屋台村北前横丁に「中華料理」食べにいきました~

元気まちなか

2015年12月09日 10:05

おはようございます
いや~、中町で仕事をしているとランチが楽しみになります
ただ、ランチの楽しめる場所が増えてきて、選ぶのにひと苦労

そんな私、昨日のお昼に出かけてきたのが「中華厨房 衡~kou~」
ボリューミー!!(ボリュームがすごいの意)
12月8日の日替わりランチは、麻婆豆腐 or 油淋鶏(ユーリーチー)の「どちらかを選んで~」とのことでした! 前菜&小鉢3品をつまみながら待つこと約7分。。

中華鍋の熱せられる音と鍋を振った時の鉄の音...みたいなのが、臨場感豊かに聞こえてきます
気持ち上がる~~~!
というわけで、おいしく食してまいりました
(日替わりランチ: 700円 ※+100円で白米を炒飯にかえられます)

屋台村のフランクさと、中華料理の本格的な感じがうっま~くマッチング

この日、酒田柳小路屋台村「北前横丁」でランチ営業は中華厨房だけとあって、
格子から覗くと先客が...。

「写真撮って、ブログにアップしてもいいですか?」とうかがうと、
「いいよ~。目元に黒いバーを入れる??かえって怪しいからいらないな」とうれしいお返事。

見ての通り、屋台村では珍しい中華テーブル! 回る回る~
なんだか動くテーブル楽し~。
今度はお酒ありの夜コースかな?


中華厨房 衡 ~kou~
場所: 酒田市中町2-6-1
営業時間: ランチ 11:00~14:00 、 ディナー 17:00~23:00 


まちづくり推進センター 佐藤

関連記事