2018年11月13日
新店舗❗「旬彩庵しきおり」~
こんばんは☆
いや~、習性って怖いね笑。
まちなかで新店舗を見かけると
入らずにはいられない♪
まちなかプレスなき今も、ついつい(^-^;。
まちなかFRIDAY改め、街角FRIDAYまで
待てずにアップ!
柳小路からたくみ銀座に入ってスグ!
元さくら亭の一階にオープンしたお店。
「旬彩庵しきおり」さん。
いざ!
瓶ビール一本を軽くいきましてー笑。
これ!


酒田でも提供するお店が少ないとか?
酒田港にあがったハモですぅー♪
まちなかの魚屋さんが目利きした、信頼のハモ。
うん、あの人ならまちがいないはず!
天ぷらもあげたてー。

その他にも一品料理がほどよく。。

お手頃価格なので、たくさん頼んでシェア♪
じつはランチがメインと聞きました。
ご年配の女性たちが、まったり時間をすごして
いかれるそう。
海鮮丼みたいなの、うまそー(^ー^)。

お子様ランチもあったし!
揚げ出し豆腐は甘酢あんかけでパンチがある。
パリッパリのキュウリの漬け物に、サメ軟骨の
丸くてチッチャイ粒々が入ってるんだけど、
なんかわかんないけど味わいがある笑。

〆にはマフグの白身天ぷら♪
○○が決め手の仕込みをきっちり!

日本酒と一緒にいきましたとさ。
数々のワガママを、優しくきいてくれて
ありがとうございました。
本当にしみついた習性って怖いね……
ペン持って取材してた爆笑
店主のかたは33歳という若さですが、
京都の味にも精通。
そして、確かな技術を持つ信頼があります。
真っ正直な大将を応援しますー!
佐藤
いや~、習性って怖いね笑。
まちなかで新店舗を見かけると
入らずにはいられない♪
まちなかプレスなき今も、ついつい(^-^;。
まちなかFRIDAY改め、街角FRIDAYまで
待てずにアップ!
柳小路からたくみ銀座に入ってスグ!
元さくら亭の一階にオープンしたお店。
「旬彩庵しきおり」さん。
いざ!
瓶ビール一本を軽くいきましてー笑。
これ!


酒田でも提供するお店が少ないとか?
酒田港にあがったハモですぅー♪
まちなかの魚屋さんが目利きした、信頼のハモ。
うん、あの人ならまちがいないはず!
天ぷらもあげたてー。

その他にも一品料理がほどよく。。

お手頃価格なので、たくさん頼んでシェア♪
じつはランチがメインと聞きました。
ご年配の女性たちが、まったり時間をすごして
いかれるそう。
海鮮丼みたいなの、うまそー(^ー^)。

お子様ランチもあったし!
揚げ出し豆腐は甘酢あんかけでパンチがある。
パリッパリのキュウリの漬け物に、サメ軟骨の
丸くてチッチャイ粒々が入ってるんだけど、
なんかわかんないけど味わいがある笑。

〆にはマフグの白身天ぷら♪
○○が決め手の仕込みをきっちり!

日本酒と一緒にいきましたとさ。
数々のワガママを、優しくきいてくれて
ありがとうございました。
本当にしみついた習性って怖いね……
ペン持って取材してた爆笑
店主のかたは33歳という若さですが、
京都の味にも精通。
そして、確かな技術を持つ信頼があります。
真っ正直な大将を応援しますー!
佐藤
タグ :酒田、新店舗、飲食店
2018年11月11日
チュルチュル♪
おはようございますー☺️
いい天気ですぅ。
11月11日、POCKYの日‼️かな?
秋の行楽のおやつには、欠かせませんか?笑。
ところで、昨日街歩きのあとに
立ち寄った中町のラーメン店
「鯛ラーメン 大漁」さん。


岩海苔鯛ラーメンの塩を食しました!
岩海苔が、The SAKATA. の良さを
かもしだしていましたー⤴️
ごちそうさまでした。
佐藤
いい天気ですぅ。
11月11日、POCKYの日‼️かな?
秋の行楽のおやつには、欠かせませんか?笑。
ところで、昨日街歩きのあとに
立ち寄った中町のラーメン店
「鯛ラーメン 大漁」さん。


