2017年01月30日
「St バレン酒」はいかが?
こんにちは
週末の寒鱈まつり! 楽しみましたか??
あちこち回るつもりでいたものの、実際はうまくはいきませんでした...
寒鱈まつりの次は... バレンタインデーですかね(^-^)
先日おじゃました、駅前の 「厳撰美酒 阿部酒店」
店内ところ狭しと並んだ酒瓶の数々!!!ワクワクしすぎて心臓が痛くなります(笑)。
そんな中、「麦チョコフレーバーの焼酎がある」と聞いて試したくなりました。




自宅でビンの栓を「パキッ」としたとたんに~~~~
「しました!!マジでしました!!!麦チョコの香り~~」
おもしろいね~
八丈島の焼酎と聞いて、チビチビと、大切に飲んではいますが、
風味の良いうちに飲み切ったほうがいいのかも!!
では、今日あたりからグイグイといってみたいと思いますぅ




あ~!
私は、寒鱈まつりの次は「雛バル」でした
忘れちゃいません、計算です。。
まちづくり推進センター 佐藤

週末の寒鱈まつり! 楽しみましたか??
あちこち回るつもりでいたものの、実際はうまくはいきませんでした...

寒鱈まつりの次は... バレンタインデーですかね(^-^)
先日おじゃました、駅前の 「厳撰美酒 阿部酒店」
店内ところ狭しと並んだ酒瓶の数々!!!ワクワクしすぎて心臓が痛くなります(笑)。
そんな中、「麦チョコフレーバーの焼酎がある」と聞いて試したくなりました。
自宅でビンの栓を「パキッ」としたとたんに~~~~
「しました!!マジでしました!!!麦チョコの香り~~」
おもしろいね~

八丈島の焼酎と聞いて、チビチビと、大切に飲んではいますが、
風味の良いうちに飲み切ったほうがいいのかも!!
では、今日あたりからグイグイといってみたいと思いますぅ

あ~!
私は、寒鱈まつりの次は「雛バル」でした

忘れちゃいません、計算です。。
まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月27日
花金情報~☆「焼き鳥たこ八」とplusアルファ
こんばんは!
荒れるのかなあ? 明日、明後日は「寒鱈まつり」だよ!
風が強くふかなければいいけどな。
皆様のお越しをお待ちしております
さて、焼き鳥が食べたいと思うあなたは、いつもどちらにお出かけですか?
「たこ八」 は 「たこや」と読みます。
けなげな「や」という文字が心をくすぐります。。。




雨にも負けず、風にも負けず!! 花金世代のみなさん!! レッツゴ~!!!
そして、「第30回酒田日本海寒鱈まつり」に遊びにきてね~~。


まちづくり推進センター 佐藤
荒れるのかなあ? 明日、明後日は「寒鱈まつり」だよ!
風が強くふかなければいいけどな。
皆様のお越しをお待ちしております

さて、焼き鳥が食べたいと思うあなたは、いつもどちらにお出かけですか?
「たこ八」 は 「たこや」と読みます。
けなげな「や」という文字が心をくすぐります。。。

雨にも負けず、風にも負けず!! 花金世代のみなさん!! レッツゴ~!!!
そして、「第30回酒田日本海寒鱈まつり」に遊びにきてね~~。
まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月26日
いい天気!
おはようございます
今日はイイ!! お日様が見えるからとっても良い!!
まちなかでは、28日(土)、29日(日)の「寒鱈まつり」の会場準備がはじまっているようです!!
去年は、酒田駅前で「鱈の子のしょうゆ漬けのっけ飯」と「寒鱈汁」を食しました。
その後中町に来て、大通り商店街と酒田駅前商店街のオリジナル商品「獅子どら」を購入した
おととしは… 鶴岡から友人が遊びにきたので、ずいぶん食べた記憶がある
中町で寒鱈汁と奥田シェフのクラムチャウダー&きりたんぽ汁を食べた!!
なんかもっと食べた気がする。。。
今年は… ん~悩ましい。 酒田港の海鮮市場にも行きたいものです
考えよ。
さて、写真は鱈とはまったく関係ありません。
街歩きしていたら、きれいなバラを見つけた秋の日を思い出して…

ものすご~くきれいな赤色でした
まちなかプレスにも登場した、「猫背の先輩たち」の別ショット!!

