2011年12月27日
下町風の天ぷら屋さん。
東京に行くといつも足を運ぶ「浅草」。
あの下町っぽいまちの雰囲気と人の温かさが
好きでふらっと行ってしまうですよね~。
浅草には何度も行けないですが…
酒田の中町にもそんな下町風情を味わえるお店があるんです♪

創業60年余の天ぷら専門店「万両」さん。
昔ながらの小さなお店ですが、ここの天ぷらがとってもおいしい-!
天ぷら屋はもともと実家が油屋だったことから始めたそうです。

お店を切り盛りする優しいご夫婦。
いつも温かい笑顔で迎えてくれて、
ほっとしちゃうんですよね。。。

大正エビや野菜のかき揚げ、サツマイモ…などなど。
店内には揚げたての天ぷらがずらり~。

ご主人が一つずつ丁寧に揚げる天ぷらは、
家で揚げたのとはまるでさくさく感が違います。
お店にメニュー表もあるので注文してから行くと
お好みでアツアツの天ぷらセットが楽しめますよ。
ここの天ぷらを買ってきて、
天ぷら蕎麦にして食べると最高なんですよね~。
年越しはもう少し先ですが、
思い出したら無性に食べたくなってきましたっ><。
大晦日まで待てそうにないなぁ~…。
■天ぷら専門店 万両
酒田市中町2-2-20 0234-22-6849 9時~18時 定休1の付く日
あの下町っぽいまちの雰囲気と人の温かさが
好きでふらっと行ってしまうですよね~。
浅草には何度も行けないですが…
酒田の中町にもそんな下町風情を味わえるお店があるんです♪
創業60年余の天ぷら専門店「万両」さん。
昔ながらの小さなお店ですが、ここの天ぷらがとってもおいしい-!
天ぷら屋はもともと実家が油屋だったことから始めたそうです。
お店を切り盛りする優しいご夫婦。
いつも温かい笑顔で迎えてくれて、
ほっとしちゃうんですよね。。。
大正エビや野菜のかき揚げ、サツマイモ…などなど。
店内には揚げたての天ぷらがずらり~。
ご主人が一つずつ丁寧に揚げる天ぷらは、
家で揚げたのとはまるでさくさく感が違います。
お店にメニュー表もあるので注文してから行くと
お好みでアツアツの天ぷらセットが楽しめますよ。
ここの天ぷらを買ってきて、
天ぷら蕎麦にして食べると最高なんですよね~。
年越しはもう少し先ですが、
思い出したら無性に食べたくなってきましたっ><。
大晦日まで待てそうにないなぁ~…。
■天ぷら専門店 万両
酒田市中町2-2-20 0234-22-6849 9時~18時 定休1の付く日
まちづくり推進センター 山木

Posted by 元気まちなか at 12:40│Comments(0)
│グルメ