岩海苔鯛ラーメンの塩を食しました!
岩海苔が、The SAKATA. の良さを
かもしだしていましたー⤴️
ごちそうさまでした。
佐藤
2018年11月10日
2018年11月09日
街なかFRIDAY♪
はーい
久しぶりの街なかFRIDAY❕
明日は今年度最後の「ぶら探酒田」です。
懐かしの初年度のコース❗

今年度が4年目。。
昨日は湊町さかた探検隊例会でした。

明日の資料……チラ見せ
晴れるよ✨
待ってまーす♪
楽しく歩こ❗
佐藤
久しぶりの街なかFRIDAY❕
明日は今年度最後の「ぶら探酒田」です。
懐かしの初年度のコース❗

今年度が4年目。。
昨日は湊町さかた探検隊例会でした。

明日の資料……チラ見せ
晴れるよ✨
待ってまーす♪
楽しく歩こ❗
佐藤
2018年10月28日
雨にも負けずいくよ~!
おはようございます♪
雨音はショパンの調べ♪(古ッ笑)。
今日もいくよー。
畳のへりで作った小物を販売しますー。
私は作ってません、あしからず。
けど!ミニ畳はサポートできるまでに
成長したのでありまするー。

体験料は1000円(材料費込)
こちらのイベントで出店しています!

いざ出陣!
佐藤
雨音はショパンの調べ♪(古ッ笑)。
今日もいくよー。

畳のへりで作った小物を販売しますー。
私は作ってません、あしからず。
けど!ミニ畳はサポートできるまでに
成長したのでありまするー。

体験料は1000円(材料費込)
こちらのイベントで出店しています!

いざ出陣!
佐藤
2018年10月27日
満足♪商店街巡りツアー
こんばんは☆
お天気は少々荒れ模様だったけど、
なんとも充実した一日でありました!
午前中は「大通り商店街ツアー」。
まずはこちら!
ふとんの池田さん。

ズラリと並ぶお布団(^ー^)。
円柱形の容器に入ってるのは羽毛で、
こーんなに入って100㌘なんです(*_*)!
どんだけふわっふわなんだか。。
で、こちらが♥️
竹内菓子舗さん。

試食もたくさんさせてもらいました♪
で、
鳥海山.飛島ジオパーク認定商品に
なっている「牛渡川のバイカモ」。


可愛かった(^ー^)。
クッキーはホロリ、梅花藻はパリ!
独特な食感。
そして、ロダンさん。
貸衣装やアクセサリーが豊富☆


と、まあ今日はこのくらいにしておきますか笑。
佐藤
お天気は少々荒れ模様だったけど、
なんとも充実した一日でありました!
午前中は「大通り商店街ツアー」。
まずはこちら!
ふとんの池田さん。

ズラリと並ぶお布団(^ー^)。
円柱形の容器に入ってるのは羽毛で、
こーんなに入って100㌘なんです(*_*)!
どんだけふわっふわなんだか。。
で、こちらが♥️
竹内菓子舗さん。

試食もたくさんさせてもらいました♪
で、
鳥海山.飛島ジオパーク認定商品に
なっている「牛渡川のバイカモ」。


可愛かった(^ー^)。
クッキーはホロリ、梅花藻はパリ!
独特な食感。
そして、ロダンさん。
貸衣装やアクセサリーが豊富☆


と、まあ今日はこのくらいにしておきますか笑。
佐藤
2018年10月26日
あしたー商店街ツアー!
こんばんは☆
白鳥が飛んでる酒田の空。。
なぜに明日は雨が降るの((T_T))。
なーんとかしてくれろ。。
さて、明日は商店街ツアー。
夏はこのまつりで知られていますぅ。


いろんなお店の裏側、見てきます♪
得意のてるてる坊主大作戦だな(^ー^)
佐藤
白鳥が飛んでる酒田の空。。
なぜに明日は雨が降るの((T_T))。
なーんとかしてくれろ。。
さて、明日は商店街ツアー。
夏はこのまつりで知られていますぅ。


いろんなお店の裏側、見てきます♪
得意のてるてる坊主大作戦だな(^ー^)
佐藤
2018年10月25日
「出会い」って不思議♪
こんばんは☆
帰宅中、日本海と鳥海山があまりに
スッテキで、車を停めた……。
でありますが、今日紹介したいのは
夕景ではなくて、このチラシ❗

