2013年08月13日
海辺の旅館
こんにちは
酒田には海もあれば山もある。秋になったら川辺で芋煮会だって!!
時々、全国にこれだけ恵まれた土地はあるのだろうか...などと思ってしまう。
そんな酒田の街に、じつにロケーションに恵まれた旅館があるのです
それが、まちなかプレス8月号の取材でおじゃました「若浦屋旅館」

当時このあたりは砂浜で、さらに藪であったところを開墾して
切り開いたのだとか。
地元の方の利用は少ないのかもしれませんが、
お部屋のお掃除は行き届き


お料理は旬素材の味をいかした手作りの味。
そして、訪れたお客様に季節を感じていただこうと玄関先ではこんな工夫も...

取材でおじゃました季節は7月。紫陽花と越前竹人形が飾られていました。
また、おかみさんの福田紀代子さんが作った押し花が館内にたくさん飾られています。
それに...ニャ


海が近くて、日和山がそばにある...こんな特等席にこの旅館はあります
不思議なもんですよね。
日常を忘れる、あるいは離れるために旅にでる。
それなのに、家庭的な温かさややすらぎを求めてしまうなんて...。
人間って勝手な生き物だ...。 格好つけたね~。
とは言いながら、ぜひこの機会におたずねくださいませね。
【湊酒田の宿 若浦屋旅館】
住所☆酒田市南新町1-8-15
電話☆0234-22-0938
FAX☆0234-22-0944
まちづくり推進センター 佐藤

酒田には海もあれば山もある。秋になったら川辺で芋煮会だって!!
時々、全国にこれだけ恵まれた土地はあるのだろうか...などと思ってしまう。
そんな酒田の街に、じつにロケーションに恵まれた旅館があるのです

それが、まちなかプレス8月号の取材でおじゃました「若浦屋旅館」
当時このあたりは砂浜で、さらに藪であったところを開墾して
切り開いたのだとか。
地元の方の利用は少ないのかもしれませんが、
お部屋のお掃除は行き届き


お料理は旬素材の味をいかした手作りの味。
そして、訪れたお客様に季節を感じていただこうと玄関先ではこんな工夫も...
取材でおじゃました季節は7月。紫陽花と越前竹人形が飾られていました。
また、おかみさんの福田紀代子さんが作った押し花が館内にたくさん飾られています。
それに...ニャ

海が近くて、日和山がそばにある...こんな特等席にこの旅館はあります

不思議なもんですよね。
日常を忘れる、あるいは離れるために旅にでる。
それなのに、家庭的な温かさややすらぎを求めてしまうなんて...。
人間って勝手な生き物だ...。 格好つけたね~。
とは言いながら、ぜひこの機会におたずねくださいませね。
【湊酒田の宿 若浦屋旅館】
住所☆酒田市南新町1-8-15
電話☆0234-22-0938
FAX☆0234-22-0944
まちづくり推進センター 佐藤

Posted by 元気まちなか at 14:20│Comments(0)
│スタッフのお気に入り
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。