30~18:00
定休日● 毎週日曜日・祝日
まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月30日
目つきは…でもカワイイ♪
おはようございま~す
畑や山や街の緑も雨にぬれて「ホッ」としている感じです
週末、お買いものに行ってみました
ジャジャ~ン!!

「おー、この目が私をトリコに~」
マリーン5清水屋の「メルヘン・マミュウ」さんで見つけて連れ帰りました
家に帰れば…本物のワルが 「ナニヲ~!!」とにらむ

怖い怖い。
でもカワイイんですよ。
♪ みなさんもちょっと出かけてみませんか~ ♪ by. shimizuya

まちづくり推進センター 佐藤

畑や山や街の緑も雨にぬれて「ホッ」としている感じです

週末、お買いものに行ってみました

ジャジャ~ン!!
「おー、この目が私をトリコに~」
マリーン5清水屋の「メルヘン・マミュウ」さんで見つけて連れ帰りました

家に帰れば…本物のワルが 「ナニヲ~!!」とにらむ
怖い怖い。
でもカワイイんですよ。
♪ みなさんもちょっと出かけてみませんか~ ♪ by. shimizuya
まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月27日
だんごLOVE♪
こんにちは
朝はちょっと曇り空でしたが、とってもいいお天気になりましたね~
よかった
まちなかプレス7月号「まち★人をつなぐ担い手たち」の取材でおじゃました栗原甘泉堂。
いや~、おだんごコロコロかわいいですよね
黒蜜ヌリヌリ

きなこマブマブ

そしてコロコロ

パックにつめて、その後はパクパク

幸せな気分にさせるパフォーマンス
看板娘の洋子さんが作ります。
コロコロするたびに、あま~い香りがしてくるんですよ。。。
酒田名物の一つおだんごは。。

ここにありますよ~。
そして、忘れてならない「まちなかプレス7月号」は7月4日(金)発行です。
コミュニティ新聞に折り込みで入っていきますから、捨てんといてな。
【栗原甘泉堂】
住所●酒田市二番町6-1
電話●0234-24-9212
営業時間●9:40~18:00
定休日●毎月 最終日曜日
駐車場●専用あり
まちづくり推進センター 佐藤

朝はちょっと曇り空でしたが、とってもいいお天気になりましたね~

よかった

まちなかプレス7月号「まち★人をつなぐ担い手たち」の取材でおじゃました栗原甘泉堂。
いや~、おだんごコロコロかわいいですよね

黒蜜ヌリヌリ
きなこマブマブ
そしてコロコロ
パックにつめて、その後はパクパク

幸せな気分にさせるパフォーマンス

看板娘の洋子さんが作ります。
コロコロするたびに、あま~い香りがしてくるんですよ。。。
酒田名物の一つおだんごは。。
ここにありますよ~。
そして、忘れてならない「まちなかプレス7月号」は7月4日(金)発行です。
コミュニティ新聞に折り込みで入っていきますから、捨てんといてな。
【栗原甘泉堂】
住所●酒田市二番町6-1
電話●0234-24-9212
営業時間●9:40~18:00
定休日●毎月 最終日曜日
駐車場●専用あり
まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月26日
夏空~♪
こんにちは
今朝の中町!快晴

酒田まつりから姿を消していた「松」のところにある貼り紙にお気づきでした??

「化粧直し。。。男の子なのに?」と言わないでくださいね
きっと可愛くなって帰ってくるんでしょうね。 楽しみ
まちづくり推進センター 佐藤

今朝の中町!快晴

酒田まつりから姿を消していた「松」のところにある貼り紙にお気づきでした??
「化粧直し。。。男の子なのに?」と言わないでくださいね

きっと可愛くなって帰ってくるんでしょうね。 楽しみ

まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月25日
喫茶店に行こう~~♪
こんにちは
青空!青空!!青空~!!!じゃないですか

いいお天気ですね。
こんな日は…ということで、先日おじゃました喫茶店クイーンを紹介しましょう
はい、まずここ入る☆

そして

お~クラッシック
なのに!?