先日、たくみ銀座の取材に行った時、先輩にお会いしました。
なんだか、私のことは覚えていない感じでしたね。。。
こんな日は、ひなたぼっこしているかな??
まちづくり推進センター 佐藤

今日はイイ!! お日様が見えるからとっても良い!!
まちなかでは、28日(土)、29日(日)の「寒鱈まつり」の会場準備がはじまっているようです!!
去年は、酒田駅前で「鱈の子のしょうゆ漬けのっけ飯」と「寒鱈汁」を食しました。
その後中町に来て、大通り商店街と酒田駅前商店街のオリジナル商品「獅子どら」を購入した

おととしは… 鶴岡から友人が遊びにきたので、ずいぶん食べた記憶がある

中町で寒鱈汁と奥田シェフのクラムチャウダー&きりたんぽ汁を食べた!!
なんかもっと食べた気がする。。。
今年は… ん~悩ましい。 酒田港の海鮮市場にも行きたいものです

考えよ。
さて、写真は鱈とはまったく関係ありません。
街歩きしていたら、きれいなバラを見つけた秋の日を思い出して…

ものすご~くきれいな赤色でした

まちなかプレスにも登場した、「猫背の先輩たち」の別ショット!!

先日、たくみ銀座の取材に行った時、先輩にお会いしました。
なんだか、私のことは覚えていない感じでしたね。。。
こんな日は、ひなたぼっこしているかな??
まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月24日
「雛バル」くるよ~♪
こんばんは

天気予報では、最高気温が0度でしたよね?
最低気温-3度でしたもんね~
昼過ぎにまちなかを歩いていたら、鼻の頭が赤~くなってましたよ
あの時、あの瞬間が-3度だったに違いない!
危ない、危ない、赤鼻のトナカイになるところでした...。
そんな私自身に朗報です

2017酒の酒田の酒まつり 特別企画「雛バル」がジワリジワリっと近づいていますよ~
このチラシ、もう見ましたか?
チケットもお求めになりましたか?





チケット購入しました!!
前売りチケット 3300円 であります。
チケットは1セット(1000円相当)・4枚綴りになっているんですが、1セットとは。。。。
「雛バルセット」のことよ。 日本酒+お料理のセット というわけ。
な・の・で! 日本酒とお料理のセットが1000円相当ですから~本当は4000円かかるところが3300円ってことなのです。


お得ですね。
チケット販売しているところはこんな感じです。

昨年の私は鉄人コースといわれても仕方のないようなコースを歩みました!
懐かしい~!もうあれから1年ですね。
スタートは北前横丁→ 台町へ移動 → 中町へUターン → タクシー乗車でチケット使用 → 酒田駅前 終点
さすがにお腹一杯でした。
今年は。。。
コースを考えるのが楽しいですよ。
タクシーチケット(800円分・お釣りはでません)として使えるのも便利です!
「4枚使えるかな?」なんて心配な方は、友だちと一緒に1枚購入して回ってみるのもいいですよ。
さらに、相性がピッタリ!なお店では、気になるほかのメニューを楽しむのもいいと思います。
さて、皆さんはどんな風に楽しみますか?
まちづくり推進センター 佐藤


天気予報では、最高気温が0度でしたよね?
最低気温-3度でしたもんね~
昼過ぎにまちなかを歩いていたら、鼻の頭が赤~くなってましたよ

あの時、あの瞬間が-3度だったに違いない!
危ない、危ない、赤鼻のトナカイになるところでした...。
そんな私自身に朗報です


2017酒の酒田の酒まつり 特別企画「雛バル」がジワリジワリっと近づいていますよ~

このチラシ、もう見ましたか?
チケットもお求めになりましたか?
チケット購入しました!!
前売りチケット 3300円 であります。
チケットは1セット(1000円相当)・4枚綴りになっているんですが、1セットとは。。。。
「雛バルセット」のことよ。 日本酒+お料理のセット というわけ。
な・の・で! 日本酒とお料理のセットが1000円相当ですから~本当は4000円かかるところが3300円ってことなのです。
お得ですね。
チケット販売しているところはこんな感じです。
昨年の私は鉄人コースといわれても仕方のないようなコースを歩みました!
懐かしい~!もうあれから1年ですね。
スタートは北前横丁→ 台町へ移動 → 中町へUターン → タクシー乗車でチケット使用 → 酒田駅前 終点

