祝ツアー大盛況♪「酒田駅構内探検ツアー」

元気まちなか

2016年04月18日 13:46

こんにちは
お花見にお出かけになりましたか?
九州の地震情報が気になって、落ち着かない日々をお過ごしかとは思いますが、
故郷酒田の、季節の移り変わりを感じに出かけることは決してダメなことではありませんよね
風に吹かれてだいぶ散ってしまいましたが、私も桜の美しさを目に焼き付けておきたいと思います。

ご報告いたします!!4月16日(土)の「酒田駅構内探検ツアー」無事終了いたしました~~~!!
4月4日(月)から12日までの募集期間でしたが、7日にはすでに定員50名となってしまいました
予測はしておりましたが、参加できなかった方、大変申し訳ありませんでした。

駅ではアナウンスの体験をさせていただきました。。


そして!!!! 今年も、転車台を手動で押して回してみました

皆さん大興奮!
列車は乗っていない状態なので、案外軽々でしたが、D51などの蒸気機関車が来た暁には!
大活躍なのです。

そしてラッセル車。
ん~カッコイイ
この冬は、4回出動したそうです。 雪が少なかったので、出番があまりなかったかな?


それに、お土産もらっちゃった。
もちろん、列車の情報盛りだくさん!

さらに~~ 鉛筆もらっちゃったよ
列車のイラスト入りです。 お~マニアにはタマラナイはずです。


締めくくりはこの満開の桜。

酒田駅構内探検ツアーに行くと迎えてくれる桜。
今年もきれいに咲いて待っていてくれました。
そして、私たちがラッセル車も見学して帰る時には、桜吹雪で見送ってくれました。

この探検ツアーは、推進センターだけが頑張ってもかなわないツアー。
JR東日本旅客鉄道株式会社 酒田駅の職員のみなさんの全面的な協力のおかげで実現しています。
みなさん、ご存知かとはおもいますが、現在の酒田駅長の佐藤一晃さんは酒田市出身です。
国鉄、JR通していうと、4人目の酒田出身の駅長さんなのです。
愛着のある酒田のために、湊町さかた探検隊にも入隊して活動をしてくれています。
感謝しています。


みなさん、笑顔で楽しんでくださっている様子でした。
また会えるといいですね。


まちづくり推進センター 佐藤


関連記事