天の助けか!!

生まれて初めてメロン味を食べた!
珍しい?? あたし。
雰囲気あるでしょう…こちらのマシーン

今さらですが、メニューを拝見

ジツハ、ビーフシチューとナポリタンはもう食べた経験があります
店主の尾形さんと、楽しい楽しい女子トークを終えて、店を出て振り返ると…

「ピヨ」 か 「ホヨ」 って言っているよね、このお店
見に行ってみてね。もとい、食べに行ってみてね

【喫茶Queen(クイーン)】
住所● 酒田市新井田町8-25
電話● 0234-24-7800 (七転び八起き)
営業時間● 8:00~18:00
定休日● 無休 ※ただし、月曜日11:00~14:30休み☆○○○のレッスン
駐車場● 専用あり
まちづくり推進センター 佐藤

青空!青空!!青空~!!!じゃないですか


いいお天気ですね。
こんな日は…ということで、先日おじゃました喫茶店クイーンを紹介しましょう

はい、まずここ入る☆
そして
お~クラッシック
なのに!?
天の助けか!!
生まれて初めてメロン味を食べた!
珍しい?? あたし。
雰囲気あるでしょう…こちらのマシーン
今さらですが、メニューを拝見
ジツハ、ビーフシチューとナポリタンはもう食べた経験があります

店主の尾形さんと、楽しい楽しい女子トークを終えて、店を出て振り返ると…
「ピヨ」 か 「ホヨ」 って言っているよね、このお店

見に行ってみてね。もとい、食べに行ってみてね


【喫茶Queen(クイーン)】
住所● 酒田市新井田町8-25
電話● 0234-24-7800 (七転び八起き)
営業時間● 8:00~18:00
定休日● 無休 ※ただし、月曜日11:00~14:30休み☆○○○のレッスン
駐車場● 専用あり
まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月24日
歩いてみると♪
歩いているといろんな景色に出会います
決して、まちなかにこだわっているわけではありませんよ
私もいろんな場所に出かけてみます。
公益の森では、見上げた木の葉が太陽の光に照らされてキラキラしていました

その先のタブの木では、アオスジアゲハの幼虫に出会って

山奥のブナの森では、水面にうつった木々とみな底の枯葉が油絵のようにみえた

でも、結局は酒田の原風景

港に戻ってくる私でした。
この夏、どんな楽しいプランをお考えですか?
さてと、明日は「まちなかプレス7月号」校了の日
なにかおいしいランチを食べにいこう!!
まちづくり推進センター 佐藤

決して、まちなかにこだわっているわけではありませんよ

私もいろんな場所に出かけてみます。
公益の森では、見上げた木の葉が太陽の光に照らされてキラキラしていました

その先のタブの木では、アオスジアゲハの幼虫に出会って
山奥のブナの森では、水面にうつった木々とみな底の枯葉が油絵のようにみえた
でも、結局は酒田の原風景
港に戻ってくる私でした。
この夏、どんな楽しいプランをお考えですか?
さてと、明日は「まちなかプレス7月号」校了の日

なにかおいしいランチを食べにいこう!!
まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月23日
「ふれっしゅ」に遊びにいってみましたか?
こんにちは
チャレンジショップ「ふれっしゅ」がオープンして一週間がたちました
すでにお出かけの方も多いことと存じます!!