さすがにお腹一杯でした。
今年は。。。
コースを考えるのが楽しいですよ。
タクシーチケット(800円分・お釣りはでません)として使えるのも便利です!
「4枚使えるかな?」なんて心配な方は、友だちと一緒に1枚購入して回ってみるのもいいですよ。
さらに、相性がピッタリ!なお店では、気になるほかのメニューを楽しむのもいいと思います。
さて、皆さんはどんな風に楽しみますか?
まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月23日
あげる?あげない??どうするワン!!
こんばんは~
雪道~テッカテカでしたね~
のっしのっしと歩けば、転ぶ心配なし!!
のっしのっしだよ。
「こんにちは~!こんにちは~
」
と、いつでも熱烈歓迎してくれるモコちゃん

かわいらしくて、ついつい長居をしてしまいます
先日、メンズショップマルハチさんにおじゃましてきました。
大胆に、「8」がデザインされたiPhoneのカバーを見つけました。気を付けてほしいのは、どのタイプにも対応しているわけじゃないのですから、iPhone7 「7」ですからね
「muta(ムータ)」というイタリアブランドの商品です。

「8」はムータのラッキーナンバーなんだって。
HPをみてみたら、カワイイバッグや財布なんかもあるんだね。
∞無限大をイメージしますので、ほんとラッキーなのだね。
そして、このピンバッジ!
フクロウとクマノミ~~! ニモ~~!!!!fanの方にはピッタリ。

メンズショップではありますが、男女問わず持てる小物もたっくさん!
レディースもあるんですよね
コート、50%OFFだった...
お財布と相談して、また行ってみよ!
またモコちゃんとアソボ~っと。
住所: 酒田市一番町2-13
電話: 0234-24-8822
営業時間: 10:00~19:00
定休日: 毎月8日
まちづくり推進センター 佐藤

雪道~テッカテカでしたね~

のっしのっしと歩けば、転ぶ心配なし!!
のっしのっしだよ。
「こんにちは~!こんにちは~

と、いつでも熱烈歓迎してくれるモコちゃん

かわいらしくて、ついつい長居をしてしまいます

先日、メンズショップマルハチさんにおじゃましてきました。
大胆に、「8」がデザインされたiPhoneのカバーを見つけました。気を付けてほしいのは、どのタイプにも対応しているわけじゃないのですから、iPhone7 「7」ですからね

「muta(ムータ)」というイタリアブランドの商品です。
「8」はムータのラッキーナンバーなんだって。
HPをみてみたら、カワイイバッグや財布なんかもあるんだね。
∞無限大をイメージしますので、ほんとラッキーなのだね。
そして、このピンバッジ!
フクロウとクマノミ~~! ニモ~~!!!!fanの方にはピッタリ。
メンズショップではありますが、男女問わず持てる小物もたっくさん!
レディースもあるんですよね

コート、50%OFFだった...

お財布と相談して、また行ってみよ!
またモコちゃんとアソボ~っと。
住所: 酒田市一番町2-13
電話: 0234-24-8822
営業時間: 10:00~19:00
定休日: 毎月8日
まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月20日
やってきました「花金情報♪」
こんばんは~~
ほの暗くなってきましたね。
そろそろ花金情報がほしくなってくる時間ですね
では、今週もまいりましょうか! 「まちなかフライデー」
本日ご紹介するのは、先日取材でおじゃましたキャワイイ名前のスナック
「チェリーアイスクリーム」です。

この看板を見て、店名の由来がわかった人はハナタカさんです

外の扉を開くとエントランスが。。。
まずは、呼吸を整えて~

私の大好きな雰囲気です。
ここは、萩というスナックがあったところでした。萩さんは、ここより少し離れたところでお店を再開しています!!

