街キャンは書道展~
おはようございます。
ムシムシムシムシ
昼から雨が降るらしい...今、少し降ってくれないかな~
さて、本日水曜日は「さかた街なかキャンパス」の休館日。
明日から
「飯野恒心・荘司桂風 米寿記念書道展」がスタートします
一足先に写真で紹介させていただきましょう
長年にわたって、書道を続けてこられたことへの感謝の意味を込めて開催されます。
漢字、かな、現代書(近代詩文書など)の作品の数々が、私たちの目を楽しませてくれます。
思い出話にお付き合いください。。。
私、小学1年から中学3年までの間、週一で書道を習っておりました。
ご近所の方が先生だったな~。
小学生の頃は、そのお手本通りに書くことだけを忠実に守っていた記憶があります。
だから、小筆で自分の名前を書くのが苦手で、先生に名前の見本も書いていただいた経験があります。
コピー機のような書道だった。。。。。
でも、中学になってからの私はコピー機を卒業したのです!!
基本は守りながらも自分の感じたままに、書くことにしましたが、入選することはなくなりました。
でも、書くことの楽しさは倍増したのを覚えています
ま、人それぞれですがね。
みなさんも、是非! 街キャンに足をお運びください。
期間: 7月14日(木)~7月25日(月) ※水曜休館
時間: 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
まちづくり推進センター 佐藤
関連記事