華々しくテープカット~
からの

店主の皆さん勢ぞろいショット
そして

そして、そして

そして、そして、そして

古本さとう猫や
生活骨董DEN(伝)
ハンドメイド フレンズ
掘り出し物あるかもよ!!
住所☆ 酒田市中町2-4-10(旧佐藤正栄堂)
営業時間☆ 10:00~18:00
定休日☆ 水曜日
※詳細は各店舗におお尋ねください
まちづくり推進センター 佐藤

チャレンジショップ「ふれっしゅ」がオープンして一週間がたちました

すでにお出かけの方も多いことと存じます!!
華々しくテープカット~

店主の皆さん勢ぞろいショット

そして
そして、そして
そして、そして、そして



掘り出し物あるかもよ!!
住所☆ 酒田市中町2-4-10(旧佐藤正栄堂)
営業時間☆ 10:00~18:00
定休日☆ 水曜日
※詳細は各店舗におお尋ねください
まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月19日
街キャン情報♪
こんにちは
さわやかな季節、さわやかな風
そして、街キャンにはさわやかな写真が展示されています。
写真展「畔上勝男、斎藤信二」二人展
がスタートしました!



畔上さんは「ふるさと鳥海山」をテーマに、斎藤さんは「眺海の森・春秋」をテーマに撮影
庄内の美しい風景を紹介してくださっています。
期間☆ 6月19日(木) ~ 6月30日(月) 水曜日は休館
時間☆ 10:00~18:00 ※最終日は15時まで
中町にお出での際にお立ち寄りください
まちづくり推進センター 佐藤

さわやかな季節、さわやかな風

そして、街キャンにはさわやかな写真が展示されています。
写真展「畔上勝男、斎藤信二」二人展
がスタートしました!
畔上さんは「ふるさと鳥海山」をテーマに、斎藤さんは「眺海の森・春秋」をテーマに撮影

庄内の美しい風景を紹介してくださっています。
期間☆ 6月19日(木) ~ 6月30日(月) 水曜日は休館
時間☆ 10:00~18:00 ※最終日は15時まで
中町にお出での際にお立ち寄りください

まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月18日
新店舗!オープンしてますぅ~♪
こんにちは
春から夏~初夏らしい風が吹いていますね
日陰に入ると心地よ~い
風が吹いてきます。。
さて、中通り商店街にまたしても! 新店舗登場!!
「わカフェ さと吉es」 サトキチーズ






おいしいものがありますよ~。
だんご各種
つぶあん、みたらししょうゆ、あんこ、ごまなどのスタンダードはもちろん、いちご、むらさき芋、焼きバナナ、抹茶ホイップ、モンブラン、コーヒーあんetc…
それに それに!
そば、うどんには天ぷらのトッピングがGOOD
からあげ定食なんかもあり!
それに、だんごアイスクリームも
雑貨の販売もあるので、注文後の時間の過ごし方もいろいろ楽しめます。
さ! あなたもいってみましょうかね
【わカフェ さと吉es(サトキチーズ)】
住所: 酒田市中町1-7-9 中町センタービル1階
営業時間: 10:30~20:00
まちづくり推進センター 佐藤

春から夏~初夏らしい風が吹いていますね

日陰に入ると心地よ~い

さて、中通り商店街にまたしても! 新店舗登場!!
「わカフェ さと吉es」 サトキチーズ

おいしいものがありますよ~。
だんご各種

それに それに!
そば、うどんには天ぷらのトッピングがGOOD

からあげ定食なんかもあり!
それに、だんごアイスクリームも

雑貨の販売もあるので、注文後の時間の過ごし方もいろいろ楽しめます。
さ! あなたもいってみましょうかね

【わカフェ さと吉es(サトキチーズ)】
住所: 酒田市中町1-7-9 中町センタービル1階
営業時間: 10:30~20:00
まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月13日
「ふれっしゅ」公開♪
こんばんは
先ほどご紹介したチャレンジショップ「ふれっしゅ」の看板
見てくださいましたか?
では内部を公開します。


これはほんの一部です。
これからドンドン進化していきますよ~

チャレンジショップ「ふれっしゅ」 情報☆
まちづくり推進センター 佐藤

先ほどご紹介したチャレンジショップ「ふれっしゅ」の看板

見てくださいましたか?
では内部を公開します。
これはほんの一部です。
これからドンドン進化していきますよ~

チャレンジショップ「ふれっしゅ」 情報☆
まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月13日
「ふれっしゅ」という名のチャレンジショップオープン♪
あ~
ようやく
チャレンジショップ「ふれっしゅ」オープンします