柱の間隔とか、色合いとか、絶妙ですね。
カウンターのみ、カラオケなしというのもステキ。

お好みの音楽をリクエストしてみて!YouTubeなどで楽しめます♡
と、まずは今日はこのくらいにしておきましょう。
くわしくは、まちなかプレス2月号で
あ! 気になる方は、どうぞ台町は港座ビル1階にGO~!
見つけてね。
「チェリーアイスクリーム」
☎: 0234-78-4120
営業時間: 20:00~24:00
まちづくり推進センター 佐藤

ほの暗くなってきましたね。
そろそろ花金情報がほしくなってくる時間ですね

では、今週もまいりましょうか! 「まちなかフライデー」

本日ご紹介するのは、先日取材でおじゃましたキャワイイ名前のスナック
「チェリーアイスクリーム」です。
この看板を見て、店名の由来がわかった人はハナタカさんです

外の扉を開くとエントランスが。。。
まずは、呼吸を整えて~

私の大好きな雰囲気です。
ここは、萩というスナックがあったところでした。萩さんは、ここより少し離れたところでお店を再開しています!!
柱の間隔とか、色合いとか、絶妙ですね。
カウンターのみ、カラオケなしというのもステキ。
お好みの音楽をリクエストしてみて!YouTubeなどで楽しめます♡
と、まずは今日はこのくらいにしておきましょう。
くわしくは、まちなかプレス2月号で

あ! 気になる方は、どうぞ台町は港座ビル1階にGO~!
見つけてね。
「チェリーアイスクリーム」
☎: 0234-78-4120
営業時間: 20:00~24:00
まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月20日
街キャン!恒例の「酒田西高等学校芸術コース」
おはようございます
晴れ晴れ~ということは、お出掛け日和であります
お買い物のついでにちょっと立ち寄ってほしいところがあるんですけれど…
さかた街なかキャンパス恒例の、
「酒田西高等学校芸術コース<美術・書道選択生>修了作品展」
本日よりスタートいたしました!!
広報誌などでは、21日(土)からの開始となっておりましたが、生徒さんたちの協力により、20日(金) 花金からのスタートになりました
Welcome to Campus.





世界感!
お楽しみください。
期間: 1月20日(金)~1月29日(日)
時間: 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
生徒さんが皆さんのお越しをお待ちしております。
若い力! 才能!!!
必見です。
まちづくり推進センター 佐藤

晴れ晴れ~ということは、お出掛け日和であります

お買い物のついでにちょっと立ち寄ってほしいところがあるんですけれど…
さかた街なかキャンパス恒例の、
「酒田西高等学校芸術コース<美術・書道選択生>修了作品展」
本日よりスタートいたしました!!
広報誌などでは、21日(土)からの開始となっておりましたが、生徒さんたちの協力により、20日(金) 花金からのスタートになりました

Welcome to Campus.
世界感!
お楽しみください。
期間: 1月20日(金)~1月29日(日)
時間: 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
生徒さんが皆さんのお越しをお待ちしております。
若い力! 才能!!!
必見です。
まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月19日
バレンタインがくる!
こんばんは
わりと穏やかな一日でしたね
あっという間に一日が暮れてゆきます。。。
そんな一日を重ねてゆけば、あっという間にバレンタインデーがやってきます
お昼のマリーン5清水屋は、うまいもの市に遊びにきている人、バレンタインデーのチョコレートを買いにきている人、
入り口のワゴンセールを楽しんでいる人であふれていました。
ワゴンセールで見かけた手袋、かわいかったな。
今日見たらもうなかった
某局の「マツコの知らない世界」みましたか?
チョコレートの世界、深かったね~~。
「まちなか」のお店でチョコレートの品ぞろえが多いのは、マリーン5清水屋かな?
もうお出かけになりましたか?