コミュニティ新聞でも紹介されていました。
気になって手にしたのも何かの出会い(^ー^)
そんな気がします♪
とはいえ、10月27日はいろいろある一日なりー。
佐藤
帰宅中、日本海と鳥海山があまりに
スッテキで、車を停めた……。
でありますが、今日紹介したいのは
夕景ではなくて、このチラシ❗

コミュニティ新聞でも紹介されていました。
気になって手にしたのも何かの出会い(^ー^)
そんな気がします♪
とはいえ、10月27日はいろいろある一日なりー。
佐藤
2018年03月29日
中町モールがだんだん~~
こんにちは~
午後から雨になるみたいですね……
じゃじゃ降りにならなければいいですね
さてさて!!
マリーン5清水屋のお隣、中町モールの完成が間近にせまってきたような感じですよ
中通り商店街あたりから……

グゥ~ンと近づいて

春


中町モールが完成の日。
セレモニーあるかな?
情報をキャッチして、遊びにきてね~
まちづくり推進センター 佐藤

午後から雨になるみたいですね……

じゃじゃ降りにならなければいいですね

さてさて!!
マリーン5清水屋のお隣、中町モールの完成が間近にせまってきたような感じですよ

中通り商店街あたりから……
グゥ~ンと近づいて

春


中町モールが完成の日。
セレモニーあるかな?
情報をキャッチして、遊びにきてね~

まちづくり推進センター 佐藤

2018年03月19日
朝からSNACK♪
おはようございます

あったかい感じ
しませんか?
もうそろそろ、タイヤ交換しても大丈夫かも。。そんな日々が続いています

ふふふ。。。 なぜに朝から魅惑のSNACKかと申しますと、花金にお送りするはずだった、
「まちなかFriday情報」を発信し忘れました~~!!
お正月明けにオープンした「Open Heart」


先日ママにお会いしましたが、相変わらず明るく快活なキャラで、
お客様を楽しませているんだろな~って感じでした
お次は 「ルージュ」
お通しのボリューム感がすごかった~~。 取材におじゃました時にはイカ料理でした。。


お手頃価格で楽しめる。。
どちらも明朗会計!!!
私……まだプライベートで行ってません
タイミングなんですよ、タイミング!!
すべては
皆様も、お店のリストに加えてみてくださいな。
【Open Heart オープンハート】
住所: 酒田市中町3-1-15 パイレーツビル2階
TEL: 0234-43-6332
営業時間: 20:00~24:00
席数: 20席(カウンター、ボックス)
【ルージュ】
住所: 酒田市中町3-4-28 北村ビル2階
TEL: 0234-43-1236
営業時間: 19:00~24:00
席数: 24席(カウンター、ボックス)
まちづくり推進センター 佐藤


あったかい感じ

もうそろそろ、タイヤ交換しても大丈夫かも。。そんな日々が続いています


ふふふ。。。 なぜに朝から魅惑のSNACKかと申しますと、花金にお送りするはずだった、
「まちなかFriday情報」を発信し忘れました~~!!
お正月明けにオープンした「Open Heart」
先日ママにお会いしましたが、相変わらず明るく快活なキャラで、
お客様を楽しませているんだろな~って感じでした

お次は 「ルージュ」
お通しのボリューム感がすごかった~~。 取材におじゃました時にはイカ料理でした。。
お手頃価格で楽しめる。。
どちらも明朗会計!!!
私……まだプライベートで行ってません

タイミングなんですよ、タイミング!!
すべては

皆様も、お店のリストに加えてみてくださいな。
【Open Heart オープンハート】
住所: 酒田市中町3-1-15 パイレーツビル2階
TEL: 0234-43-6332
営業時間: 20:00~24:00
席数: 20席(カウンター、ボックス)
【ルージュ】
住所: 酒田市中町3-4-28 北村ビル2階
TEL: 0234-43-1236
営業時間: 19:00~24:00
席数: 24席(カウンター、ボックス)
まちづくり推進センター 佐藤

2018年03月15日
街キャン♡今回もキャワイイ♪
こんにちは

なんてステキな木曜日!! 青空でっす~
そしてそしての街なかキャンパス!
もう、可愛くてかわいくて仕方ないのであります
酒田雛街道に合わせて展示をお願いした 「コスモスの会」の皆様の力作が勢ぞろいです。












