コスタ乗客の皆様~~!今日は青森ねぶた祭りだね
こんばんは。
本日もいいお天気ですね
間もなく、酒田駅前の! 恒例夏祭りがスタートします
ビール飲み放題!! いざ出陣
さてさて、昨日の「コスタネオロマンチカ」旋風。
皆さんも肌で感じてみましたか?
私は、湊町さかた探検隊の2人とお手伝いに行ってまいりました
もちろん、コスタネオロマンチカの入港から着岸まで見つめておりましたよ。
外航クルーズ船ももちろんですが、私が気になったのは「タグボート」。
コスタにくっついて、ず~っと押してあげてたんです。
かわいらしかった。
視点、またしてもおかしいか?私。
見るのもいいけど、乗ってみたいな~。
ちょっとだけ、身近なものになった気がしました。
来年は、もっともっとたくさんクルーズ船がきてくれると思いますよ。
息切れしないように、おもてなしを続けていきたいものですね。
【タグボート】 マニアック情報
タグボートの最も基本となる動作は「押す」という作業です。タグボートは200トンほとの船体ですが、3000馬力以上の強力なエンジンを持っていて、見た目以上に力強く支援する大型船を押すことができます。押す方向には様々ありますが、基本的には大型船が自由に動くことができない横方向に押します。横方向に押すことで大型船を岸壁に近づけたり、向きを変えたりさせます。
大型船を傷つけずに押すために、船首には大きなタイヤがいくつもクッションとして備えられています。このタイヤは、大型トラックのものや、航空機の車輪に使われたものだったりします。
まちづくり推進センター 佐藤
関連記事