こんなイベントもあるみたいですよ。


週末に、寒鱈まつりにお出かけの際に、のぞいてみてはいかがですか?
まちづくり推進センター 佐藤

わりと穏やかな一日でしたね

あっという間に一日が暮れてゆきます。。。
そんな一日を重ねてゆけば、あっという間にバレンタインデーがやってきます

お昼のマリーン5清水屋は、うまいもの市に遊びにきている人、バレンタインデーのチョコレートを買いにきている人、
入り口のワゴンセールを楽しんでいる人であふれていました。
ワゴンセールで見かけた手袋、かわいかったな。
今日見たらもうなかった

某局の「マツコの知らない世界」みましたか?
チョコレートの世界、深かったね~~。
「まちなか」のお店でチョコレートの品ぞろえが多いのは、マリーン5清水屋かな?
もうお出かけになりましたか?
こんなイベントもあるみたいですよ。
週末に、寒鱈まつりにお出かけの際に、のぞいてみてはいかがですか?
まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月19日
2017年01月18日
バレンタインプレゼント決まった??
こんばんは
静かな夕刻。
道路はいかがでしょうか?どんな状態??
今ここからは確認できませんが、「ジャバジャバ」の音は聞こえません。
さてと、皆さんバレンタインのチョコにそっと添えるプレゼントは見つかりましたか?
中通り商店街にある 「Lei Lani(レイラニ」さんに取材でおじゃました時に、機能性にも優れたカワイイ雑貨を見つけました。

革製品。 カパッと開けたら、もっとカワイイ~~




ほかにもたくさんあったんだけど、きりがなくて。。。
まちなかプレス2月号でも紹介させていただきます。
今日の写真にはない商品なのよ~
まちづくり推進センター 佐藤

静かな夕刻。
道路はいかがでしょうか?どんな状態??
今ここからは確認できませんが、「ジャバジャバ」の音は聞こえません。
さてと、皆さんバレンタインのチョコにそっと添えるプレゼントは見つかりましたか?
中通り商店街にある 「Lei Lani(レイラニ」さんに取材でおじゃました時に、機能性にも優れたカワイイ雑貨を見つけました。
革製品。 カパッと開けたら、もっとカワイイ~~

ほかにもたくさんあったんだけど、きりがなくて。。。
まちなかプレス2月号でも紹介させていただきます。
今日の写真にはない商品なのよ~

まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月17日
あんまりカワイクて~♪
こんばんは
お昼休み、マリーン5清水屋にお買物~
レジに並ぶ直前、あまりのかわいらしさにカゴに「ポン」



はい~~ カステラ―

ええ!
3時までは待ちませんでしたとも。
おいしくいただきました~~~~
次回は、バレンタインデーのコーナーを紹介したいと思います。
まちづくり推進センター 佐藤

お昼休み、マリーン5清水屋にお買物~

レジに並ぶ直前、あまりのかわいらしさにカゴに「ポン」

はい~~ カステラ―
ええ!
3時までは待ちませんでしたとも。
おいしくいただきました~~~~

次回は、バレンタインデーのコーナーを紹介したいと思います。
まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月17日
スズメと中町
おはようございます

キラキラ
ダイアモンドダストじゃないのかしら?
私をスキーに連れてって! いやいや自力で行きたくなるほどの、絶好調
なお天気です。
気温が低かったのか、今はスズメ6分咲きです チュン

飛び立つスズメも写ってますね~
ハラリハラリ落ちる雪は、ほんと~に美しいです!!!

さあ!!
本日もスタートいたしました
がんばるぞ
まちづくり推進センター 佐藤


キラキラ

私をスキーに連れてって! いやいや自力で行きたくなるほどの、絶好調

気温が低かったのか、今はスズメ6分咲きです チュン
飛び立つスズメも写ってますね~

ハラリハラリ落ちる雪は、ほんと~に美しいです!!!
さあ!!
本日もスタートいたしました

がんばるぞ

まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月16日
白雪キシキシ♪
おはようございます
雪道歩くとカワイらしい音が聞こえますね

「きゅぅ きゅきゅっ」 みたいな。
ちょっと重めな雪の玉なので、これから日が差してくると重~くなりますよ
早めの雪かきをおすすめします。
さて、朝の中町です!



