やってきました!「みなとの現場最前線」第2弾
こんにちは
午前中のものすごい雨!
今日はお出かけが多くて、洗濯機に入ったくらいに濡れたり、乾いたりを繰り返すこと3回。
そう!体温で乾かすという「荒業」です
晴れるといいんですけれどね
さて、ステキな情報が舞い込んできました~~!
「みなとの現場最前線」の第2弾の情報をゲットしました
まずは海......。 いいよね。
第2弾は、 岸壁のケーソン製作現場 ミニケーソンの進水実験や鉄筋結束体験もできます!
楽しそうだけどよくわかんない。でも楽しいに違いない!!
7月12日(水)が申し込み締め切りです!
お忘れなきように。
詳しくは、
http://www.pa.thr.mlit.go.jp/sakata/press/pdf/press_20170629_1.pdf まで。
ケーソンとは、鉄筋コンクリートの箱で、海中に並べることで岸壁等を構成します。
FD(フローティング ドック)とは、海上でケーソンを製作するための施設・台船のことです。
今回、見てもらうFDは全長が59mあります。
まちづくり推進センター 佐藤
関連記事