傘福ももちろんですが、着物や半襟、帯締めを上手~く使った洋服やカバン、小物も!!
ああ……なんて手先が器用なんでしょうか。
只今、すんごく街キャンにぎやかです!!
そうですね~、やはり女性の方が圧倒的に多いですが、男性のかたもチラホラ。。。
ま、奥様に引きずられてきている感は否めませんが、どうも、旦那さまもはまっている様子(笑)。
ぜひとも、遊びにきてみてくださいませね。。
期間: 3月15日(木)~31日(土) ※水曜日休館 但し、21日の春分の日は開館
時間: 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
まちづくり推進センター 佐藤


なんてステキな木曜日!! 青空でっす~

そしてそしての街なかキャンパス!
もう、可愛くてかわいくて仕方ないのであります

酒田雛街道に合わせて展示をお願いした 「コスモスの会」の皆様の力作が勢ぞろいです。
傘福ももちろんですが、着物や半襟、帯締めを上手~く使った洋服やカバン、小物も!!
ああ……なんて手先が器用なんでしょうか。
只今、すんごく街キャンにぎやかです!!
そうですね~、やはり女性の方が圧倒的に多いですが、男性のかたもチラホラ。。。
ま、奥様に引きずられてきている感は否めませんが、どうも、旦那さまもはまっている様子(笑)。
ぜひとも、遊びにきてみてくださいませね。。
期間: 3月15日(木)~31日(土) ※水曜日休館 但し、21日の春分の日は開館
時間: 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
まちづくり推進センター 佐藤

2018年03月09日
待ってましたか?まちなかFriday♪
こんばんは

みなさ~ん!どんな一週間でしたでしょうか?
お天気も落ち着き、なんとなく春めいて
お財布のヒモもゆるむ季節ぅ~ですか
まちなかプレスで紹介した「酒肴屋 伊藤家」。
昨年の8月にオープンした居酒屋です
酒田駅前通りにあるお店では、手作りの酒の肴が愉しめます
まちなかプレスには3枚くらいしか写真が掲載できません。。。
お店の入り口に!! わかりやすく店名がGOODです

入って左には仕切られた小部屋が!ヒラヒラしたイケメンがビール持って待ってます(笑)。

この看板、ステキよね。

季節を感じさせるお通しでおもてなし。 これは夏。。

「酒田第一タクシー」さんと「どさんこ」さんの間

今日あたりいかがでしょうか?
行ってみる??
【酒肴屋 伊藤家】
住所: 酒田市幸町2-2-5
TEL: 0234-43-0739
営業時間: 17:30~23:00(L.O.22:30)
座席: 座敷16席、カウンター4席、個室(1)4席
まちづくり推進センター 佐藤


みなさ~ん!どんな一週間でしたでしょうか?
お天気も落ち着き、なんとなく春めいて

お財布のヒモもゆるむ季節ぅ~ですか

まちなかプレスで紹介した「酒肴屋 伊藤家」。
昨年の8月にオープンした居酒屋です

酒田駅前通りにあるお店では、手作りの酒の肴が愉しめます

まちなかプレスには3枚くらいしか写真が掲載できません。。。
お店の入り口に!! わかりやすく店名がGOODです

入って左には仕切られた小部屋が!ヒラヒラしたイケメンがビール持って待ってます(笑)。
この看板、ステキよね。
季節を感じさせるお通しでおもてなし。 これは夏。。
「酒田第一タクシー」さんと「どさんこ」さんの間

今日あたりいかがでしょうか?
行ってみる??
【酒肴屋 伊藤家】
住所: 酒田市幸町2-2-5
TEL: 0234-43-0739
営業時間: 17:30~23:00(L.O.22:30)
座席: 座敷16席、カウンター4席、個室(1)4席
まちづくり推進センター 佐藤

2018年03月09日
ラブリラブリ♡クレープ♪
おはようございます

ひと雨ごとに春らしくなってきますね
街を歩いていると、ちっちゃな「春」がみつかります。。。
なにを見つけたのかは秘密
待望の!甘くてカワイイお店が誕生しましたよ!
スイーツ&コーヒーのお店
CHOCO's


全粒粉生地のクレープぅ。。
バター&シュガーで食感バッツグン!
ソフトクリーム、プリンアラモード、アップルパイetc……
メニューにのっていないスイーツも
だって。
こちらの写真は、酒田市創業支援センターさんから拝借しました!!