マリーン5清水屋では、早くもバレンタインデーチョコの特設コーナー設置!!であります
差をつけなくてはなりませんぞ!
うかうかしていてはならないのですぞ!!
雪が降っても、雪にまみれようとも、がんばれ~~~~なのです。
私は応援します(ウフフ)
よし!
今日もがんばるようにがんばる(笑)。
まちづくり推進センター 佐藤

雪道歩くとカワイらしい音が聞こえますね


「きゅぅ きゅきゅっ」 みたいな。
ちょっと重めな雪の玉なので、これから日が差してくると重~くなりますよ

早めの雪かきをおすすめします。
さて、朝の中町です!
マリーン5清水屋では、早くもバレンタインデーチョコの特設コーナー設置!!であります

差をつけなくてはなりませんぞ!
うかうかしていてはならないのですぞ!!
雪が降っても、雪にまみれようとも、がんばれ~~~~なのです。
私は応援します(ウフフ)
よし!
今日もがんばるようにがんばる(笑)。
まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月14日
中町の朝
こんにちは
今日のお天気は紛れもなく「雪」でありましょう!
堂々と!!えっ? 晴れてますね、今
変わりやすい天気ですので、運転も歩行も気を付けなくてはなりませんね
朝、雪かきしたばかりの中通り商店街の写真をパチリ

「まちなか」にお出掛けの方は、さかた街なかキャンパスにお立ち寄りください。
「斎藤宏之写真展 波濤 2015-2016」
波しぶきやうねり、細部にわたって観察できます。
季節に影響されているからでしょうか、なんとなく「樹氷」というか、「動きのあるクリスタル」というか、
そんな感じにみえてきました。
初回に見た感覚とは、また変わってきましたよ
いや、しかし
明日も荒れるってか?
どうか、ほどほどに。
まちづくり推進センター 佐藤

今日のお天気は紛れもなく「雪」でありましょう!
堂々と!!えっ? 晴れてますね、今

変わりやすい天気ですので、運転も歩行も気を付けなくてはなりませんね

朝、雪かきしたばかりの中通り商店街の写真をパチリ

「まちなか」にお出掛けの方は、さかた街なかキャンパスにお立ち寄りください。
「斎藤宏之写真展 波濤 2015-2016」
波しぶきやうねり、細部にわたって観察できます。
季節に影響されているからでしょうか、なんとなく「樹氷」というか、「動きのあるクリスタル」というか、
そんな感じにみえてきました。
初回に見た感覚とは、また変わってきましたよ

いや、しかし
明日も荒れるってか?
どうか、ほどほどに。
まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月13日
花金だよ、低気圧に負けるな!
こんにちは
中町の「こまっちゃん」でマーボランチをいただきました...ので「満腹りん」の昼下がりです
ランチが終わったばかりなのに、もうFridaynightのことで頭がいっぱい!という方はいませんか?
そんな方のためにある花金情報「まちなかフライデー」。
今日は、昨年11月にオープンしたばかり!たくみ通りにある 「和み処華あかり」をご紹介したいと思います。

中町はたくみ通りにあるこの看板。かわいらしいですよね
引き戸を開けると・・・

右側に小上がり、正面にカウンターのちょうどいい感じ。。。
これが小上がりのところ。
お料理とお酒は、厨房とつながっている「秘密ののれん」を開けて!!女将さんが届けてくれる

気になるメニューは??

本日のメニューを参考に、ご注文くださいね

お手頃価格だし、小腹がすいたら華あかりで景気づけに一杯!!
その後、スナックでカラオケ
イイね~
「和み処華あかり」は、ビフテキWADACHIと割烹綾の間だよ~。

住所◎ 酒田市中町2-1-6
電話◎ 0234-43-6388
営業時間◎ 18:00~24:00
定休日◎ 日曜日
まちづくり推進センター 佐藤

中町の「こまっちゃん」でマーボランチをいただきました...ので「満腹りん」の昼下がりです

ランチが終わったばかりなのに、もうFridaynightのことで頭がいっぱい!という方はいませんか?
そんな方のためにある花金情報「まちなかフライデー」。
今日は、昨年11月にオープンしたばかり!たくみ通りにある 「和み処華あかり」をご紹介したいと思います。
中町はたくみ通りにあるこの看板。かわいらしいですよね

引き戸を開けると・・・
右側に小上がり、正面にカウンターのちょうどいい感じ。。。
これが小上がりのところ。
お料理とお酒は、厨房とつながっている「秘密ののれん」を開けて!!女将さんが届けてくれる