募集していた出店者が決定したよ~!!
そして、店舗看板もついたよ~~~~~~
ハンドメイド フレンズ
古本さとう猫や
生活骨董DEN
の3店舗
気になるオープンは
6月16日(月)14:30 からです
16日14:30から チャレンジショップ ふれっしゅの前において、セレモニーがとりおこなわれます
「ふれっしゅ」とは、まちなかに新しい風を吹き込むべく名づけられた~~と思ってください。
店内は後程ゆっくり アップしましょう。。
まちづくり推進センター 佐藤

チャレンジショップ「ふれっしゅ」オープンします

募集していた出店者が決定したよ~!!
そして、店舗看板もついたよ~~~~~~




の3店舗

気になるオープンは

6月16日(月)14:30 からです

16日14:30から チャレンジショップ ふれっしゅの前において、セレモニーがとりおこなわれます

「ふれっしゅ」とは、まちなかに新しい風を吹き込むべく名づけられた~~と思ってください。
店内は後程ゆっくり アップしましょう。。
まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月12日
街キャンで「書」の鑑賞♪
おはようございます

梅雨時ですからね~
足の豆が濡れるので、今日は街歩きできないかな~?
「って猫のつもりかよ!」 と突っ込みはいりましたか~
さて、本日のお花。

街キャン前の花壇に植えられた、紫陽花目線で撮影してみました
そして街キャンでは

開催中! 当たり前の話ですが、本当に美しい文字です
うっとりします。

まだ鑑賞されていない方は、要チェックです
6月16日(月) までの開催で~す。
(10:00~18:00、最終日は15:00まで)
そして!! プラス DCキャンペーンも忘れないで

まちづくり推進センター 佐藤


梅雨時ですからね~

「って猫のつもりかよ!」 と突っ込みはいりましたか~

さて、本日のお花。
街キャン前の花壇に植えられた、紫陽花目線で撮影してみました

そして街キャンでは
開催中! 当たり前の話ですが、本当に美しい文字です

うっとりします。
まだ鑑賞されていない方は、要チェックです

6月16日(月) までの開催で~す。
(10:00~18:00、最終日は15:00まで)
そして!! プラス DCキャンペーンも忘れないで

まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月11日
「フォー」でフォーを食べました♪
おはようございます

すこ~し雨が降ってきましたね。
作物には恵みの雨ですが、週末のイベントのお天気が心配です
みなさん! 中通り商店街のベトナム食堂「PHO SON(フォー ソン)」
もうお出かけになりましたか?
私は取材を含めて4回おじゃましました
ライスヌードル「フォー」が大好きなのですが、あえての! 春巻き画像を紹介しましょう

店内は小上がり、カウンターもありますが、私はここの居場所がいいな~

おひとり様ランチもOK。 ランチはワンコイン500円なの~~~!
店主のブイ・トアン・ソンさんはベトナムのハノイ市出身。
人懐っこい笑顔が魅力でしょうか。
ところで、フォーは薬膳料理みたいなもので、ニンニク・ショウガ・シナモンetc...のスパイスがたくさん入っているんですね
食べていると、体の中から“フツフツ”と熱いエナジーがわいてきます。
夏バテ防止にいかがでしょうか?
<ベトナム食堂 PHO SON>
住所☆ 酒田市二番町7-7
電話☆ 0234-24-7818
営業時間☆ 11:00~23:30
定休日☆ 当面は日曜日

