2012年02月28日

すぎだまの話。

こんにちはー。
まちづくり推進センターのやまきです。

皆さんはよく、造り酒屋の軒先に
こんなまる~い物体が吊されているのを
見たことがありませんか?

すぎだまの話。

ちなみにこちらは日吉町にある
酒田酒造」(上喜元)さんにもの。


けしてハチの巣ではありませんヨ。


これは実は「杉玉」(すぎだま)といって、
杉の葉を丸く固めたものです。
(お酒好きの方なら、きっと知ってる方も多いですね)



お酒の神さまにその年の酒造りのご加護を願う
風習で続けられているものなんだとか。
酒琳”(さかばやし)ともいうそうです。


通常、一年で最も気温の低い
12月頃から3月頃にかけて仕込まれる日本酒。


杉玉は仕込み時期に入って、
最初のお酒が搾られたときに
取り替えられて、青々とした杉玉になります。


つまり、青い杉玉が出る頃は
「今年の新酒ができました。よろしくお願いします。」
という、酒蔵さんのメッセージなんですね~^^


ちなみに取り替え前の杉玉はこんな感じでした。

すぎだまの話。

↑1年で色がだいぶ変わるんですね~。



造り酒屋の前を通りがかったら、
ちょっと目を向けてみてくださいね^^。




同じカテゴリー(まちなか情報)の記事画像
プレイバック!まちプレ!番外編
「勝手にぶら探」やりますぞ!
毎月第2土曜日は~「勝手にぶら探」の日♪
灯篭まつりー!
灯篭まつりー!
まさしく!街なかFRIDAY♪
同じカテゴリー(まちなか情報)の記事
 プレイバック!まちプレ!番外編 (2020-05-05 21:56)
 「勝手にぶら探」やりますぞ! (2019-10-30 22:34)
 毎月第2土曜日は~「勝手にぶら探」の日♪ (2019-09-07 12:26)
 灯篭まつりー! (2019-08-14 16:02)
 灯篭まつりー! (2019-08-14 16:01)
 まさしく!街なかFRIDAY♪ (2019-07-19 19:52)


Posted by 元気まちなか at 12:11│Comments(0)まちなか情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。