気になるメニューは??
本日のメニューを参考に、ご注文くださいね


お手頃価格だし、小腹がすいたら華あかりで景気づけに一杯!!
その後、スナックでカラオケ

イイね~

「和み処華あかり」は、ビフテキWADACHIと割烹綾の間だよ~。
住所◎ 酒田市中町2-1-6
電話◎ 0234-43-6388
営業時間◎ 18:00~24:00
定休日◎ 日曜日
まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月12日
「食べさ来いの~」寒鱈より
こんにちは
雪が降っています。降りやむ気配がありません。
「もうそろそろいいよ~」
休んでいいよ。
街歩きしていると目につく「赤いもの」。
この実の色が、とってもステキ♪だったので、お一つどうぞ。。。

待ってました!!! 「第30回 酒田日本海寒鱈まつり」
今年も大勢の方々に遊びに来てほしいものです。



昨年同様、「酒の酒田の酒まつり」も開催されますので、日本酒好きの皆さんもどうぞ~
お酒を飲んだあとは運転はしないでくださいね、お願いします
まちづくり推進センター 佐藤

雪が降っています。降りやむ気配がありません。
「もうそろそろいいよ~」
休んでいいよ。
街歩きしていると目につく「赤いもの」。
この実の色が、とってもステキ♪だったので、お一つどうぞ。。。
待ってました!!! 「第30回 酒田日本海寒鱈まつり」
今年も大勢の方々に遊びに来てほしいものです。
昨年同様、「酒の酒田の酒まつり」も開催されますので、日本酒好きの皆さんもどうぞ~

お酒を飲んだあとは運転はしないでくださいね、お願いします

まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月10日
甘味もいいね「ケルン」
こんにちは
ググッと寒くなってきましたね~
雷
とか、雪
とか、風
とか... 。
こんな日は…甘いもの
ケルンというと、カクテル「雪国」を連想するかもしれませんけれど、
じつはカフェタイムの甘味もおいしい~の
こちらは善哉。 雰囲気たっぷりな器に入って届きます。
ほどよ~い甘さの和スィーツです

こちらは夫婦善哉。 粒あん&こしあんのコンビネーションが絶品ですぅ。

驚くのは、その価格!!
どちらも600円で~す
ぜひ、おでかけください。
クラシックな店内で文庫本とか読んでみては?
まちづくり推進センター 佐藤

ググッと寒くなってきましたね~

雷



こんな日は…甘いもの

ケルンというと、カクテル「雪国」を連想するかもしれませんけれど、
じつはカフェタイムの甘味もおいしい~の

こちらは善哉。 雰囲気たっぷりな器に入って届きます。
ほどよ~い甘さの和スィーツです

こちらは夫婦善哉。 粒あん&こしあんのコンビネーションが絶品ですぅ。
驚くのは、その価格!!
どちらも600円で~す

ぜひ、おでかけください。
クラシックな店内で文庫本とか読んでみては?
まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月06日
花金ですよ~~~♪「グロッシー」
こんばんは
まずまずのおだやかなお天気です。
明日からの3連休はどうなるかな??
そして、素敵な成人式になることをお祈りします
さ、すでに成人して〇〇年たつ私は、「花金」を楽しみたいと思います~

まちなかプレス1月号の取材でおじゃました「グロッシー」
とっても明るいママさんとスタッフさんで、男女問わず楽しめるお店になっているのではないでしょうか



ガラスアートの女神が、水槽の中にいるみたいで...。
なんともアート感あふれるスナックでした。。。
花金ですもの、まちなかでお食事されてみてはいかがでしょうか?

まちづくり推進センター 佐藤

まずまずのおだやかなお天気です。
明日からの3連休はどうなるかな??
そして、素敵な成人式になることをお祈りします

さ、すでに成人して〇〇年たつ私は、「花金」を楽しみたいと思います~

まちなかプレス1月号の取材でおじゃました「グロッシー」
とっても明るいママさんとスタッフさんで、男女問わず楽しめるお店になっているのではないでしょうか

ガラスアートの女神が、水槽の中にいるみたいで...。
なんともアート感あふれるスナックでした。。。
花金ですもの、まちなかでお食事されてみてはいかがでしょうか?
まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月06日
ズームイン!! まちな「かんばん」
おはようございます
我ながらニヤニヤしちゃいました...。
まちなかの看板っておもしろい
特に飲食店の看板って目をひくし
思わず押すよね~シャッター
いさぎいい!!「喰いたい」

