2016年06月29日
まちなかプレス7月号からPick Up!斎染♪
明るいけれど、夕方だよ~ こんばんは
雨は降らなかったね。関東の水がめはどうなってる?
バランスよく降らないものでしょうかね
ケロ
明日かな? コミュニティ新聞が配達されるのではないでしょうか。
そうしたら、「まちなかプレスvol.62」 いわゆる7月号が折り込まれているはず。
お先にチョットだけ、 「斎藤染工場 斎染(さいぞめ)」さんを紹介しちゃいます。
酒田市南新町にある店舗。
風格あり!!ですよね。

手ぬぐいはカラフルなものからスタンダードなものまで、いろいろあって楽しい
祝い旗とおよびしていいのでしょうか。
これらは3代目の斎藤満さんのお父様が染めたものだとか。

ピアノ柄は、地元の作家さんとのコラボ作品として今やなじみがありますよね。

こちらの作家さんから、「親しみやすくみんなに呼んでもらえるように、『斎染』としてはいかが?」
とすすめられたとか。。。。の裏話も聞いちゃいました。
それに~
染工程を見学させていただきました
ほんと~に、興味深かった!!
おもしろかった。
これが、学校の職場見学なんかであろうものなら、子どもをかき分けてでも最前列で見るのさ
小さい頃から手仕事に興味があって、裁縫や編み物、紙粘土や彫刻刀をつかった版画や
リリアンから、レゴブロックに縄ない、笹舟作りから泥団子作りまで?
遊んで楽しんできた私ですが、本職の方の仕事を見ることはなかなかないことですから!!
興奮しました
それも、商店街でおなじみの方言暖簾だったから、なおさらおもしろかった
でも、「なぜこれが、こうなって。布を置くと染まっているのに、文字が抜けてて??」
わからん、マジック。








伝統を守り抜く力と時流に乗る軽やかさの両方を備えた満さん。
私はそんな印象が残りました。
実は猫好き

そんな猫好きな(笑)満さん。
全国青年印染経営研究会の会長さんに任命されたそうです~~~~~~~!! パチパチ
大変な任務なのでしょうけれども、名誉なことですよね。
なんだか、同じ酒田に住んでいることが誇らしく感じられました。
これからも手仕事のぬくもりを、伝えていってほしいと願っております。
また行こう
斎染。
【斎藤染工場 斎染(さいぞめ)】
住所: 酒田市南新町1-4-32
TEL: 0234-22-1713
営業時間: 平日9:00~18:00
駐車場: 専用有
E-mail: info@saizome.jp
(HPもチェックしてね)
さて、まちなかプレスですが。
もし、配達されない地域の方がありましたならば!
酒田市役所、総合文化センター、交流ひろば、海鮮市場、みなと市場、酒田産業会館、中町庁舎などに
ございます。 よろしかったら、お手にとって御覧くださいませ(染物みたいな言い方にしてみました)。
まちづくり推進センター 佐藤

雨は降らなかったね。関東の水がめはどうなってる?
バランスよく降らないものでしょうかね

明日かな? コミュニティ新聞が配達されるのではないでしょうか。
そうしたら、「まちなかプレスvol.62」 いわゆる7月号が折り込まれているはず。
お先にチョットだけ、 「斎藤染工場 斎染(さいぞめ)」さんを紹介しちゃいます。
酒田市南新町にある店舗。
風格あり!!ですよね。
手ぬぐいはカラフルなものからスタンダードなものまで、いろいろあって楽しい

祝い旗とおよびしていいのでしょうか。
これらは3代目の斎藤満さんのお父様が染めたものだとか。
ピアノ柄は、地元の作家さんとのコラボ作品として今やなじみがありますよね。
こちらの作家さんから、「親しみやすくみんなに呼んでもらえるように、『斎染』としてはいかが?」
とすすめられたとか。。。。の裏話も聞いちゃいました。
それに~
染工程を見学させていただきました

ほんと~に、興味深かった!!
おもしろかった。
これが、学校の職場見学なんかであろうものなら、子どもをかき分けてでも最前列で見るのさ

小さい頃から手仕事に興味があって、裁縫や編み物、紙粘土や彫刻刀をつかった版画や
リリアンから、レゴブロックに縄ない、笹舟作りから泥団子作りまで?
遊んで楽しんできた私ですが、本職の方の仕事を見ることはなかなかないことですから!!
興奮しました

それも、商店街でおなじみの方言暖簾だったから、なおさらおもしろかった

でも、「なぜこれが、こうなって。布を置くと染まっているのに、文字が抜けてて??」
わからん、マジック。
伝統を守り抜く力と時流に乗る軽やかさの両方を備えた満さん。
私はそんな印象が残りました。
実は猫好き


そんな猫好きな(笑)満さん。
全国青年印染経営研究会の会長さんに任命されたそうです~~~~~~~!! パチパチ

大変な任務なのでしょうけれども、名誉なことですよね。
なんだか、同じ酒田に住んでいることが誇らしく感じられました。
これからも手仕事のぬくもりを、伝えていってほしいと願っております。
また行こう

【斎藤染工場 斎染(さいぞめ)】
住所: 酒田市南新町1-4-32
TEL: 0234-22-1713
営業時間: 平日9:00~18:00
駐車場: 専用有
E-mail: info@saizome.jp
(HPもチェックしてね)
さて、まちなかプレスですが。
もし、配達されない地域の方がありましたならば!
酒田市役所、総合文化センター、交流ひろば、海鮮市場、みなと市場、酒田産業会館、中町庁舎などに
ございます。 よろしかったら、お手にとって御覧くださいませ(染物みたいな言い方にしてみました)。
まちづくり推進センター 佐藤

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。