2016年09月05日

まちなかプレス9月号からPick Up! フミヤ

おはようございますicon01
言っていいよね~秋晴れとicon14
もう季節は秋ですね、9月ですから...。
食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、ファッションの秋icon12
まちなかプレス9月号のメイン記事では、 「靴とバッグのフミヤ」を紹介しています。

ずいぶん前に取材をさせていただいた時、お店のロゴマークについてお聞きしました。
靴職人のシルエットは、初代の姿だと。
仕事に必要不可欠な「道具」。それが、まちなかプレスにも写真を掲載しましたが、こちらです。
まちなかプレス9月号からPick Up! フミヤ
87年の歴史。その重みが伝わってきます。
私は実物を拝見しましたので、ますます「グッ」ときましたkao13
まちなかプレス9月号からPick Up! フミヤ
その土台に打ち付けられた釘のようなモノ。
強化するためか、もともとあった「何か」を利用したものなのかは不明です。
とても貴重な「道具」を拝見しました。
まちなかプレス9月号からPick Up! フミヤ
お店を訪ねるたびに見上げていたこのマーク。
感慨深いです。

店内にはおしゃれな靴やバッグ、洋服などがズラ~リ。
まちなかプレス9月号からPick Up! フミヤ

この「FLY」シリーズ、好きだな~heart
なんか懐かしい~気持ちになるわ。
ソール部分のフカフカ感と、つま先の丸みかな?
まちなかプレス9月号からPick Up! フミヤ

それにコレコレ!!
バッグと靴の風合いが似ている?同じ??ペアで身に着けたらスッテキぃ~icon14
まちなかプレス9月号からPick Up! フミヤ

でもね... 私の好きな感じはこれかなneko
履いている自分を想像して、想像して。。。kya-
まちなかプレス9月号からPick Up! フミヤ
楽しむ。

この浜町通りにお店はあります。
「フミヤ」の名前が功を奏して、あの!アーティストがご来店した話kao17
ご存知でしたか?
お買い物だけでなく、会話も楽しみの一つ~neko
遊びにいってみてね。
まちなかプレス9月号からPick Up! フミヤ

おっと!忘れてならないのが、特典!!
どうか、愛言葉 ん? 合言葉を忘れずにね。
まちなかプレス9月号からPick Up! フミヤ
まちなかプレス9月号からPick Up! フミヤ

いつおじゃましても、楽しくて、心が豊かになるお店です。
まちなかプレス9月号をご覧くださいね。



まちづくり推進センター 佐藤neko



同じカテゴリー(まちなか情報)の記事画像
プレイバック!まちプレ!番外編
「勝手にぶら探」やりますぞ!
毎月第2土曜日は~「勝手にぶら探」の日♪
灯篭まつりー!
灯篭まつりー!
まさしく!街なかFRIDAY♪
同じカテゴリー(まちなか情報)の記事
 プレイバック!まちプレ!番外編 (2020-05-05 21:56)
 「勝手にぶら探」やりますぞ! (2019-10-30 22:34)
 毎月第2土曜日は~「勝手にぶら探」の日♪ (2019-09-07 12:26)
 灯篭まつりー! (2019-08-14 16:02)
 灯篭まつりー! (2019-08-14 16:01)
 まさしく!街なかFRIDAY♪ (2019-07-19 19:52)


Posted by 元気まちなか at 10:35│Comments(0)まちなか情報取材ウラ話
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。