【Sweets & Coffee 「CHOCO's」】
住所: 酒田市御成町2-20
電話: 0234-24-2497
営業時間: 11:00~17:00
お休み: 月・火
※駐車場は、道路向いの清水製パンさんにどうぞ。。
店主は清水さんなんだも~ん。 チョコスにお出での際はご利用くださいませ。
まちづくり推進センター 佐藤


ひと雨ごとに春らしくなってきますね

街を歩いていると、ちっちゃな「春」がみつかります。。。
なにを見つけたのかは秘密

待望の!甘くてカワイイお店が誕生しましたよ!
スイーツ&コーヒーのお店

全粒粉生地のクレープぅ。。
バター&シュガーで食感バッツグン!
ソフトクリーム、プリンアラモード、アップルパイetc……
メニューにのっていないスイーツも

こちらの写真は、酒田市創業支援センターさんから拝借しました!!




【Sweets & Coffee 「CHOCO's」】
住所: 酒田市御成町2-20
電話: 0234-24-2497
営業時間: 11:00~17:00
お休み: 月・火
※駐車場は、道路向いの清水製パンさんにどうぞ。。
店主は清水さんなんだも~ん。 チョコスにお出での際はご利用くださいませ。
まちづくり推進センター 佐藤

2018年03月08日
マリーンのカメ捕獲(笑)♪
こんにちは~

すこ~し風が吹いてきましたね
とはいえ、もう春♪ ドカ雪なんてないよね。
おだやかな週末をください~~。
きのう捕獲された「カメ」さんをごらんあ~れ~
カサカサぶくろに入ってる。

真上から

真横から~ハイカメラ

カッコよく斜に構えて(笑)。

撮影後、再度カサカサぶくろに入れられての持ち帰りっ
このカメちゃんに会いたい方は、マリーン5清水屋のパン屋さんへGO~~。
なんか、今日はお友だちもいたらしいですよ。。。
まちづくり推進センター 佐藤


すこ~し風が吹いてきましたね

とはいえ、もう春♪ ドカ雪なんてないよね。
おだやかな週末をください~~。
きのう捕獲された「カメ」さんをごらんあ~れ~

カサカサぶくろに入ってる。
真上から

真横から~ハイカメラ

カッコよく斜に構えて(笑)。
撮影後、再度カサカサぶくろに入れられての持ち帰りっ

このカメちゃんに会いたい方は、マリーン5清水屋のパン屋さんへGO~~。
なんか、今日はお友だちもいたらしいですよ。。。
まちづくり推進センター 佐藤

2018年03月07日
明日は街キャンへ~
こんにちは

お天気いいですよ~
この調子でお願いしたいものです
今年度、「さかた街なかキャンパス」の展示も、いよいよ残すところ……あと2つ。
明日3月8日(木)から 「絵革・縫・織手しごと展」 がスタートします!







街キャンではおなじみなのですが、主催者の岩谷さんが申しますには、
まだまだ広く知られていないとお感じのようです。
皆様、この機会に遊びにきてみてくださいませ~~
期間: 3月8日(木) ~ 3月12日(月) までの5日間
時間: 10:00~18:00 ※最終日15:00
まちづくり推進センター 佐藤


お天気いいですよ~

この調子でお願いしたいものです

今年度、「さかた街なかキャンパス」の展示も、いよいよ残すところ……あと2つ。
明日3月8日(木)から 「絵革・縫・織手しごと展」 がスタートします!
街キャンではおなじみなのですが、主催者の岩谷さんが申しますには、
まだまだ広く知られていないとお感じのようです。
皆様、この機会に遊びにきてみてくださいませ~~

期間: 3月8日(木) ~ 3月12日(月) までの5日間
時間: 10:00~18:00 ※最終日15:00
まちづくり推進センター 佐藤

2018年03月02日
土門拳文化賞歴代受賞者写真展~~♪
こんばんは~!
街キャン情報~~
にぎやかな、あそびのあしあと造形展が終了して
「酒田市土門拳文化賞 歴代受賞者写真展」がスタートしました
第2回奨励賞受賞 「中村邦夫」 ヤギ爺
第11回奨励賞受賞 「松本鶴子」 黒森歌舞伎
第15回文化賞受賞 「姫崎由美」 時間(とき)の贈り物





