2016年10月06日
「シミルノデス」街キャン
こんにちは
雨やら日差しやら、風やら枯れ葉やら...街キャン前は賑やかです
朝方は子どもたちが街探検していました
おばさんの言葉には耳もくれずに、
「菊地お菓子やさんにいこう!!」とみんな転がる様に歩いていきました(笑)。
さて。
「吉田美幸 猫 絵手紙展」
じわ~っときています


クスっときたり

何度も読み返します。

この通り...だな。

お互い考えているからこそ、摩擦が起きる、
だから、耳を傾けることは大切。
人の話を聞いてから、自分の話をする。
でも、お互いが譲り合っていては会話が成り立たない。
そんな時は、目を見てみる。
「あなたからどうぞ」と、言葉なき言葉が聞こえてくる。
な~んてね。
吉田美幸さんの真似をして、イラスト描いてみたけどうまくいかな~い。
今度会ったら描いてもらおう。

そして、これからの街なかキャンパスこと「街キャン」もみのがせない!

まちづくり推進センター 佐藤

雨やら日差しやら、風やら枯れ葉やら...街キャン前は賑やかです

朝方は子どもたちが街探検していました

おばさんの言葉には耳もくれずに、
「菊地お菓子やさんにいこう!!」とみんな転がる様に歩いていきました(笑)。
さて。
「吉田美幸 猫 絵手紙展」
じわ~っときています

クスっときたり
何度も読み返します。
この通り...だな。
お互い考えているからこそ、摩擦が起きる、
だから、耳を傾けることは大切。
人の話を聞いてから、自分の話をする。
でも、お互いが譲り合っていては会話が成り立たない。
そんな時は、目を見てみる。
「あなたからどうぞ」と、言葉なき言葉が聞こえてくる。
な~んてね。
吉田美幸さんの真似をして、イラスト描いてみたけどうまくいかな~い。
今度会ったら描いてもらおう。
そして、これからの街なかキャンパスこと「街キャン」もみのがせない!
まちづくり推進センター 佐藤

Posted by 元気まちなか at 16:31│Comments(0)
│スタッフのお気に入り
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。