2017年06月02日
♪海が好きなら行ってみよ~!「みなとの現場最前線」
おはようございます
6月といえば衣替えですね
男子は重いジャケットを脱ぎ、女子はフンワリ軽めのブラウスにチェンジのタイミング
グイグイ夏らしくなる前に、梅雨もあるか……

季節感豊かな酒田は、「まちなか」と「海」が寄り添うように位置しています。
私は「海が好きだ~~~~
」
あ、山も川も好きです
さて、思い出すのは昨年の「もっと知りたい港の子ども探検隊」での活動。
いいお天気に恵まれて、海洋センターを見たり、船に乗って海から酒田港を眺めました。
その中でもこれ! 普段入ることのできないところに潜入して、
消波しブロックに絵を描いてきました。

将来の夢を描いていたはずが、だんだんスケッチブック状態に(笑)!

そんな消波しブロックはどんな風にして作られているのかはご存じでしょうか?
「なんとなく想像できる」という方も、実際にでかけてみてはいかがでしょうか?
見つけたんです 「みなとの現場最前線」
昨年は、「大人の社会科見学」という名称でしたね。


6月10日(土)の午前はぶら探、午後は港に~
第1弾って書いてありますね。
第2弾はなんだろう?
気になる。
気になる方は、国土交通省東北地方整備局酒田港湾事務所 のHPをご覧ください。
まちづくり推進センター 佐藤

6月といえば衣替えですね

男子は重いジャケットを脱ぎ、女子はフンワリ軽めのブラウスにチェンジのタイミング

グイグイ夏らしくなる前に、梅雨もあるか……


季節感豊かな酒田は、「まちなか」と「海」が寄り添うように位置しています。
私は「海が好きだ~~~~

あ、山も川も好きです

さて、思い出すのは昨年の「もっと知りたい港の子ども探検隊」での活動。
いいお天気に恵まれて、海洋センターを見たり、船に乗って海から酒田港を眺めました。
その中でもこれ! 普段入ることのできないところに潜入して、
消波しブロックに絵を描いてきました。
将来の夢を描いていたはずが、だんだんスケッチブック状態に(笑)!
そんな消波しブロックはどんな風にして作られているのかはご存じでしょうか?
「なんとなく想像できる」という方も、実際にでかけてみてはいかがでしょうか?
見つけたんです 「みなとの現場最前線」
昨年は、「大人の社会科見学」という名称でしたね。


6月10日(土)の午前はぶら探、午後は港に~

第1弾って書いてありますね。
第2弾はなんだろう?
気になる。
気になる方は、国土交通省東北地方整備局酒田港湾事務所 のHPをご覧ください。
まちづくり推進センター 佐藤

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。