まちづくり推進センター 佐藤


すこ~し雨が降ってきましたね。
作物には恵みの雨ですが、週末のイベントのお天気が心配です

みなさん! 中通り商店街のベトナム食堂「PHO SON(フォー ソン)」

もうお出かけになりましたか?
私は取材を含めて4回おじゃましました

ライスヌードル「フォー」が大好きなのですが、あえての! 春巻き画像を紹介しましょう

店内は小上がり、カウンターもありますが、私はここの居場所がいいな~
おひとり様ランチもOK。 ランチはワンコイン500円なの~~~!
店主のブイ・トアン・ソンさんはベトナムのハノイ市出身。
人懐っこい笑顔が魅力でしょうか。
ところで、フォーは薬膳料理みたいなもので、ニンニク・ショウガ・シナモンetc...のスパイスがたくさん入っているんですね

食べていると、体の中から“フツフツ”と熱いエナジーがわいてきます。
夏バテ防止にいかがでしょうか?
<ベトナム食堂 PHO SON>
住所☆ 酒田市二番町7-7
電話☆ 0234-24-7818
営業時間☆ 11:00~23:30
定休日☆ 当面は日曜日
まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月10日
中町のお花パワー全開!
おはよう

お日様はパワ~をくれます
ずいぶん前にアップしたお花、こんなにきれいに咲きました!

私…いつもフラフラ歩くんです
足元を見ながらアッチコッチ。
そしたらこんなにカワイイ花を見つけました
この花見てる?顔っぽくない??

路面のホンノ小さな隙間に。

カワイイしけな気だしで、ブログにアップしちゃいました
ただし、あまり歩道をフラフラ歩くのはやめましょう。
他人に迷惑を及ぼす場合もあります。。。
さあ! 今日も取材ありますよ~~~
まちづくり推進センター 佐藤


お日様はパワ~をくれます

ずいぶん前にアップしたお花、こんなにきれいに咲きました!
私…いつもフラフラ歩くんです

足元を見ながらアッチコッチ。
そしたらこんなにカワイイ花を見つけました

この花見てる?顔っぽくない??
路面のホンノ小さな隙間に。
カワイイしけな気だしで、ブログにアップしちゃいました

ただし、あまり歩道をフラフラ歩くのはやめましょう。
他人に迷惑を及ぼす場合もあります。。。
さあ! 今日も取材ありますよ~~~

まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月09日
まちプレからPick Up! 喫茶店♪
おはようございます
中町の朝はとってもさわやか

今日もがんばれる気がしてきます
みなさ~ん、まちなかプレス6月号ごらんいただけましたか?
街かどDiaryのPick Upで紹介した「珈琲木戸銭」

どうしても忘れられないのが、このゴマパン♪

どんだけゴマ入っているんでしょうか!!
サッと焦げ目をつけて食べるとデリシャス
青春18きっぷをかたどった、クッキーも販売するんですって!
あら、もうごぞんじでしたか。。。ごめんなさい。

カブくんの瞳にメロメロな私でした。
【木戸銭】
住所: 酒田市幸町1-9-6
電話: 0234-23-5976
定休日: 日曜日
駐車場: 専用あり
まちづくり推進センター 佐藤

中町の朝はとってもさわやか

今日もがんばれる気がしてきます

みなさ~ん、まちなかプレス6月号ごらんいただけましたか?
街かどDiaryのPick Upで紹介した「珈琲木戸銭」
どうしても忘れられないのが、このゴマパン♪
どんだけゴマ入っているんでしょうか!!
サッと焦げ目をつけて食べるとデリシャス

青春18きっぷをかたどった、クッキーも販売するんですって!
あら、もうごぞんじでしたか。。。ごめんなさい。
カブくんの瞳にメロメロな私でした。
【木戸銭】
住所: 酒田市幸町1-9-6
電話: 0234-23-5976
定休日: 日曜日
駐車場: 専用あり
まちづくり推進センター 佐藤

Posted by 元気まちなか at
09:28
│Comments(0)
2014年06月06日
オープン♪オープン♪♪
はい~~~!!
本日、中通り商店街に新店舗オープンします
「くつろぎ処嶋」

昨日取材でおじゃました際に…

食べちゃいました
原型はこれ!

