まちなかプレス12月号「タクエースポーツ」行ってきたよ~♪
おはようございます
キリッと寒いけど、いいお天気ですね~
街歩きには最適の日和です!!
そうそうまちなかプレス12月号完成しましたよ
昨日、取材先にお届けにまいりました☆彡
そして、いち早く、まちづくり推進センターのカウンターに設置いたしました
メイン記事は、大通り商店街にある
「タクエースポーツ」
卓球用品専門店です。
タクエースポーツの佐藤保雄さんに取材をさせていただきました。
リオデジャネイロオリンピック後、卓球の人気がさらにアップしたのでは?
なにより、毎回驚くラバーの数々!
なんておしゃれなパッケージなんでしょう
そう、レコードと思い違いをしたのは私です
それに店内の商品の多さ! まちプレとは別方向の写真であります。
私にとって卓球は身近なスポーツです。最近はなかなか機会がありませんが...。
私はうまくないのですが、相手が上手な方だと、案外ラリーって続きます
その分、多大なるご迷惑をおかけしているのでしょうけれど。
タクエースポーツでは、卓球教室も主催しているんですが、なんと!!!!
今までの生徒さんが500人超えなんだそうです。
なので、まちなかプレス12月号を見て、「あッ!保雄先生だ!!」
と懐かしんでくれる方も多いはず。
保雄さんがしみじみ言っていました。
「みんな、卓球を続けてくれているといいのにな~」
と。
本当に...と私も思いました。
そして最後の写真はこれです。
58年間の卓球人生をず~っと見守ってきた「ラケット」です。
過酷なトレーニング&練習の日々を支えてきた、大切な宝物です。
奥が深いな~卓球。
保雄さん、実は...オリンピックメダリストの伊藤美誠選手が3才の時に10分くらいラリーをした経験があるそう
かわいらしくて、がんばりやの印象があったそうです。
おもしろいですね。。
あ!! これ、入荷されてました。
私の大好きなカレー。。。
またしても、肖像権。。。 ゆるしてください。
昨日、急いでて買えなかった!!
いかなくては!!!
このほかにも、もりだくさ~んな「まちなかプレス12月号」。
ニューフェイス情報に、まちなカレー特集などなど。。。。
12月2日(金)のコミュニティ新聞に折り込みで入っていきますからね~。
どうか、みてください。
まちづくり推進センター 佐藤
関連記事