今日は散歩できないかな~?

元気まちなか

2012年11月13日 11:43

今日も雨ですね
しばらく雨の日が続くみたいですね



鉢植えの花雨にたたかれても、風に吹かれても、つぼみをふくらませ、花咲かせようとしていました
私も元気ださなくっちゃ!!
雨の晴れ間を見て“散歩”に出かけたいと思います

さて、先日紹介した「尾川園」さん編、覚えていてくれてますか?
“かわいいからくり急須”トリが「ぴょこん」と出てくるあの急須。

この急須、三重県の四日市萬古焼(ばんこやき)と言って、“萬古不易”の印がおされてあり、永遠に変わらないという意味で、萬古焼の名前の由来なんだそうです
まずは大活躍中の「トトコの急須」を見て!!!!!



この急須、楽しいだけではありません

女性には嬉しい、鉄分も補給できちゃう急須なのです
<萬古焼 紫泥急須の特長>
四日市萬古焼紫泥急須は、鉄分の多い粘土で作られ、二百余年の伝統を生かした「ロクロ」による手作り技術の代表的な製品。その特色は還元炎の高温にて焼〆するため使用中、益々独特の光沢を発し他の茶器に比べお茶の味を一段と増し 渋い地肌と 優雅なる作風は茶人の絶大なる賞賛を博しています。
本品は還元焼成の急須で、還元焼成により変化した鉄分(黒褐色)とお茶の苦味(タンニン酸)渋味が化学反応しおいしくまろやかな味になるのです。

なかなか奥が深い....深みにはまった佐藤でした

まちづくり推進センター 佐藤

関連記事