会期: 2018年3月2日(金) ~ 5日(月)
時間: 10:00 ~ 18:00 ※最終日は15:00まで
会場: さかた街なかキャンパス
お天候が不安定ですが、晴れ間をぬって遊びにきてくださ~い!!!
まちづくり推進センター 佐藤
街キャン情報~~

にぎやかな、あそびのあしあと造形展が終了して
「酒田市土門拳文化賞 歴代受賞者写真展」がスタートしました

第2回奨励賞受賞 「中村邦夫」 ヤギ爺
第11回奨励賞受賞 「松本鶴子」 黒森歌舞伎
第15回文化賞受賞 「姫崎由美」 時間(とき)の贈り物
会期: 2018年3月2日(金) ~ 5日(月)
時間: 10:00 ~ 18:00 ※最終日は15:00まで
会場: さかた街なかキャンパス
お天候が不安定ですが、晴れ間をぬって遊びにきてくださ~い!!!
まちづくり推進センター 佐藤

2018年03月01日
お電話ありがとう♪
こんばんは
風、つ・よ・め
窓の外を眺めてみると、木々が「ヤサヤサっ」と揺れてます。。
ああ、まだ春本番!までは遠いのか……。
そ~んな今日!!電話にて、うれしいお問合せがありました
まちなかプレスvol.82に写真掲載した 「獅子どら」の販売についてです。。

「写真に乗ってるどら焼きはどこで買えますか??」とのお問合せでした。
駅前・大通り商店街振興組合で共同で作り上げた、オリジナル商品「獅子どら」は、
酒田のお祭りなどに、商店街で参加した場合にのみ販売していたものですので、
普段はなかなか手に入らないのですぅ~
例えば……20個とかまとまった個数ならば対応可能です。
大通り商店街振興組合に事務所に連絡してみてください(平日10:00~13:00 ☎0234-22-4373)。
け・れ・ど! 即商店街の理事長さんに連絡させていただきました!
なんとか、どうにか、限定販売でもいいので、通常も販売してはもらえぬものかと!!
願いが届くといいな~。
あ、こちらのピンバッジもオリジナル商品です。
かたくて食べられませんが、常時販売しています。。 ( ´∀` )

まちづくり推進センター 佐藤

風、つ・よ・め

窓の外を眺めてみると、木々が「ヤサヤサっ」と揺れてます。。
ああ、まだ春本番!までは遠いのか……。
そ~んな今日!!電話にて、うれしいお問合せがありました

まちなかプレスvol.82に写真掲載した 「獅子どら」の販売についてです。。
「写真に乗ってるどら焼きはどこで買えますか??」とのお問合せでした。
駅前・大通り商店街振興組合で共同で作り上げた、オリジナル商品「獅子どら」は、
酒田のお祭りなどに、商店街で参加した場合にのみ販売していたものですので、
普段はなかなか手に入らないのですぅ~

例えば……20個とかまとまった個数ならば対応可能です。
大通り商店街振興組合に事務所に連絡してみてください(平日10:00~13:00 ☎0234-22-4373)。
け・れ・ど! 即商店街の理事長さんに連絡させていただきました!
なんとか、どうにか、限定販売でもいいので、通常も販売してはもらえぬものかと!!
願いが届くといいな~。
あ、こちらのピンバッジもオリジナル商品です。
かたくて食べられませんが、常時販売しています。。 ( ´∀` )
まちづくり推進センター 佐藤

2018年02月28日
中町モールのおもひで☆
おはようございます

青空が見えてきてますぅ~
ヨイヨイ、この調子
中町モールの工事がドンドン進んでいますね。
屋根部分の足場がとれて、姿を現し始めましたよ~!!!
そしたらね、昔がちょっぴり恋しくなった……
そんなもんだよね~、人間って笑。
獅子頭、いたっけな。

笹飾り、飾ってたっけな。。 的な。

現在も急ピッチで工事が進められてます
引き続き、怪我のないように仕事をしてくださいませね~~。
まちづくり推進センター 佐藤


青空が見えてきてますぅ~


中町モールの工事がドンドン進んでいますね。
屋根部分の足場がとれて、姿を現し始めましたよ~!!!
そしたらね、昔がちょっぴり恋しくなった……

そんなもんだよね~、人間って笑。
獅子頭、いたっけな。
笹飾り、飾ってたっけな。。 的な。
現在も急ピッチで工事が進められてます

引き続き、怪我のないように仕事をしてくださいませね~~。
まちづくり推進センター 佐藤

タグ :酒田
2018年02月27日
祝!まちなかプレスvol.82 最終号完成です!!
こんにちは

今日もおだやかなお天気ですね……けれど冷えます

なんとかこのお天気、続いてほしいんですけどね~~
さて、昨日届いた 「まちなかプレスvol.82」。
2011年4月18日スタートした「中心市街地まちづくり推進センター」が、その役割を終え、
事業が終了いたします……ですので、今号が最終号となります。
今回のまちなかプレスでは、中心市街地まちづくり推進センターがメイン記事となっております

