ランチは酒田駅前の韓国で?!
うまい!
噛めば噛むほど。
すすればすするほど… 止まらないのだった
今日のランチは酒田駅前まで足をのばしてきました
韓国家庭料理「テチュナムチム」に行ってきました~
牛すじは「ホロホロトロリン」となるまで煮込んであって、
ペッパーのパンチがさりげなく効きつつも落ち着く味わいなのだった。
オイキムチ&カクテキも「ピリリ」としたトウガラシは欠かせない味ですが、
野菜そのもののうまさが際立っていて、オイキムチなんか、甘さを感じてしまうような…いや、辛いといえば辛いけど
そして冷麺は、麺は細麺でコシ抜群!
やわらかく口に広がる酸味が、夏にピッタリ!
食レポのようにがんばってみましたが、伝えきれません
実際に食べてみて。
昨日は肌寒かったので、石焼ビビンバがい~っぱいでたそうですよ
詳しい情報は、「まちなかプレス6月号」をご覧くださいね。
まちづくり推進センター 佐藤
関連記事