そう、大抵の悩みは「愛」があれば大丈夫!解決さ

飛翔~~!「酉年」ですから

「春」になったらまた来てね

おお~!! 縁起がいいね
年期も入ってるし

これらの看板は、どこの看板だ???
見つけてみてみて~~~~
そう、今日は花金ですから
そんな「まちなかフライデー」の朝。 松の前の足跡をごらんください。

明日から3連休の方もあるでしょう。
よ~し!
今日も一日がんばろ~~~
私はひと歩きしてきましたよ
まちづくり推進センター 佐藤

我ながらニヤニヤしちゃいました...。
まちなかの看板っておもしろい

特に飲食店の看板って目をひくし


いさぎいい!!「喰いたい」
そう、大抵の悩みは「愛」があれば大丈夫!解決さ
飛翔~~!「酉年」ですから
「春」になったらまた来てね

おお~!! 縁起がいいね


これらの看板は、どこの看板だ???
見つけてみてみて~~~~

そう、今日は花金ですから

そんな「まちなかフライデー」の朝。 松の前の足跡をごらんください。

明日から3連休の方もあるでしょう。
よ~し!
今日も一日がんばろ~~~
私はひと歩きしてきましたよ

まちづくり推進センター 佐藤

2017年01月05日
鉄板の上サイコ~♪ たい焼きさん
こんにちは
まちなかプレスの取材でいろんなお店に突撃取材します!
オイシイもの、オモシロいものいろんな「もの」に出会います
中町の 「尾川園」に取材でおじゃました際に
製造工程をパチリっとしてまいりました!

完成品をごらんあ~れ♪
”ほっかほか~” あったかい、この中に入るためには...

こんなにも様々な仕事があるのです。




ほうじ茶・抹茶を練りこんだ生地をトロ~りと鉄板に!
餡がお茶の味ではないんです。
愛情込めて、じっくりと焼くのです
最初から最後まで見学させていただきました!
もちろん、食べました~~~
そんな尾川園の情報は、まちなかプレス1月号に掲載されています!
おっ偶然か?! 明日1月6日(金)発行ですよ

コミュニティ新聞に折り込みで入っていきます!
届いたかな??
そして、まちなかプレス1月号についてお知らせです。
1月号に限り、コミュニティ新聞が松山地域に配布されないとお聞きしました。
そこで、今月号につきましては、酒田市役所松山庁舎に設置(100部)をお願いしてまいりました。
興味のある方、楽しみにしてくださっている方がありましたら、松山庁舎にお出かけいただければ幸いです。
わたしゃ~元気に2月号の取材開始していますよ~~。
早いようですが、2月号も楽しみにしていてくださいね。
まちづくり推進センター 佐藤

まちなかプレスの取材でいろんなお店に突撃取材します!
オイシイもの、オモシロいものいろんな「もの」に出会います

中町の 「尾川園」に取材でおじゃました際に


完成品をごらんあ~れ♪
”ほっかほか~” あったかい、この中に入るためには...
こんなにも様々な仕事があるのです。
ほうじ茶・抹茶を練りこんだ生地をトロ~りと鉄板に!
餡がお茶の味ではないんです。
愛情込めて、じっくりと焼くのです

最初から最後まで見学させていただきました!
もちろん、食べました~~~

そんな尾川園の情報は、まちなかプレス1月号に掲載されています!
おっ偶然か?! 明日1月6日(金)発行ですよ

コミュニティ新聞に折り込みで入っていきます!
届いたかな??
そして、まちなかプレス1月号についてお知らせです。
1月号に限り、コミュニティ新聞が松山地域に配布されないとお聞きしました。
そこで、今月号につきましては、酒田市役所松山庁舎に設置(100部)をお願いしてまいりました。
興味のある方、楽しみにしてくださっている方がありましたら、松山庁舎にお出かけいただければ幸いです。
わたしゃ~元気に2月号の取材開始していますよ~~。
早いようですが、2月号も楽しみにしていてくださいね。
まちづくり推進センター 佐藤