作った人は店長の三嶋大介さん。

はい! 笑顔いただきました~。

本日オープン!!
近日、ランチもスタートしますよ~~~~。
<くつろぎ処 嶋>
酒田市中町一丁目7-7
0234-43-6661
まちづくり推進センター 佐藤
本日、中通り商店街に新店舗オープンします

「くつろぎ処嶋」
昨日取材でおじゃました際に…
食べちゃいました

原型はこれ!
作った人は店長の三嶋大介さん。
はい! 笑顔いただきました~。
本日オープン!!
近日、ランチもスタートしますよ~~~~。
<くつろぎ処 嶋>
酒田市中町一丁目7-7
0234-43-6661
まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月06日
「街キャン」の雰囲気が一変!!
こんにちは
お天気回復でしょうか? ただ風は相変わらず強いですね
とばされそう~。
さて、さかた街なかキャンパス「街キャン」の展示がかわりました。
「佐髙茜舟とその弟子たちの作品展」
書道の数々を展示しています。




言葉はいらない… ただじっくりとご鑑賞くださいませ。
期間☆ 6月16日(月)まで。
※引き続き6月19日(木)~30日(月)は 写真展「畔上勝男、斉藤信二” 二人展」を開催いたします。
街キャン情報、お見逃しなく!!
まちづくり推進センター 佐藤

お天気回復でしょうか? ただ風は相変わらず強いですね

さて、さかた街なかキャンパス「街キャン」の展示がかわりました。
「佐髙茜舟とその弟子たちの作品展」
書道の数々を展示しています。
言葉はいらない… ただじっくりとご鑑賞くださいませ。
期間☆ 6月16日(月)まで。
※引き続き6月19日(木)~30日(月)は 写真展「畔上勝男、斉藤信二” 二人展」を開催いたします。
街キャン情報、お見逃しなく!!
まちづくり推進センター 佐藤

2014年06月06日
2014年06月04日
入魂!まちなかプレス

駅前商店街、通り沿いの「バラ花壇」

今年もきれいに花が咲きました!! 美しい~~~~

そして、魂こめた「まちなかプレス6月号」いよいよ発行!!
6月号が6月6日に出るんですよ

※なにがあるってわけでもないが…語呂がいい

さて、駅前通りをゆくと
「佐藤与吉商店」に到着!
店主、佐藤吉則さんの目線に入るのはこの景色
野菜のこと、果物のこと、いろいろ教えてくれるのがこの方!!
非常に照れ屋でありますが、昭和16年から続く”八百屋”の灯火を消さぬよう
頑張っております!!
そして、そして
酒田駅前では、6月14日(土)DCキャンベーンにあわせてテント市を開催!!
その頃には。。。
そうです! さくらんぼの季節到来であります。
「佐藤与吉商店」ちょっとのぞいてみてくださいね

あ~、私の名前が「錦」だったら、今頃注目の的だったのにな。。。
佐藤錦 だし。 フフッ
まちづくり推進センター 佐藤錦

2014年06月03日
まちなかプレス6月号 できたよ~♪
おはようございますぅ~
あ~~おいしいものが食べたい! 今日のお昼は何食べよう
本題に入ります。
まちなかプレス6月号、昨日センターに届きました


出来立てホヤホヤです。
6月6日(金) コミュニティ新聞に折り込まれていきます~
お見逃しなく。
おまけのショット

カワイイお花、増殖中
まちづくり推進センター 佐藤

あ~~おいしいものが食べたい! 今日のお昼は何食べよう

本題に入ります。
まちなかプレス6月号、昨日センターに届きました

出来立てホヤホヤです。
6月6日(金) コミュニティ新聞に折り込まれていきます~

お見逃しなく。
おまけのショット

カワイイお花、増殖中

まちづくり推進センター 佐藤
