じっくり見て、お寺で発見!

元気まちなか

2017年07月11日 18:53

こんばんは
ドンドン暑くなってくるね
不安定なお天気との予報でしたが、酒田は安定して晴れてましたね
イヤハヤ……。

で、三十六人衆を率いてきた「徳尼公」ゆかりのお寺、泉流寺に出かけた時のこと。
本堂の屋根瓦に、「泉」という文字が入っていたのには気が付いていたのですが、
両端の瓦止めみたいなところのモチーフが生き物であることに!!
遠目からみて~


ズームアップすると、これは首を曲げているツルのようであります!

もう片方は、まさしくカメでした!!!

なんか、カタカナで書いたらダメね。
図鑑の表記みたい。
鶴と亀でした



深い。
これからは、屋根もジッとみることにします。



まちづくり推進センター 佐藤


関連記事