2012年06月05日
酒場放浪記♪
こんにちは~♪まちづくりのやまきです。
昨夜は「久村の酒場」さんに行ってきました~ヽ(*´∀`)ノ
酒場という聖地へ~、
酒を求め~、肴を求めてさまよう~。
「酒場放浪記」で知られる吉田類さんも訪れたことのある
知る人ぞ知る、酒田の有名な居酒屋。
ここに行くのホント夢だったんです…。

こちらのお店、創業はなんと慶長3年。
入口脇の小さなカウンター席には常連のおじさんたちが。
そのカウンター天面はガラス張りで
中にはおいしそうな肴の小鉢がずらり。
あぁ~、これぞまさに大人の居酒屋という光景でした。
昨日はまめたんさんもお誘いして、
「おんな酒場放浪記」になっていました…w。
久村の名物、さぶとんとイカ揚げを注文♪

そして、吉田類さんお決まりのシメサバ♪

今年初の岩ガキ♪

週明け早々から、しこたま食べて飲んでしまいました~…。
酒田の超ディープな居酒屋「久村の酒場」さん。
行けば行くほど良さがわかってきそう~…。
また飲みに行きたいですね~^^。
昨夜は「久村の酒場」さんに行ってきました~ヽ(*´∀`)ノ
酒場という聖地へ~、
酒を求め~、肴を求めてさまよう~。
「酒場放浪記」で知られる吉田類さんも訪れたことのある
知る人ぞ知る、酒田の有名な居酒屋。
ここに行くのホント夢だったんです…。
こちらのお店、創業はなんと慶長3年。
入口脇の小さなカウンター席には常連のおじさんたちが。
そのカウンター天面はガラス張りで
中にはおいしそうな肴の小鉢がずらり。
あぁ~、これぞまさに大人の居酒屋という光景でした。
昨日はまめたんさんもお誘いして、
「おんな酒場放浪記」になっていました…w。
久村の名物、さぶとんとイカ揚げを注文♪
そして、吉田類さんお決まりのシメサバ♪
今年初の岩ガキ♪
週明け早々から、しこたま食べて飲んでしまいました~…。
酒田の超ディープな居酒屋「久村の酒場」さん。
行けば行くほど良さがわかってきそう~…。
また飲みに行きたいですね~^^。
Posted by 元気まちなか at 12:48│Comments(4)
│スタッフのお気に入り
この記事へのコメント
懐かしい〜
昔は出張の度に行ってました
安く飲める魅力は今も一緒ですか?
昔は出張の度に行ってました

安く飲める魅力は今も一緒ですか?
Posted by グルメ部長 at 2012年06月05日 14:11
>グルメ部長さん
そうなんですね~^^日本酒コップ1杯260円と今でも安いですよ~。
酒屋さんだからこそ出せる価格ですね。
そうなんですね~^^日本酒コップ1杯260円と今でも安いですよ~。
酒屋さんだからこそ出せる価格ですね。
Posted by やまき at 2012年06月05日 16:15
昨日はどうもありがとね〜☆
久村は最高だの!!
色んな話ができて楽しかったよ〜( ´ ▽ ` )ノ
今度また、シメサバを食べに行きましょ〜
♪
久村は最高だの!!
色んな話ができて楽しかったよ〜( ´ ▽ ` )ノ
今度また、シメサバを食べに行きましょ〜
♪
Posted by まめたん at 2012年06月05日 19:18
>まめたんさん
久村はいいところですね~^^
私もたくさん話せてよかったです!
また、シメサバを食べにいきましょう♪
久村はいいところですね~^^
私もたくさん話せてよかったです!
また、シメサバを食べにいきましょう♪
Posted by やまき at 2012年06月06日 09:46