その他にも、ニューフェイスは「ろわ蔵」。。
じつは、紙面では「あぶり屋」となっておりますが、正しくは「あぶり家」です。
訂正してお詫びいたします。
それに、いつものコーナーが上段に!

そして、新年度からオープンするのが 「産業振興まちづくりセンター」。
その目的は!地元企業、農林水産事業者、
個人などのニーズとシーズを集め「つなぐ(マッチング)」することにより、
産業振興、農商工連携の推進を目指すものです。

まちなかプレスを楽しみにしてくれていた皆様~~!!
これからは、街のdeepなネタ!! ぜひ、ご自分の足で歩いて見つけてみてくださいませね

vol.82は、 3月2日(金)発行です。
コミュニティ新聞に折り込まれてゆきますからね~~~
どうかお楽しみにおまちくださいませ。
まちづくり推進センター 佐藤


今日もおだやかなお天気ですね……けれど冷えます


なんとかこのお天気、続いてほしいんですけどね~~

さて、昨日届いた 「まちなかプレスvol.82」。
2011年4月18日スタートした「中心市街地まちづくり推進センター」が、その役割を終え、
事業が終了いたします……ですので、今号が最終号となります。
今回のまちなかプレスでは、中心市街地まちづくり推進センターがメイン記事となっております

その他にも、ニューフェイスは「ろわ蔵」。。
じつは、紙面では「あぶり屋」となっておりますが、正しくは「あぶり家」です。
訂正してお詫びいたします。
それに、いつものコーナーが上段に!
そして、新年度からオープンするのが 「産業振興まちづくりセンター」。
その目的は!地元企業、農林水産事業者、
個人などのニーズとシーズを集め「つなぐ(マッチング)」することにより、
産業振興、農商工連携の推進を目指すものです。
まちなかプレスを楽しみにしてくれていた皆様~~!!
これからは、街のdeepなネタ!! ぜひ、ご自分の足で歩いて見つけてみてくださいませね

vol.82は、 3月2日(金)発行です。
コミュニティ新聞に折り込まれてゆきますからね~~~

どうかお楽しみにおまちくださいませ。
まちづくり推進センター 佐藤

2018年02月23日
街キャン!! 「あそびのあしあと造形展」スタート♪
相変わらず落ち着いたお天気ですね~
夜には雨が降るとか……でも、もうすぐ春ですもんね
春の訪れを楽しみに待ちましょ
さて、本日23日(金)スタートの 「あそびのあしあと造形展」
は、カワイ絵画造形教室のみなさんの力作が勢ぞろい!

本年も、絵本のコーナー登場
超大作もありましたよ~。ぜひめくってみてくださいませね。

そのほかにもいろいろ、さまざま。。。




こちらの作品名は!なんと!!
「おしょうさん」

深い、深すぎる!!
期間: 2月23日(金) ~ 2月26日(月)
時間: 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
場所: さかた街なかキャンパス
あっそびにきてね~~。
目からうろこ ですわよ
まちづくり推進センター 佐藤

夜には雨が降るとか……でも、もうすぐ春ですもんね

春の訪れを楽しみに待ちましょ

さて、本日23日(金)スタートの 「あそびのあしあと造形展」
は、カワイ絵画造形教室のみなさんの力作が勢ぞろい!
本年も、絵本のコーナー登場

超大作もありましたよ~。ぜひめくってみてくださいませね。
そのほかにもいろいろ、さまざま。。。
こちらの作品名は!なんと!!
「おしょうさん」
深い、深すぎる!!
期間: 2月23日(金) ~ 2月26日(月)
時間: 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
場所: さかた街なかキャンパス
あっそびにきてね~~。
目からうろこ ですわよ

まちづくり推進センター 佐藤
